最新更新日:2024/04/30
本日:count up22
昨日:58
総数:459303

2学期最後の学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(金)終業式の後は、それぞれの教室で2学期最後の学級活動が行われました。通知表が一人ひとり手渡されたり、2学期の振り返りや冬休みに向けてのお話があったりと、学級ごとに穏やかな時間が流れていました。手渡された通知表に目を落とし、書かれている言葉に読みいる姿も見られました。
 冬休みは短く、年末年始であわただしい日々ですが、安全に気を付けて、家族でたくさん触れってほしいと思います。
 

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月22日(金)2学期の終業式を行いました。子どもたちは時間より早く入場を完了し、とても静かに開式を待ちました。4年生と6年生の代表が2学期頑張ったことと冬休みに頑張ることを堂々と発表しました。校長先生からは各学年が2学期に成長したことを紹介しました。

紙すきで作ったはがきで年賀状を出しました!

 5・6・7・8組では、11月から準備をして毎年恒例の「手作り年賀状作り」をしました。そしてできあがった年賀状を今日21日、自分たちの手で郵便ポストに投函しました。
 手順は次の通りです。
 家庭から持ち寄った牛乳パックを水に何日かつけてふやかし、ビニール面をはがし、手で細かくちぎります(写真上左)。ミキサーでかくはんしてドロドロにします(上中)。小型の木枠を使って、紙すきします(上右)。窓ガラスに貼って乾かします(下左)。アイロンがけして仕上げます(下中)。心を込めてメッセージやカット、宛先・宛名をかきます(下右)。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み直前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月21日(水)冬休み直前の1時間目の教室をのぞいてみたら。冬休みの日誌をもらって興味津々の子どもたち、書初めの半紙を丁寧に折っている子どもたち、お楽しみ会の真っ最中の子どもたち、授業のまとめをしている子どもたち、西っ子発表会の準備をしている子どもたちと、様々な時間をすごしていました。明日は2学期の終業式、元気に登校してくれたらと思います。

転入生?

画像1 画像1
 12月20日(水)の朝です。運動場に、大きな鳥が。一番に登校してきた子どもたちが教えてくれました。

通学班集会の後は

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月19日(火)5時間目に通学班集会を行いました。登下校が安全に行われるように日ごろの様子を話し合いました。その後、先生たちの付き添い下校です。西っ子は先生たちが大好き、いつもより元気な笑顔で、先生たちと一緒に下校しました。

声を掛け合って

画像1 画像1
 1年生も大縄跳びの練習に力が入っています。冬の体力づくりと学級の協力をめざして、毎年この季節には、全校で縄跳びや大縄跳びに取り組んでいます。冷たい風にも負けない子どもたちの元気が伝わってきました。

朝会

画像1 画像1
 12月18日(月)今日の朝会も、表彰伝達ができました。今回は、税に関する作品募集の習字の部です。表彰を受けたみなさん、おめでとうございます。西っ子の素敵なところの一つに、活躍した人に心からの拍手を送ることができるということがあります。頑張っている人を認めることができるまっすぐな心、これからも持ち続けてください。校長先生からは、オリンピックとパラリンピックの意義や、2020東京オリンピックとパラリンピックのマスコット選定のお話をしました。明日のお昼放送で、それぞれのマスコットに込められた思いを聞いて、学級ごとに投票をします。ご家庭でも、話題にしていただけたらと思います。

登校風景

画像1 画像1
 12月18日(月)の登校の様子です。どの班も気持ちよく2列に並んで歩いてきました。あまりにきれいだったので、思わず写真を撮ってしまいました。菜の花のように心が明るくなりました。

寒い朝も

画像1 画像1
 12月14日(木)西っ子園の畑に霜が降りました。霜がきらきら光ってとてもきれいです。子どもたちは寒い朝も元気に登校してきました。今朝は、警友会の方が登校を見守ってくださいました。子どもたちの笑顔と見守ってくださる方たちの優しさで、西小学校全体が温かく包まれました。ありがとうございました。

12月11日(月)朝礼

画像1 画像1
 この日の朝礼も表彰伝達から始まりました。ポスターコンクールとドッジボールでの入賞です。西っ子の活躍がたくさん紹介できてうれしく思いました。この日の校長先生のお話は、「やわらかな心をもちましょう」という内容です。硬いもの同士がぶつかると、どちらも引かず壊れるまでぶつかり続けます。どちらかが柔らかければ、優しく包み込めます。どちらも柔らかければ、一つになることができます。西っ子みんなで、やわらかな心を持ちたいですね。

人権 おはなしの会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月7日(木),ぐるんぱさんによるおはなしの会がありました。今回は,人権について考えることができる本を3冊(「ろくべえ まってろよ」「0」「ともだちごっこ」)を読んでくださいました。
 ぐるんぱさんの工夫ある読み聞かせに,児童は,話の中に入り込み,真剣に聞くことができました。
 ぐるんぱさん,ありがとうございました。

ありがとう

画像1 画像1
 人権週間に児童会が、「ありがとうカード」に取り組んでくれました。これは、ありがとうの気持ちを伝える言葉をカードに書き、昇降口にあるポストに投函すると、代表委員が配達をしてくれるというものです。校長先生のところにも、毎日「ありがとうカード」が届きました。どの手紙からも、西っ子の優しさが伝わり、もっともっと頑張ろうという気持ちになりました。ありがとうございました。また、代表委員は、毎日、朝・太陽の時間・お昼の休み時間と3回、西小学校中の教室を回って配達をしてくれました。本当にありがとうございました。

ごちそうさまでした

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月8日(金)の午後のことです。コンコンと校長室の扉をノックする音がしました。何かなとのぞいてみたら、5年3組の少年2人がいました。「校長先生、もしよかったら、自分たちで作ったお米でごはんをたたいたので、食べにきてくれませんか」と、丁寧なお誘い。家庭科室に行くと、ごはんだけでなく具だくさんの豚汁も用意されていました。炊き立てのご飯はつやつやで、お味噌汁の味付けも豚肉とかつおだしがいておいしくできていました。「自然教室のカレーも最高だったけど、今日のご飯もおいしいね」会話が弾んでいました。子どもたちは、食べ終わるとすぐにお茶碗を水に濡らしていました。「こうしないと洗いにくいよ」きっと家でもお手伝いをしているのでしょうね。お誘いありがとうございました。

クリスマスツリーを作ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日(水)に5・6・7・8組で「お楽しみ会」を行いました。
 第1部は、巨大松ぼっくりを利用して親子でクリスマスツリーを作りました。事前に土台となる植木鉢に思い思いの模様を描いておいて、本時はツリーに色つけや飾り付けをしました。親子のチームワークと工夫で素敵なツリーができ上がりました。
 第2部は、理科で育てたひまわりの観察記録の発表やリコーダーと太鼓の発表を行い、最後に親子で歌と手話の交流をしました。緊張しながらも、みんな上手に発表できました。
 とてもほのぼのとしたひとときに、みんな心がぽかぽかになりました。

2年2組 英語活動の校内研修

画像1 画像1
 今日は、2年2組で英語の校内研修を行いました。児童が、先生がどんなことを言っているのかを推測しながら聞き、今日のめあてである「フルーツの特徴から、フルーツの名前を聞いたり答えたりする」を確認しました。
 What's this? に対して It's〜.と答える練習を繰り返し行い、子どもたちが自信を付けた後、インタビューゲームを行いました。笑顔いっぱいでインタビューゲームを行い、楽しみながら英語に慣れ親しむことができました。
 先生たちも英語での指導が少しずつ慣れてきました。さらに英語で授業を行っていくことで、先生たちのスキルアップもしていきたいです。

人権集会がありました

画像1 画像1
 2時間目に人権集会がありました。はじめに、生活委員会によるあいさつや時間についての劇やクイズがありました。友達とあいさつをすることで気持ちのよい人間関係を築こうという呼びかけでした。
 保健委員会による「ともだち」の本の読み聞かせでは、心を込めた読み聞かせで、西っ子の友達を想う気持ちがさらに高まりました。
 また、代表委員会はゲームを通して、学年を越えて笑顔で関わることの大切を全校のみんなに教えてくれました。
 最後に、全校で「スマイル アゲイン」を合唱しました。みんなの気持ちが一つになって、すばらしい歌声でした。
 どの委員会も趣向を凝らして、友達を大切にすることや誰もがもっている権利を尊重することの大切さを伝えてくれました。心温まる会をこれまで準備してくれた各委員会のみなさん、ありがとうね!

園芸委員会 中央公園を彩る

画像1 画像1
 園芸委員会が町からお借りしている、中央公園の花壇に色とりどりの冬の花を植えました。花のレイアウトを委員の児童から募集して、中央公園をきれいに彩ろうというめあてで作業を行いました。
 きれいに咲いたパンジーやビオラの花が、なんだかとてもうれしそうです。今度は委員の児童に花壇の名称を考えてもらおうと思います。どんな素敵な名前になるのか、今から楽しみです。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月4日(月)朝礼の様子です。代表委員の元気な挨拶に続いて西っ子みんなの声が青空に響きました。今日は、ポスターと習字の表彰と、低学年ドッジボール大会の表彰も伝達しました。西っ子は、書いても、描いても、運動しても大活躍。それぞれの得意分野で才能を発揮しています。十人十色、それぞれの色の光で輝いてほしいと願っています。校長先生からは、おひさまのように暖かな心を持つ人になってほしいという話をしました。冬の寒い日、太陽の日差しは何者にも変えがたい恵みです。西小学校の全部の教室が、縁側のように暖かな心地よい教室になってほしいと思います。
 2枚目の写真は、朝礼から退場する様子です。背筋がピンと伸びて、腕も指先までピンと伸びて、素敵な姿ですね。

みんなのために

画像1 画像1
 朝の子どもたちの姿です。委員会の仕事を誠実に行う子どもたち、ボランティアをする子ども。どの子も、みんなのために、自分にできることを精一杯行っています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 辞令伝達式
4/5 入学式準備(6年登校)
4/6 入学式  町あいさつ運動
入学式 町あいさつ運動

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

5年学年通信(輝き)

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563