最新更新日:2024/04/26
本日:count up39
昨日:98
総数:458916

里山水族館にようこそ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月26日(土)西っ子発表会に合わせて、里山クラブの皆さんが、ビオトープにある里山水族館(旧ホタルハウス)を開放してくださいました。なかには、五条川水系の魚たちと、5年生が2年連続で、卵を取りふ化させたホタルの幼虫がいます。日頃は環境ビオトープ委員会の子どもたちが、お世話をしています。
 今日は、なんと120名もの方たちが、見学に来てくださいました(ごめんなさい、写真はありません)。ビオトープや生き物に興味のある保護者や地域の皆様、ぜひ、里山クラブにお入りください。奇数月の第2水曜日に、19時から大口西小学校2階の会議室で、会を開いています。一度のぞいてみてください。
 

今朝のビオトープ

画像1 画像1
 1月7日の朝のビオトープです。地面に張り付くように伸びた葉に、霜が降りていました。見上げると向かいの屋根に、大きな鳥が止まっていました。

ビオトープビンゴ

画像1 画像1
 ビオトープ委員会が企画した、ビオトープビンゴを楽しんでいる西っ子に出会いました。「ビオトープビンゴで秋の自然を感じよう」という週の目標に合わせた取組です。見つけた葉っぱを見せてくれる西っ子もいました。

おもてなしの心

画像1 画像1
 11月6日(火)の朝、園芸ビオトープ委員会の女の子に、「今日、豊山町から視察の方がいらっしゃるよ」と、声をかけました。そのあと、ホタルハウスをのぞいてみたら、水槽を時間も忘れて、丁寧に磨いていました。

西っ子里山の水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホタルの幼虫も、元気に餌を食べていました。水槽の魚たちも、委員会の皆さんが、毎日餌を与えてくれているおかげで、元気に育っています。

ビオトープに冬が来た

画像1 画像1
 11月5日(月)立冬を控えたビオトープです。この季節の季語にもなってる「石蕗」に、つぼみがついていました。また、「南天」の実も色づき始めました。この間まで暑い暑いと思っていたのに、もう冬がきているのですね。
 「石蕗」・・・ツワブキ(「困難に負けない」という花言葉は、日陰でも常に緑色の葉っぱを茂らせているからといわれています)
 「南天」・・・ナンテン(語呂合わせで、難ナンを転テンじて福となすと読めることから、縁起のよい植物といわれています)

みつけたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 かわいい西っ子が、教えてくれました。昨日友達と一緒に、ビオトープの並木道で見つけたそうです。さて、何か、分かりますか?

自分達で

画像1 画像1
 昨日に引き続き、6年生がビオトープの整備に取り組んでくれていました。「通路が通れるようにしよう」と声を掛け合い、誰に指示されたわけでもなく、黙々と草を抜いたり、刈り取られた草を片付けたりしています。ありがとうございます。ビオトープを愛する心が西っ子に引き継がれています。

ビオトープで探してね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 環境ビオトープ委員会の子どもたちが、ビオトープの植物や魚について調べたことを、QRコードの掲示物にしてくれました。QRコードを読み取ると、説明文が出てきます。試してみてください。

何の実か分かりますか?

画像1 画像1
 ビオトープにも秋の気配が。春に白い花をつけていたあの木に、実がなっていました。まだ、緑のものも多いのですが、実ったら赤くなります。足元にも、紫の花が咲いていました。

今朝のビオトープ

画像1 画像1
 9月6日(木)今日もビオトープを通って子どもたちが登校してきました。その傍らには、夏を惜しむかのように百日紅(さるすべり)の花が咲いています。ガーコ達も元気です。ただ、ビオトープの北側の木が1本、先日の台風で倒れてしまいました。

五条川自然塾

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月5日(日)五条川自然塾がありました。ビオトープの維持管理をしてくださっている西っ子里山クラブの皆様も、フナつかみや水辺の生き物のブースの担当をされていました。ビオトープで何年か住み着いてしまっていた外来種のミシシッピアカミミガメが前日偶然の捕獲され、在来種のスッポンと一緒に展示されていました。西っ子も元気に水遊びや観察を楽しんでいました。

今日のビオトープ

画像1 画像1
 ノウゼンカズラの朱色が鮮やかです。合歓の花はもう終わりに近づきました。

水のなかは

画像1 画像1
 朝から30度を超える暑い日ですが、井戸水を使っているビオトープの水は、ひんやりとしています。魚たちも、心地よさそうに泳いでいます。

西小のビオトープに舞うホタルをご覧ください

画像1 画像1
 5月15日(火)に5年生がビオトープに放流したホタルの幼虫が羽化し、きれいに光っています。今週末が最後の見頃になるかもしれません。興味のある方は是非とも西小のビオトープに舞うホタルをご覧ください。

 <ホタルを見に来るときの注意点>
 ○ 見頃の時間は、夜7時30分
  から8時30分くらいです。
 ○ 児童のみなさんは必ず、おうち
  の人と来ましょう。
 ○ 車は北門の駐車場に駐車してください。
 ○ ビオトープ内は暗いですので気をつけて見てください。
 ○ おしゃべりなどで騒がしいとホタルは警戒して、光が小さくなって
  しますので、見ときには静かにしてください。
 ○ ビオトープの周りのロープの中には入らないでください。
 ○ ホタルは光に弱いので、懐中電灯などたくさんつけないようにして
  ください。懐中電灯を渡り廊下の箱にいくつか用意していますので、
  必要な場合は使ってください。使い終わったらは元の場所に戻してお
  いてください。
 ○ 雨上がりなどが一番きれいに光ります。

 マナーを守って、西小のビオトープに舞うホタルをご覧ください。

夏の予感

画像1 画像1
 ビオトープにトンボがきていました。

中庭で

画像1 画像1
 ビオトープの流れに、ホタルの幼虫を放流しました。ホタルが上陸して土にもぐり、成虫となって飛ぶまでの間、ガーコたちはビオトープには入れません。少し窮屈ですが、たらいの池と中庭の土や植物の中で、過ごします。涼しい日陰で、ガーコ達ものんびりくつろいでいるようです。

今日のビオトープ

画像1 画像1
 5月16日(水)ホタル小屋の魚に、環境ビオトープ委員が、餌をあげていました。先日、里山クラブの方たちが水槽の掃除をしてくださったので、魚たちの様子がよく見えます。ありがとうございました。

ジャガイモの花

画像1 画像1
 6年生のジャガイモの花が満開です。赤いジャガイモができる品種は、赤い花が咲いています。品種によって、花の色が違うのですね。

今日のビオトープ

画像1 画像1
 今朝の青空のもと、ヤマボウシが満開です。昨日の雨に洗われた緑と花の白の対比が鮮やかです。流れには、魚たちもたくさん泳いでいます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者の皆様へ

台風時における登下校について

行事の案内

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563