最新更新日:2024/05/15
本日:count up27
昨日:117
総数:460735

運動会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月28日(水)の1時間目に、2回目の全校練習を行いました。ストレッチや開閉会式、応援の練習などを行いました。運動会本番に向けてみんな張り切っています。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期も隔週の火曜日6時間目にクラブ活動があります。絵手紙クラブでは、巨峰の絵を描きました。卓球クラブでは、トーナメントでゲームをしました。大正琴クラブでは、「もみじ」の演奏の練習をしました。みんな楽しく活動できました。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(月)の朝会は、盛りだくさんの内容がありました。表彰伝達では、夢絵画・発明工夫展、大正琴コンクールの該当児童が学校長から賞状や記念品を渡されました。続いて、大口中学校生徒会と連携して進めている「エコキャップ活動」について、2週間で大きな袋に3袋集まったという報告がありました。最後に、今日からおよそ4週間、将来の教員を目指す2人の教育実習生の紹介がありました。

PTA環境整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月23日(金)、さわやかな秋空のもとで、PTA環境整備が行われました。はじめに予定されていた日が雨天で、延期になったにもかかわらず、120名ほどの参加がありました。草取りなどの整備に頑張って取り組んでくださったおかげで学校が大変きれいになりました。ありがとうございました。

運動会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習を頑張っています。9月22日(木)の5時間目には、第1回全校練習を行いました。赤白に分かれて、各学年の並ぶ場所や体操隊形の取り方、控え席への移動の仕方などを練習しました。今年度の運動会は、10月8日(土)に予定しています。

画像1 画像1
台風15号が通り過ぎた今朝、学校から西の方角に虹が見えました。きっと西の方では、小雨が降っていたのかもしれません。朝から虹を見ることができる、縁起がいいかもしれません。

草ひきボランティア

画像1 画像1
学校のあちらこちらに草がたくさん伸びています。掃除の時間等の草ひきだけでは追いつきません。児童に、昼の休み時間の草ひきボランティアを呼び掛けました。9月12日から運動場の草ひきを行っていますが、集まってくる児童の数は日に日に多くなってきました。みんなで汗をかきながらも一生懸命草ひきをし、運動場が少しずつきれいになっていくことの喜びを感じています。この草ひきボランティアの活動は、9月いっぱい予定しています。

ウサギふれあい広場

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から「ウサギふれあい広場」を開くことになりました。毎週火曜日と木曜日に活動しています。1年生は、飼育委員と一緒にエサをあげたり、ウサギに触ったりすることができてとても満足そうでした。これを機に、動物を大切にする児童が増えてほしいと思います。

9月授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日(火)は学校公開日でした。2時間目の授業と太陽の時間、3時間目の授業を参観していただきました。多くの保護者の方々に来ていただき、子供たちは張り切って学習していました。

お月見コーナー

画像1 画像1
 9月12日(月)はお月見ですネ!学校でもお月見の飾りがありました。残念ながらこの辺りではススキがまだ見られないので、パンパグラスで代用しました。日中はやや雲が出てきましたが、午後から再び快晴になってくれました。飾りはなくとも、子どもたちに季節や時節の行事を体験させることは、きっと心の中に残ってくれることでしょう。今夜はきれいな月が出てくれそうですので、親子でお月見になさってはいかがでしょうか?

ペットボトルのキャップ回収運動への協力

画像1 画像1 画像2 画像2
9月12日(月)の朝会時に、大口中学校生徒会からペットボトルのキャップ回収運動への協力の呼びかけがありました。ペットボトルのキャップが世界中の子ども達のワクチン接種に役立つという話がありました。児童玄関を入ったところに回収箱を設置してあります。大口西小学校児童も協力していきます。

やろまい大祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の代表児童がやろまい大祭に参加しました。
 暑さに負けず元気に大口音頭を踊り,どの子も西小学校の代表として,立派に演技しました。

PTA委員会

画像1 画像1
9月7日(水)にPTA委員会がありました。初めに研修会を行いました。安心ネットインストラクターの2名の講師の方々に来ていただき、携帯電話でおこる問題やその原因、子どもを被害から守るにはどうしたらよいかなどについてのお話をうかがいました。その後、定例の委員会を行い、環境整備の準備、教育講座の企画、あいさつ運動推進、PTA新聞「たしろ」の作成など、今後のPTA活動について話し合いました。今後も、PTA活動へのご協力をよろしくお願いします。



3年生 アピタ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の「お店ではたらく人」の学習で、アピタ見学に行きました。普段は見れない倉庫やバックヤードを初めて見て驚きました。また、お店の方に売る工夫をたくさん教えていただくことができました。今後はグループごとに見学したことを発表し、新聞にまとめて学習につなげていきたいと思います。

2学期の委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期になってはじめての委員会活動がありました。給食委員会は、毎日の献立・栄養掲示板の準備をしました。美化委員会は、運動場の整備で草取りをしました。また、代表委員会は運動会スローガンの掲示の準備をしました。2学期も、学校生活の向上のため、高学年が率先して活動します。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(火)の3時間目、地震と火災を想定した避難訓練がありました。今回は、南館3階児童は非常階段を、2階児童は防火シャターが降りているので防火扉を通って避難しました。4月の訓練に比べ時間はかかりましたが、児童は万が一に備え真剣に取り組んでいました。

栄養指導

画像1 画像1
 2学期は、給食センターの栄養士さんによる栄養についての話を計画しています。今日は、6年生の学級で「丈夫な骨を作ろう」と題しての話がありました。骨の成長の様子や骨代謝のしくみについての話の後、骨を丈夫にするにはどんな栄養素が必要か、どんな食べ物を摂るとよいのかなどについての話がありました。児童は、うなずきながら真剣に話を聞いたり、考えたりしていました。

2学期のあいさつ運動スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(金)、2学期最初のあいさつ運動がありました。民生委員さんをはじめ、PTAや役場の方々、学校職員で正門前や西門に分かれて「おはようございます」とあいさつを投げかけました。夏休みあけということもあり、1学期に比べ少し疲れ気味の児童もいたようでした。早く生活リズムを取り戻して、月曜日からは元気に登校してほしいと思います。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(木)、長い夏休みも終わり、2学期がスタートしました。始業式では、まず2年生と5年生の代表児童が、それぞれ夏休みに頑張ったことと2学期の目標を力強く発表しました。次に、校長先生より、世界陸上選手の頑張りの話や安全についての話がありました。また、夏休みに頑張ったことについて6年生の児童へのインタビューもありました。最後に、校歌を全校児童で元気よく歌いました。西っ子は2学期もがんばります。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563