最新更新日:2024/04/27
本日:count up30
昨日:85
総数:459253

マット運動

画像1 画像1
 体育で「マット運動」が始まりました。苦手な子が多く,悪戦苦闘をしながら練習に取り組んでいます。
 始めは「無理」という声がたくさん出ていましたが,今日は,「できた!」「やった!」の声に変わり笑顔もたくさん見ることができました。素直でやる気満々の3組の子ども達は,きっと何でもやり遂げることができると思ってます。

授業参観&西っ子発表

画像1 画像1
 5年生最後の授業参観と西っ子発表会で,多くの保護者の方が来てくださりありがとうございました。一年が経つのは早いもので,子ども達はどんどん心も体も大きく成長していることが,実感していただいたのではないでしょうか。
 一年間,ご理解ご協力ありがとうございました。心からお礼申し上げます。

エプロン完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エプロン完成しました。予定時間より少しオーバーしましたが,全員できあがりました。着けてみると全員笑顔になり,とても嬉しそうでした。
 感想を聞いたところ,「ミシンで縫うことは,もっと簡単と思っていたけど,すごく難しかった」という発表がたくさんありました。来年はナップザックに挑戦です。

家庭科 エプロン作り

 家庭科でエプロン作りを進めており,本日1組の全員が完成しました。お互いにミシンの使い方や,エプロン作りの手順を確認し合いながら,手際よく進めることができました。
 来年度の調理実習が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び集会に向けて

画像1 画像1
 大なわとび集会に向けて,各クラス優勝するために毎放課練習を積み重ねています。どんどん記録が伸びていっている今週は,やる気満々でした。本番が楽しみです。

始業式

画像1 画像1
 始業式では,顔は前を向き目力が強く背筋がピシッとなって式を終えることができました。そして,学年集会では,「時間」「我慢」「雰囲気を大切に」の目標に3学期を頑張り,OneTeamになって6年生になっていこうという話を聞き,大きくうなづいていました。
 3学期は,「6年生を送る会」で5年生が先頭に立ち,学校を引っ張っていく立場になります。大きく成長してくれることを願っています。

それぞれが頑張った2学期

画像1 画像1
 クラスで同じ目標へ向かって頑張ってきた2学期でした。ペースが遅い子、速い子がいたかもしれないけどみんなで声を掛け合って,みんなでゴールできました。
 3学期の目標は,6年生に向かってゆっくり歩いて行くだけです。5年3組のみなさん,また頑張りましょう。

大きくなった5年生

画像1 画像1
 無事,自然教室が終わり爽やかな表情で登校してきました。登校する姿は,今はどうすべきなのか自分で考え,この後何をすべきなのか,答えを見つけて行動していました。
 登校後,すぐに学年集会を開き自然教室の写真を見ながら振り返りをしました。誰一人しゃべることなく,鈴木先生の話をじっと前を見て聞いていました。自然教室の中でそれぞれが多くの事を学んだからこその姿でした。6年生に向けて自信をもって送り出せる5年生になりました。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
iPhoneから送信

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
iPhoneから送信

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
iPhoneから送信

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
iPhoneから送信

自然教室

画像1 画像1
iPhoneから送信

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

三菱自動車社会見学

画像1 画像1
 三菱自動車社会見学に行って来ました。最新の技術で作られている自動車を見て感動していました。社会科で勉強して知識としてはありましたが,実際に見た製造工程は,機械化され作業の無駄のないことに驚いていました。学校へ帰って,明日からは今日学んだ事をまとめて新聞にしていく予定です。
 自然教室まで,あと2週間ばかりとなりました。今日の集団活動はスモールステップになり,活かしていきたいと思います。

調理実習

 5年2組は1、2時間目に調理実習を行いました。お米が炊きあがる様子を観察し、愛知の味噌でお味噌汁を作りました。
 今まで学年で育ててきたお米がごはんになっていく様子に思わず「お〜!」と声を出していました。炊きあがったお米の香りを楽しみながら、味わう姿がたくさん見られました。また、お味噌汁でも、班で役割分担をし、進んで活動することができました。
 この実習や今までの総合の授業を通して、食事を準備する大変さやお米を作る苦労を感じることができたと思います。

 
画像1 画像1

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

保護者の皆様へ

行事の案内

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針(大口西小)

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563