最新更新日:2024/05/21
本日:count up68
昨日:110
総数:461576

今日の西っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場では、運動会の練習が進んでいます。4年生は大口音頭、2年生はORA(オラ)。運動場いっぱいを使って、一生懸命踊っています。教室では、3年生がローマ字の学習を進めていました。明日から3連休です、お天気も雨模様です。十分に体を休めて、また来週、運動会に向けての練習や勉強を頑張りましょう。

運動会まであとわずか

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月28日の運動会まで、あとわずかになりました。それぞれの学年も、少ない練習ですが、1時間1時間を大切に練習を重ねています。3年生は、初めてコーナーを回る徒競走に取り組んでいます。遠心力にも負けず、力強い走りを見せています。応援している声にも、優しさとたくましさを感じます。6年生の表現活動も、無駄のない動きです。一つ一つの技に、真剣に取り組む姿に、見ていた2年生が思わずすごい!と声を上げ、拍手を送っていました。

運動会全校練習

運動会まで、あと10日となりました。今日の全校練習では、

◯全校種目(綱引き)の動きの確認
◯開閉開式の練習
◯応援の練習

をしました。いつもよりも涼しい気候で、練習もしやすかったです。

 それぞれの学年がてきぱきと動くことができ、本番に向けての気持ちも高まってきました。残りの日にちを大切に運動会に向けて準備をしていきましょう。
 本番が今からとても楽しみです。
画像1 画像1

頑張りました

画像1 画像1
 

笑顔の花

画像1 画像1
 

気合い入れて

画像1 画像1
 

もうすぐ本番

画像1 画像1
 

余野の風景 今昔

画像1 画像1
画像2 画像2
 余野にお住まいで、安心パトロール団としても子どもたちがお世話になっている伊藤様から、昭和20年代から30年代の余野の風景を水彩で描いた絵を、たくさんいただきました。この風景画には、同じ構図で写した写真が添えられています。今では、まったく変わってしまった余野の風景、西っ子のみなさん、今と昔をくらべてみてくださいね。
 2階の渡り廊下に飾ってあります。保護者の皆様方も、西小学校にお越しの際には、ぜひご覧ください。

PTA除草活動

画像1 画像1
 9月6日(土)、さわやかな青空のもと、PTAの除草活動が行われました。今回も、たくさんの方たちが、家族で参加してくださいました。おかげで、草いっぱいだった運動場も、演技をするグランドと子どもたちの控席のところまで、きれいになりました。おかげさまで運動会も、安全にできそうです。ありがとうございました。

夏休み作品展を開催中

画像1 画像1
 本日も夏休み作品展を5時まで開催しています。是非、ご来校ください。

 なお、明日、7日はPTA環境整備日ですが、夏休み作品展も同時に開催しています。時間は午前9時より12時までです。

 自由研究の展示は本日までとなります。明日、土曜日は体育館の作品展のみの公開となりますので、よろしくお願いします。

あいさつ運動

画像1 画像1
 9月8日(金)朝から暑い日差しの降り注ぐ中、町のあいさつ運動がありました。西っ子たちは少しお疲れ気味のようでしたが、地域の方たちからのあいさつや笑顔をいただいて、少し元気になりました。日差しは夏のように暑いのですが、ビオトープの木陰を吹く風はさわやかで、小さな秋を感じました。

夏休み作品展

画像1 画像1
夏休み作品展 5日(木) 15:00〜17:00
       6日(金) 15:00〜17:00
       7日(土)  9:00〜12:00

 体育館にて、夏休みの作品展を開催しています。楽しかった夏の思い出を、お子様とともに振り返ってみてはいかかでしょうか。
 
 作品は体育館、自由研究は北館1階理科室(6年生)、北館1階廊下(5年生)、3階廊下(4年生)にて掲示しております。
 なお、土曜日は体育館のみの展示となります。

学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月になり、運動会の練習も始まりました。教室では、西っ子が真剣に学習に向かっています。漢字の練習、時刻の計算の仕方、カッターナイフの使い方、友達に伝える文章の作り方などなど。学びを深めています。

備えあれば

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月3日(火)避難訓練を行いました。突然地震おき、放送設備が使えなくなった状況で、避難経路の安全を先生たちで確認し、声で伝達して子どもたちを安全に避難させるという訓練でした。地震発生の放送で、子どもたちは机の下にもぐり、頭と体を守る姿勢を取りました。もちろん、子どもたちは真剣そのもの、話し声は全く聞こえませんでした。おかげで、先生たちの避難経路の安全を確認をし肉声で伝えて、子どもたちと一緒に避難する。運動場で点呼をし、報告をする。と、いう訓練が、落ち着いてできました。
 

2学期始業式

 西小学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。

 始業式では、4年生、5年生の代表児童が夏休みに頑張ったことと2学期に頑張りたいことを堂々と発表しました。用意した原稿を見ることなく、立派な発表でした。話を聞く態度も立派な西っ子たちでした。

 始業式の後には、来るかもしれない地震に備えて、シェイクアウト訓練を行いました。身を低くして、頭を守り、動かずじっと待つことを全校で実施しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みだから

画像1 画像1
 8月7日(水)午前中に、図書館開放を行いました。おうちの方と一緒に図書館に来て、読書を楽しむ姿、夏休みの自由研究の調べ学習している姿。涼しい図書館で、思い思いに本の世界に入り込んでいました。夏休みの、素敵な時間の過ごし方ですね。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月30日(火)の午後2時より、第1回学校保健委員会を開催しました。本校の歯科検診結果や歯のアンケートを踏まえて、「いかに歯みがきを習慣化するか」というテーマでPTA役員・厚生委員さん、職員でグループ協議をし、学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生方からご指導を受けました。
 保護者の皆さんから、歯みがきの大切さを知る機会となり、家庭でも歯みがきの工夫していきたいとのご意見が聞かれました。学校と家庭と連携しながら取り組んでいきたいです。

出校日の午後

画像1 画像1
 7月30日(火)出校日の午後は、機械室にたまった資源ごみを、みんなで運び出しました。機械室から運び出す人、それをバケツリレー式に運ぶ人たち、団結した先生たちの力で、10分ほどで、機械室いっぱいの資源ごみが、運び出されました。

夏休みにしかできないこと

画像1 画像1
 7月25日(木)西小学校の先生たちは、Q−Uアンケート(楽しい学校生活を送るためのアンケート)から分かることについての学習会を行いました。1学期のそれぞれの学級の様子をアンケートから分析したり、やる気のある学級を作るには、また、居心地のよい学級を作るにはどうしたらよいかを考えました。
 7月26日(金)は、愛知教育大学教職大学院特任教授の野木森広先生に来ていただき、「特別の教科道徳と外国語活動の今後の授業づくり」について学びました。西小学校の二つのプロジェクト「DO(道徳部会)」と「WE(外国語活動部会)」に分かれて、1学期の取組状況と2学期からの重点目標を達成するためにどんな取り組みをしたらよいか、話し合いました。野木森先生には、話し合いの様子を参観していただき、指導助言をいただきました。

大口中学校剣道部

画像1 画像1
 7月25日(木)今日から西小学校の体育館で、大口中学校剣道部の皆さんが練習します。まず、剣道部員全員が、職員室に顧問の先生と一緒にきて、あいさつをしてくれました。その後、涼しいうちにと草取りや掃除の奉仕活動をしてくれました。感謝の気持ちを行動で示してくれる大口中学校の皆さんの姿に、頼もしさを感じました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者の皆様へ

行事の案内

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針(大口西小)

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563