最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:125
総数:460594

児童総合センター&陶磁美術館

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の秋の校外学習は、児童総合センターと陶磁美術館に行ってきました。
 午前中は児童総合センターで体を思いっきり動かしたり、館内のプログラムでワードハンティング(館内に隠れた文字さがし)をしたりして楽しみました。
 午後からは、お隣の瀬戸市にある陶磁美術館で陶芸体験をしました。本格的な道具を使って花瓶やお皿、置物などを作りました。
 楽しく体を動かしたり、焼き物作りを体験したりと充実した一日を過ごすことができました。

秋空のもと

画像1 画像1
 今日の昼休みは、「クラス全員で遊ぼう」の日でした。先週から何で遊びたいかアンケートをとり今日はドッヂボールに決まりました。
 男子も女子も一緒になって元気よくドッヂボールをする様子をよくよく見ていると、投げていない子にさりげなくボールを渡したり、男子が近くにいる女子を狙ってボールを投げるときは投げる瞬間ちょっとだけやさしい力で投げたりと、それぞれができる工夫をしながら全員で楽しめるように気を使っていることが分かりました。
 遊びの中でも友だちとの関わり合いの中でたくさんのことを学び成長しているようです。

ソナム先生の英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はソナム先生の英語の授業がありました。
今日の授業の内容は「ハロウィーン」でした。授業では、「モンスター」「ヴァンパイア」「おかしをくれなきゃいたずらしちゃうぞ!」の決まり文句「トリックアトリート」等の言葉を教えていただきました。
 その後は習った言葉を使ってボードゲームをしました。楽しい仕掛けに大喜びで習った単語をたくさん発音していました。 
 次回はどんな英語を勉強できるのか、とても楽しみです。

入鹿池の歴史を紐解く

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は読み聞かせグループ「メリーゴーランド」さんをお招きして入鹿池の歴史について学びました。ペープサートという紙人形劇スタイルを用いて、入鹿池ができた理由や、それに尽力を尽くした近隣地域の6人と男の人たち(入鹿6人衆)、地域の発展の協力した入鹿村の人々について分かりやすく教えていただきました。
 丁寧に手作りされた資料や、迫力のある語り方、お話の場面にぴったりの生演奏のBGMで、図書室にいた全員がその時代にタイムスリップしたような気持ちで集中してお話に耳を傾けることができました。
 馴染みのある場所ということで、「入鹿池」という場所は知っていた子、ブラックバスがいることを知っていた子、「入鹿6人衆」という言葉を知っていた子はちらほらいましたが、今日のお話を知って、さらに入鹿池に興味を持った子がたくさんいるようでした。
 歴史を知ることでさらに自分たちの育った身近な場所が好きになり、そしてそれを大事にしていきたいという気持ちが芽生える。そんな貴重な時間になったと思います。 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 大掃除

保護者の皆様へ

ビオトープ通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563