最新更新日:2024/04/30
本日:count up32
昨日:116
総数:459429

12月18日(木)学校雪景色

 深夜に大雪となった朝、学校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(月)3年…授業研究(2)

写真上…「命のもと」のつながりが視覚的に捕らえやすくするために、親子3代までの系統図を提示する教師の様子。
写真中…絵本「いのちのまつり」の範読を聞く児童の様子。
写真下…命について考えたことをワークシートにまとめる児童の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(月)3年…授業研究(1)

 3年の教室で学級活動の授業研究を行いました。今回も多くの先生が参加し授業観察を行いました。
 題材…いのちのつながり
 本時のねらい
 ・命のつながりについて考え、自他の命を大切にしようとすること。
 ねらいに迫る具体的な手立て
 ・ペープサートを使って親子が似る仕組みを伝える。
 ・視覚的に訴える絵本の読み聞かせを。
 ・ペア交流の場を設定し、全ての児童が自分の考えを表現できるようにする。
写真上…つかむ段階。本時の学習に対する期待感と意欲を表情に表す児童の様子。
写真中…新生児人形を抱き、生まれたころの大きさを感じ、家族の愛情を受けて育ってきたことへと思いを広げる児童の様子。
写真下…ペア交流により、自分の考えを言葉で表し、伝わり具合を確認する児童の様子。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(月)放送朝礼

 放送朝礼では、自分の「よいところ」を伸ばすために具体的に取り組んだことを中心に2学期の振り返りをすることが、校長先生からお呼びかけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域安全対策ニュース12月10日号

愛知県警察本部生活安全総務課より、今月の地域安全対策ニュースが届きましたので、お知らせします。
 今月は2件です。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(木)学校支援ボランティア活動

 環境サポートの皆さんには、廊下の蛍光灯を1本1本外し、ほこりを払っていただく作業に取り組んでいただきました。
画像1 画像1

12月10日(水)PTA…環境委員会活動

 PTA花壇の整備活動として、花壇の除草作業とチューリップの球根植えに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(月)3年授業研究

 3年の教室で道徳の授業研究を行いました。多くの先生が関心をもって参加し研究を深めました。
 主題名…かけがえのない命「3−(1)生命尊重」
 資料名…「78円の命」
 出 典…「第41回豊橋市小中学生話し方大会最優秀賞作品」
 本時のねらい
 ・捨て猫の処分について話し合うことで、生命あるものを大切にしようとする気持ちを高める。
 ねらいに迫る具体的な手立て
 ・児童が内容を理解しやすいように、パネルシアター形式で資料を提示しました。
 ・児童がじっくり考えることができるようにワークシートを用いました。
 ・小グループでの話し合いの場を設定し、自分の意見に自信がもてるようにしました。
 ・意見の違いを類型化するために色チョークを使って板書し、視覚的に違いを分かりやすくしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(月)6年…救命救急法講習会

 丹羽郡消防署から招いた講師の方から心肺蘇生の方法とAEDの使い方について教えていただきました。
 子どもたちは、和やかな雰囲気ながらも真剣な表情を見せて講師の方のお話を聞き、心臓マッサージの方法を試み、AEDの使い方を体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(金)6年…租税教室

 大口町役場税務課からお招きした方を講師とし、税について学びました。
 税に関するDVDの鑑賞や税のクイズなど、分かりやすく教えていただくことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(金)地域安全パトロール情報の情報版第2号

配布文書欄にも掲載しました。配布文書欄から開いていただくとより鮮明にご覧いただけます。
画像1 画像1

12月5日(金)町あいさつ運動(2)

 本日のあいさつ運動を利用し、モラル向上キャンペーンが行われました。
 登校する子どもたちにポケットテエッシュが配られ、スマートフォン・携帯電話の安心安全利用が訴えかけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(金)町あいさつ運動(1)

PTAや地域の皆様に協力していただき、町のあいさつ運動を展開しました。
多くの皆様に声をかけていただいて、明るいあいさつの輪が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(木)学校支援ボランティア

 環境サポートの皆さんには、2年生の子どもたちとともに教室や廊下などの清掃に取り組んでいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域安全対策ニュース11月11日号

江南警察より案内がありましたのでお知らせします。配布文書欄で選択していただくと鮮明にご覧いただけます。
画像1 画像1

12月2日(火)4年…人権の話教室(2)

 意見交換の趣旨を理解した子どもたちは、和やかな雰囲気の中で意見交換を進め、人権擁護委員の方に導かれながら意見をまとめていきました。代表の子に班の報告をしてもらうなどの場面をへて今回の取組をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(火)4年…人権の話教室(1)

 人権擁護委員の方の司会進行に導かれ、人権について考える「人権の気球に乗って!」(写真上)に取り組みました。グループで意見交換をするときの約束(写真中)が人権に関わる大切なところで、「聞くとき」「伝えるとき」の約束に心掛けながら意見交換を進めました(写真下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(木)落ち葉掃きボランティア

 秋が深まり落ち葉が多くなってきました。
 始業前の朝早くから、体育館前で落ち葉掃きのボランティアに取り組む子どもたちがいます。4年生の頃から、この季節になると、誘い合って自主的に取り組んでいるとのことです。
 他にも、大口西小学校には様々な場面で積極的に活動している子どもたちがたくさんいます。今後、少しずつ紹介していきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(水)児童会…人権集会

 11月25日〜12月5日の期間で校内人権週間に取り組んでいます。
 児童が、どの人もかけがえのない大切な存在であることを意識し、互いに思いやりの気持ちをもって幸せに生きていこうとする気持ちを育てたいと願って取り組んでいます。
 今日の人権集会は、代表委員会の司会進行により、次のようなプログラムで進められました。
(1)はじめの言葉
(2)生活委員会による人権クイズ
(3)保健委員会による劇
(4)代表委員によるゲーム
(5)全校合唱「Smile Again」
(6)校長先生のお話
(7)おわりの言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(水)委員会活動

 雨模様のなか、子どもたちは委員会活動に一生懸命取り組んでいました。
 話し合い活動を中心とした委員会が多かったのですが、園芸委員会は、中央公園の花壇に花の苗の植え付けに取り組みました。美化委員会は校内の清掃に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備(6年登校)
4/6 入学式(5・6年登校) 校長着任式 町あいさつ運動

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563