最新更新日:2024/05/14
本日:count up60
昨日:125
総数:460651

ありがたい

 今日、学校に来たら、玄関に花がさしてありました。
 前にホームページでお話ししましたが、斉木用務員さんが毎週花をさしかえてくれているのです。私たち職員はもちろん、来校者の方、子どもたちも、これらの花を見て、心が和むものです。本当にありがとうございます。
 先週17日(金)をもって、1学期が終了したので、しばらくは花を見ることがないなと思っていたところだったので、今日、さしてある花を見て、びっくりしました。
 本当にありがたいことです。
 今日もこの花を見て、仕事をがんばろうと決意しました。
画像1 画像1

夏休み中のプール

 大口西小学校では、夏休みどれくらいの子どもがプールに来るのかなと思い、今日楽しみにしていました。
 そしたら、前半、後半あわせて288人の子どもがきていました。すごいですね。こんな暑い日だから、プールに来たくなりますよね。ぬるま湯のようなプールの水温でしたが、きもちよく時間を過ごせたことと思います。みんなの元気な顔を見ることができて、本当によかったな。
 毎日来て、真っ黒に日焼けしてくださいね。子どもはそうでなきゃね。

 昼からは勉強をがんばるんだよ。では、また明日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました。

 保護者の皆様、地域の皆様、1学期間大きなけがもなく、1学期を終えることができました。本当にありがとうございました。
 皆様方の温かいご支援をいただき、感謝の言葉でいっぱいです。登下校の見守り、学校行事へのご協力、家庭学習への支援など、いろいろ支えていただき、少しずつではありますが、子どもは成長することができています。
 あいさつにしても、登下校のあり方にしても、学習態度にしても・・・・
 
 昨日、4月1日からホームページを読み直しました。1枚1枚の画像を見たり、文章を読み直したりすると、こどもたちはこんなに成長しているんだということに改めて気づくことができました。
 校長として本当に幸せを感じました。
 
 明日から夏休みに入ります。家族の時間を大切にしてください。
 校長も夏休みは家庭での時間を大切にして過ごしたいと思います。
 
 1学期間、本当にありがとうございました。お世話になりました。
 
  
画像1 画像1

ドッチボール:余野西チーム優勝と3位

画像1 画像1
画像2 画像2
 修了式後、ドッジボール大会の表彰をしました。

 優勝:余野西ダイアモンド チーム
 3位:余野西サファイア  チーム

 おめでとうございます。表彰が遅くなりごめんなさい。

 いつも運動場で男女が混じって3,4年生がドッジボールをしていますが、そのメンバーなのかな?

4年生 花○

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風の影響で、昨日夏休みの過ごし方や宿題についてお話をし、通知表を配付したので、今日は各学級で何をするのだろうと思い、校内をぶらぶらしました。

 1学期の振り返りをしたり、授業をしたり、漢字や計算練習をしたり、レクリエーションをしたり・・・・各学級様々でした。
 ふと、コンピュータ室の前を通ると、この画像が目に入りました。

 4年生のすべての子どもたちがコンピュータ室にいました。
 4年生、一人一人の子どもの意識の高さに感服!
 すごい!

終業式 無事行えました

 大口町では台風の影響を大きく受けることなく、本日終業式を迎えることができました。1学期最後に全員の顔を見ることができました。

 今日の終業式では、1学期の振り返りをし、どんなことががんばれたのかを考えました。
(話の内容)
 校長先生は、「自分がすき、ともだちがすき」になってもらうきっかけづくりとして、1学期はあいさつができるようになることを大切にしました。朝、校門に立って、廊下ですれちがったら、みんなにしっかりあいさつができたと思います。しかし、この思いがまだまだみなさんに届かなかったので、通知表をつけると「2」と思います。

みなさんは、どうですか?

校長先生はみなさんのがんばりをいっぱい見ました。
1年生、晴れの日もくもりの日も一生懸命あさがおに水をやりました。
2年生、1年とのなかよし集会、帰りの下校、当番活動など、自分からしっかりできることが増えました。
3年生、青虫の観察、ものごとに対する興味、意欲がすごいと思いました。
(大正琴がすぐにひけるようになったこともびっくりしました←終業式で伝えることを忘れました)
4年生、校長先生よりも早く、自分から進んであいさつできました。担任の先生が出張でいないとき、みんなでがんばろうとする力がすごいと思いました。
5年生、今の聞く態度を見てください。人の話を聞く力がすごいと思いました。
6年生、仲間のことを大切にできる力がすごいと思いました。

これからもいろいろなことにがんばってほしいと思います。

さらに、4月から7月まで一度も休まなかった人、その場で立ってみましょう。
338人います。すごいですね。(拍手)
校長先生は、始業式に「校長先生にも目標があります。大口西小学校の521人のみんなが「学校が楽しい」と言って、いつも学校へ来てくれることです。」というお話をしました。338人のみなさん、よくがんばりました。
でも、まだ全員ではありません。
欠席して休んだ子の中には、学校へいきたくないなあ、たのしくないなあと思って休んでしまった子もいるでしょう。
みんなで助け合って、目標である521人に向けて、「自分がすき、ともだちがすき」と言える学校を、みなさんと作っていきたいと思います。

2学期を楽しみにしています。


最後に夏休みに向けて3つお願いをします。
 ひとつめ、生活のリズムをきちんとつけて過ごすこと。長い休みです。リズムはすぐに崩れます。
 「早寝・早起き・朝ご飯」今と同じ生活をしましょう。
 ふたつめ、危ない遊びや交通事故、水の事故に気をつけましょう。そして、変な人についていかないようにしましょう。
 みっつめ、ふだんできない体験をたくさん楽しみましょう。おうちの方といっぱい遊びましょう。

では、暑さに負けず、元気よく過ごし、2学期の始業式には元気な顔で会いましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

天にまっすぐ伸びるひまわり

「 ひ〜まわりのような〜まっすぐなその優しさが ぬくもりをぜ〜んぶ
 これからは僕も届けていたい ここにある幸せに気づいたから 」  

 と、画像にあるひまわりを見て、口ずさんでしまいました。

 
 大きく大きく大きく・・・・ひまわりが、堆肥場で育っています。
 堆肥の力(栄養)はすごいですね。
 校長先生の身長を超え、2メートル以上に達しています。どこまで伸びるのか楽しみですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

秘密 ・・・・・ 見破った!

 今日は、校長が4年1組、4年2組で初めて算数の授業をしました。
 
 初めて算数の授業を行うということで、校長先生なりに緊張しました。昨夜は本当にこの授業の流れで、4年生の子どもたちは理解できるのかなと悩み、夜中の2時ごろまでこういう流れの方がいいのかな?それともあういう流れの方がいいのかなといろいろ考えていました。
 
 そして、今日、本番。
 1組も2組も、いっぱい考えてくれました。そして、自分の考えをいっぱい発表してくれました。
 そして、今日の課題もしっかり解決してくれました。

 45分間があっという間に終わりました。4年生のみなさん、楽しかったよ。
 また、校長先生と勉強しましょう。

今日の問題です。

 ○○○○○○○○○○● 11個の白と黒のご石があります。
 
 黒のご石を取ったら、負けです。
 ルール:あなた(子どもたち)が先手です。後手は校長先生です。
     1度に1こから3こまでしかご石を取ることができません。
 あなたたちが勝つには、ご石をいくつ取るとよいでしょう。    
 
※追伸:足立先生が授業に夢中になりすぎて、2組の写真を撮ることを忘れてしまったそうです。2組のみなさん、お許しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講話:自転車の安全な乗り方

 今日の朝会では、江南警察署の中島さんから、自転車の安全な乗り方についてのお話を聞きました。
 6月1日から自転車の道路交通法が改正されました。それを受けて、子どもたちに話をしたいと思っていたところに、江南警察署の方から「子供向けにお話をしたい」という依頼がありました。いい機会だと思い、本日実施することになりました。
 掲示物を使って丁寧に説明くださいましたので、自転車の安全な乗り方について、とても勉強になりました。
 今年度、大口西小学校では自転車による交通事故が2件発生しております。どちらも軽傷ですみましたが、このような交通事故は絶対あってはいけないと思います。
 本日、教えられたことをしっかり守って、自転車に乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの成長を振り返る時期

画像1 画像1 画像2 画像2
 左の稲が7月8日に撮影したものです。
 右の稲が6月15日に撮影したものです。

 見比べると生長の様子がよくわかりますね。5年生のみなさんが植えた稲の苗が、2週間もの間に、色濃く、高く、大きく生長しました。すごいですよね。

 きっと、西小の子どもたちも、この稲の生長と同じように、4月から3か月間で大きく成長していることと思います。
 今週は保護者会が行われております。担任からお話を聞いて、子どもの成長を感じてください。
 私は、今、廊下ですれ違う子どもたちの顔の輝きを見ることが大好きです。4月から大きく変わったことだと私は思っています。
 

すきと思うことをがんばってみよう

 昨日、太陽の時間(2時間目の授業後)、5年3組のコンサートに、校長先生はご招待いただきました。
 嵐の曲にみんなで振付を考え、3曲踊ってくれました。

 3曲目は校長先生の奥さんが好きな曲だったので、リズムにのって応援することができました。

 すきなことを一生懸命がんばれることは、とてもいいことだと思います。みなさんが踊っている時の笑顔がとても素敵でした。

 誘ってくれてありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カモとウサギのぬり絵・スケッチコンテストの表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 飼育委員会が企画した「カモとウサギのぬり絵・スケッチコンテスト」の表彰を行いました。
 作品は、1階の玄関に掲示してありますので、ご覧下さい。
【カモ部】 ぬりえリアル部門   1位 2年 いちかさん
                 2位 2年 あやねさん
                 3位 2年 りこさん
      ぬりえオリジナル部門 1位 1年 みづきさん
                 2位 4年 ななみさん
                 3位 1年 はるかさん
      スケッチ部門     1位 4年 ひなのさん
            特別賞 立ったで賞 3年 しきさん
                ドラで賞  3年 まさきさん
【ウサギ部】 ぬりえリアル部門  1位 2年 あきさん
                 2位 2年 はるなん
                 3位 2年 こうだいさん
      ぬりえオリジナル部門 1位 3年 ゆこさん
                 2位 1年 ゆずかさん
                 3位 3年 ひまりさん
      スケッチ部門     1位 5年 ゆなさん
                 2位 5年 りおさん
                 3位 4年 なおみさん
おめでとうございます。

笹の葉 さらさら のきばに ゆれる〜

 7月6日の朝会のお話
 今日は、7月7日の七夕についてお話をしました。
 この内容をお話しするきっかけとなったのは、7組の廊下や2年生の教室に飾られている笹を見て、なぜだろう?と思ったことです。

 調べてみると、「なるほど」と思うことがいっぱい書いてありました。

 なぜ,笹に願い事を書いた短冊を結び付けるのでしょうか?
 笹の木は,天に向かってまっすぐ伸びます。そして,笹の葉は,天近くで風にゆられてさらさらという音を出します。歌にもあります。「笹の葉,さらさら」とね。その音が,天にいる神様をよんでくれるそうです。
 だから,笹に願い事を書くと,その願い事がかなうとされているようです。

 次に,「笹の葉さらさら」と口ずさんでいたら,2番の歌詞が気になりました。
「五色の短冊,わたしが書いた」「ごしき」って何だ〜?
漢字で書くとわかります。5つの色と書いて,五色(ごしょく)昔はごしきと読んでいたようです。昔は,願い事を書く短冊が5色だったんですね。
 どんな色だと思いますか?
 赤,青,黄,白,黒の5色です。今はいろいろな色が使われておりますが,昔は今みたいにいろいろな色がなかったのだろうなと思います。

 「なぜ?」と思うことを調べてみると,「なるほど」と思うことがいっぱい見つかり面白いと思いました。

 最後に,みなさんの願い事が叶うことを祈っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

役員のみなさん、がんばっています

 本日、大口中央公民館で、大口町小中学校PTA連絡協議会研修連絡会が開催されました。今年度主催校は大口西小学校ということで、PTA役員の方々が会場準備・片づけを含めて、取り回しをしました。
 一番上の画面が、教育長先生との打ち合わせの様子、真ん中が研修連絡会の風景、一番下が研修連絡会を終え、ほっとしたところの役員の方々の表情です。会を終えたところで疲れを見せずこの表情を見せてくださると、校長としても心が和みます。
 PTA活動、日々ご苦労があると思いますが、みんなで力を合わせてがんばっていきましょう。
 PS:研修連絡会の全体の様子をとろうとしましたが、会に夢中になりすぎて、写真を撮ることを忘れてしまいました。会事前と事後の様子で申し訳ありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

 自分から先に挨拶ができる子どもが増えてきました。

 今日も民生児童委員さんや役場のみなさんから、あいさつができるようになってきましたねとほめていただきました。

 校長先生は、とてもうれしいです。
 民生児童委員さんや役場のみなさんにお礼を言いながら、心の中で「やったぜ」とガッツポーズをしました。

 これから、もっともっともっともっとがんばっていこう。あなたたちなら、もっとできる。
画像1 画像1

すごいよね:パート3

画像1 画像1
 昼の放課に6年生の廊下にいたら・・・・・・・・・

 カメラに向かってこんな笑顔。6年生が笑顔いっぱいでいれば、きっと西小学校みんなが笑顔いっぱいになることでしょう。
 頼もしい6年生です。

すごいよね:パート2

 昼の放課に1年生の教室をのぞいたら、

 1年生の子どもたちが、6年生におんぶやだっこをしてもらっていました。
 甘えん坊の1年生だね。
 おねえさんやおにいさんにいっぱい遊んでもらって幸せですね。

 逆に、6年生の子どもたちはすごいですね。
 甘えん坊の1年生と楽しく遊んでくれて、楽しませてくれて、
 頼もしい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 引率下校
3/11 PTA役員会・新旧役員会

保護者の皆様へ

ビオトープ通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563