最新更新日:2024/04/30
本日:count up44
昨日:58
総数:459325

読み聞かせ交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週に引き続き「どんぐり読書週間」の一環で、4年生が1年生に読み聞かせをする交流会が行われました。1年生の子に分かりやすく読んであげる姿は頼もしく、また、1年生の子もうれしそうに聞いていました。その後ゲームをしたり、ダンスを披露したりして、楽しい交流会になりました。

図書委員による朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、3年生の教室で読み聞かせを行いました。「3年生にふさわしいかな?」「時間が余るかもしれないから、2冊用意しておこう。」など、自分たちで考えて行動できました。

読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から「どんぐり読書週間」が始まって、子どもたちも本に親しんでいます。友達同士で、読み聞かせをしている姿も見られ、微笑ましく思いました。

図書委員による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2年生の教室で、図書委員が読み聞かせを行いました。練習の成果もあり、先生方から、「上手だったよ。」「また読んでね。」など声をかけてもらって、嬉しそうでした。

ぐるんぱさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1,2年生の教室で、読み聞かせをしていただきました。大型紙芝居を見た子どもたちは、大喜びで、興味津々で見入っていました。来週は、5,6年生の教室で読み聞かせを行う予定です。

図書委員による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どんぐり読書週間の一環で、図書委員が読み聞かせを行いました。今日は、1年生の教室で行いました。初めは緊張した様子でしたが、読み進めていくうちに、落ち着き、1年生の子たちも集中して聞いていました。8日は2年生、9日は3年生の教室で行う予定です。

どんぐり読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「どんぐり読書週間」が始まりました。読書週間中は、朝も開館しています。早速、たくさんの児童が、本を借りに来ていました。図書委員も、お知らせをしたり、普段より多くの貸出・返却作業をしたりして、読書週間に取り組んでいます。

図書委員

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週11/5(月)から始まる「どんぐり読書週間」に向けて、図書委員が各教室で、読書週間についてお知らせをしました。作成したポスターを示しながら、説明をしていました。

図書委員

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨天の日の図書館は、たくさんの児童が本を読みにきます。後期図書委員も大忙しです。でも、返却・貸し出しの手順を間違えないように、丁寧に作業を進めています。

ぐるんぱさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 今、ぐるんぱさんは、11月28日(水)に行う人権集会の準備をしてくださっています。話し合いを何度も重ねながら、西小の子どもたちによりよい出し物を…との思いで、着々と準備を進めていただいています。本番が楽しみです。

ぐるんぱさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、4年生の教室で読み聞かせをしていただきました。心あたたまるお話「子ぎつねヘレンの10のおくりもの」、ほねの不思議、大切さを考える「ホネホネたんけんたい」、関西弁でリズミカルな「じごくのそうべえ」などを読んでいただきました。

ぐるんぱさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、3年生の教室で読み聞かせをしていただきました。「ちいさい たね」、「ネルとマリのたからもの」、「ひびわれ壺」など読んでいただきました。少し難しい内容のお話も真剣な表情で聞き入っていました。

ぐるんぱさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2年生の教室で読み聞かせをしていただきました。かちかちやま、ありときりぎりす、かようびのよる、かっぱのすもう、ジャイアント・ジャムサンドなどたくさん読んでいただきました。ぐるんぱさんの質問に積極的に答えたり、感じたことを表現したり、短い時間でも有意義に過ごしていました。

ぐるんぱさんによる朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の読み聞かせは、1年生から始まりました。夏休み明けですが、とても落ち着いて話を聞く態度に、ぐるんぱさんも感心していました。笑い声があったり、真剣に聞き入る姿があったりして、内容をよく理解している子どもたちを頼もしく感じました。

夏休みの図書館開放

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月23日、24日、8月7日は、夏休みの図書館開放日でした。本の返却・貸出をしたり、読書をしたり、宿題をしたりと、静かにゆったりと過ごしていました。保護者の方もたくさん来てくださっています。次回は、8月21日です。夏休み最後の図書館開放日となります。

ぐるんぱさんによる朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期最後の読み聞かせは、6年生の教室で行いました。「金魚のおつかい」は、詩で有名な与謝野晶子さんによるお話です。「百年たってわらった木」は、作者がちょうど6年生の時に書いたお話で、子どもたちにも良い刺激になったようです。「いのちのいろえんぴつ」は10歳で発病した少女が綴った命の詩と絵の記録です。図書館にもおいてありますので、ぜひ読んでみてください。ぐるんぱさんには、1学期、全学年に読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。

夏休み用本の貸し出し

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ夏休みです。長い休みには、ゆったりと読書ができるといいと思います。西小学校図書館では、夏休み用の本の貸し出しをしました。一人三冊まで借りることができます。夏休み中にも、図書館を利用できる日があります。本が大好きな子が増えることを願っています。

ぐるんぱさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、4年生の教室で読み聞かせがありました。国語の教科書にも出ている「でんでんむしのかなしみ」、七夕にちなんだ「天人女房」、少々怖いお話「地獄」を読んでいただきました。図書館に本があるお話もあります。ぜひ読んでみてください。

図書委員より しおりのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 二週間にわたって行われたあじさい読書週間。目標の冊数、ページ数を達成した子に、図書委員よりしおりがプレゼントされました。また、しおりコンテストにも多数の応募がありました。しおりに採用された作品は、図書館に展示してありますので、ご覧ください。

八嶋さんによる読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あじさい読書週間の締めくくりとして、21日(木)・22日(金)の2日間に、図書ボランティアの八嶋茂之さんに、手作り紙芝居の読み聞かせをしていただきました。1年生には「3びきのこぶた」、2年生には「くまさんのいす」をそれぞれ上演していただきました。「手作りの紙芝居なんだよ!」というと、どの子も驚いたり、感動したり…。思い出に残るお話をありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備(6年)
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563