最新更新日:2024/05/11
本日:count up35
昨日:101
総数:460501

草抜きボランティア

 いよいよ運動会が来週となりました。

 昼休みに草抜きボランティアの呼び掛けがあり、4年生も多くの児童が参加しました。暑い中か地面にしっかりと根をおろした雑草を抜くのは一苦労ですが、
「2年生の応援席をきれいにしてあげたよ。」
「見て見て!こんなにでっかい草が抜けたよ!」など、どんな活動も楽しく一生懸命取り組めるところは4年生の素晴らしいところだと再確認できた瞬間でした。

 運動会までもう少し、最高のコンディションで全力の大口音頭をお家の方に見ていただけるように、残りの練習の時間を大切にしていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

笑顔で、楽しく!(4年生の練習)

 やろ舞大祭、お疲れ様。楽しく笑顔で踊っていたのが、とても印象的でした。

 今日は、4年生全員で運動場での練習です。
 やはり79人がそろうと、パワーは2倍にも3倍にもなりますね。
 大きな声が響き渡り、笑顔はいっぱいになり、そして、隊形の美しさを感じます。

 校長先生は見ていて、とても気持ちよかったよ(ありがとう)
画像1 画像1

保健「おとなの体になるじゅんび2」

 今日は保健の授業がありました。この授業は先日の台風で中止になった授業参観で予定していた「おとなの体になるじゅんび(思春期」という単元でした。

 もうすぐ思春期の入り口に立つ私たちは、どんなふうに体と心が変化していくのか保健室の松山先生が分かりやすく教えてくださいました。

 松山先生が卵子の大きさを黒い画用紙に小さな針で穴をあけて示してくださり、子どもたちは、その小ささに驚き、こんな小さな卵子と精子がくっついて赤ちゃんができる生命の不思議に興味津々といった様子でした。

 体の変化についても見やすいイラストで説明を受けました。お家の人から事前に話を聞いていた人も初めて聞く人も、大人になるために大事な体の変化なんだということを知り男子も女子も自分の体を大切にしていこうという気持ちを持ったようです。

 授業後に書いた感想には、心と体の変化は一人一人ちがうということを知ったことで、安心したとか、楽しみという声が多くありました。教科書のコピーを児童に持ち帰らせていますので、ぜひ保護者方も読んでいただき話題にしていただけたらと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ツルレイシ とったぞー!!

理科の授業で育てていたツルレイシが大きく育ち、収穫できるまでになりました。今日は4の2の子どもたちがお先に3つのツルレイシを収穫しました。においをかいだり、手触りを確かめたり、大きくなったツルレイシを大事に教室まで持って帰りました。さてこのツルレイシ、どうしようかな〜?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員集合!!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月の4年生、全員集合です。

給食準備 タイムレース!!

 4時間目の授業が終わり、「ありがとうございました!」のあいさつを済ませると、ヨーイドン!!でタイムレースのスタートです。担当の給食班が一斉に給食準備にとりかかります。だいたい平均10分くらいかと思いますが、みんなで協力していただきますまで手際よく準備をします。どの班も大変優秀で、早いところでは6分台で準備をしてしまします。今日もあっという間にいただきますができました。
 また、片付けの時も優秀な係がいて、食器の食べ残しチェックやおかわりの呼びかけなどもしてくれています。
 みんなの楽しみにしている給食が、スムーズに楽しく食べられるのも係のみんなの頑張りのおかげです。ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最近の4年1組

 国語では「一つの花」という物語文の学習をしています。戦争中の場面が終わり、明日はいよいよお話のクライマックスに入ります。一つ意見が出ると「付け足しで!」や「似てるんだけど・・・」と子供たちが考えをつないで授業を進めています。

 今日はクラブ活動がありました。家庭科クラブでは待ちに待った「調理実習」です。今日は暑いこの季節にぴったりの「アイスクリームパフェ」作りを行いました。調理が初めての4年生もナイフで上手にバナナを切ることができていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

最近の4の2

最近の子どもたちの様子です。6月も今日で終わります。明日からはいよいよ7月!やり残しがないように子どもたちも必死にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい〜!!

今日は天気もよく、プールに入るには気持ちの良い日になりました。今日は子どもたちが楽しみにしていた理科のキットを使って水遊びをする日です。朝からとても楽しみだったようです。空気と水の力で噴水のように吹き上がった水を見て、思わず歓声があがりました。ひといき遊んだ後は、プールに入って思い切り泳ぎました。楽しい時間はあっという間に終わってしましましたが、今日子どもたちはキットを持ち帰りましたのでお家で思う存分遊んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『心のおしゃれ』

 昼の休み時間に校内を歩いていると、
 3階東トイレから女の子2人の声がしました。

 のぞいてみると・・・。

 女の子2人が声をかけ合いながら掃除をしています。

 驚きました!
 「すごいなぁ!何年生ですか?」と声をかけると、
 「4年1組です!先生!こんなにバケツの水が汚くなったよ!」
 とうれしそうに見せてくれました。

 「心を磨く」
 「心のおしゃれ」をする

 このような美しい西っ子の姿に拍手です!
画像1 画像1

理科の実験!!

理科の「とじこめた空気や水」の単元で、とじこめた水に力を加えると水の体積は変わるかどうかという事を確かめる実験を行いました。グループで協力しながら実験を進め、水の体積は変わらないということをみんなで確認しました。次の授業では空気や水を使ったおもちゃ作りにチャレンジします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるんぱさん 読み聞かせ

今日はぐるんぱさんによる読み聞かせがありました。子どもたちは真剣な表情でお話に聞き入っていました。ぐるんぱさんによる手作り紙芝居であったり、お話にでてくる猫の手作りの掲示物であったり、子どもたちのために工夫したものを準備していただけたおかげで興味深くお話を聞くことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちいい〜!!

 今日はプールに入るには、もってこいのいいお天気になり、子どもたちも気持ちよさそうに泳いでいました。プールの中をグルグル走り回ったり、自分の得意な泳ぎでスイスイ泳いだりと、ニコニコ顔の子どもたちでした。水につかると体が疲れやすくなりますが、プールの授業の後も元気いっぱいの子どもたちです。お家では早めの就寝を心がけていただき、体調管理をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなったよ!!

 今日はツルレイシの観察をしました。ずいぶん大きくなりました。花のつぼみがたくさんあり、これから黄色いかわいらしい花がたくさん咲くことでしょう。「早く大きくならないかな〜?」「たくさん実が付くといいな〜!」と子どもたちのつぶやく声が聞かれました。これからも引き続き観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長をたしかめて!

今日は保健の学習をしました。1年生の時の自分からどれだけ成長したかを確かめました。1年生から2年生、2年生から3年生、3年生から4年生とそれぞれの身長の伸びで自分たちが大きくなった事を実感しました。体の成長には個人差があることも今回の学習からよく分かります。これからどんどん成長していく子どもたちです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

靴のあとしまつ

楽しみにしていたプールが始まり、気持ちが高ぶっています。
こういう時期は、事故が起きたり、けがが起きたりしないか心配です。

一呼吸おくために、休み時間など外へ出るときは靴のあとしまつを心がけることにしました。靴箱の入り口と靴の踵をぴったりと揃えて美しい靴箱の完成です。

時間にすればたった5秒程度のことですが、気持ちを整えて次の学習に進むために習慣化していきたいと思います。



画像1 画像1

ツルレイシの花が咲きました。

ツルレイシの花が咲き始めました。

巻きひげもたくさん伸びてきて巻き付く支柱などを必至で探しています。
今日観察に行くと、いくつかのツルレイシに花が咲いていました。

ここで問題です。
どちらがツルレイシの花でしょう。
写真の一つは、2年生が育てているキュウリの花です。
これを見た4年生のみなさん。実際に畑に行って答え合わせをしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

器械運動

練習を続けてきた器械運動も、ついに今日が最終となりました。

側転から開脚後転、後転から体の向きをくるりと変えて、開脚前転、前転、ポーズという連続技に挑戦です。

おしりがべちゃっとなっていた後転も足がピンと伸びてきれいにできるようになりました。連続技では、技と技をスムーズにつなぐことも美しい演技のポイントです。難しい技が入ってくるごとに子供たちがキリリとした真剣な表情に変わっていきとても素敵でした。

明日からは子供たちが楽しみにしている水泳学習が始まる予定です。
水の中が気持ちいいと感じるくらいの、良い天気に恵まれるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「エコキャンドルを作ろう!!」

 今日は保護者学級がありました。本来なら捨ててしまうようなものでもリサイクルすることができるということを学びました。保護者の方と楽しそうにキャンドル作りをしている子どもたちの表情はとても嬉しそうでした。お家でぜひキャンドルに火をともしてお楽しみください。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ツルレイシ

画像1 画像1
 梅雨を飛び越して夏がやってきたかのような暑い日が続いたおかげでツルレイシが順調に育っています。
 今日は子供たちが伸びてきたツルレイシに支柱を立てました。作業中、ツルレイシを触るともうしっかりゴーヤーの匂いがするという発見がありました。

この調子でぐんぐん伸びて緑のトンネルができるといいです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 大掃除

保護者の皆様へ

ビオトープ通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563