最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:85
総数:459224

ぐるんぱさんの読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月27日(木)朝の読書タイム、1年生の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 本日は……どんよりとした天気にぴったりの雨を楽しむ絵本『おじさんのかさ』や、西小でも大人気です『しろくまのパンツ』、どんどん大きくなるハンカチを見て、一緒におまじないの言葉を言いたくなる『タンタンのハンカチ』、他にも『おむすびころりん』『いちばんしあわせなおくりもの』『11ぴきのねこ』など、たくさんの絵本を読んでいただきました。

 子ども達からは、「しろくまが本当はパンツをはいているのがおもしろかった」「最後にしあわせになる本で良かった」などの素直な感想が聞けました。

西っ子すいせん図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学年で、1年間を通してぜひ読んでほしい10冊として『西っ子すいせん図書』があります。今年度も2・3年生を中心に、既に完読者がでています。

 高学年になるほど長編も多く、1冊を読むのに時間もかかるため、完読するには根気も必要ですが……最近4年生のすいせん図書の棚に、ほとんど本がありません!どんなヒミツがかくされているのか?4年2組をのぞいて、発見しました!
 1冊読むごとにシールを貼っていく一覧や、読んだ本の感想も掲示してあり、学級全体ですいせん図書完読を目指していました。

 やはり、自分も友だちも頑張っていることがひと目でわかり、本を通じて話もできる、そんな環境が大切なのですね。

あじさい読書週間☆ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 あじさい読書週間も本日で終了です。2週間、西っ子たちは朝早くから図書館に足を運び、各学年の目標を達成しようと頑張っていました。

 朝の読書タイム、高学年児童が低学年児童に読み聞かせをする『ペア読書』が行われました。ペア読書を行う度に、改めて西っ子の優しさや素直さ、一生懸命取り組む姿勢が感じられて、温かい気持ちになります。本を2・3冊用意している児童の姿も見られ、その気遣いにも感心しました。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(あじさい読書週間)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月20日(木)朝の読書タイム、4年生・6年生・支援学級の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 読書週間ということで、6年生の学級でも、季節感のある『たなばたにょうぼう』や『マララさんこんにちは』などの絵本を読んでいただきました。勇敢なマララさんのお話を聴いた学級では、「撃たれても立ち上がるマララさんの勇気に感動した!」「学校に通えることは、当たり前ではない」といった感想も聞くことができました。

 また4年生の学級では、ページをめくるごとに言葉がつみ重なり、早口ことばの様に読んでいただいた『これはのみのぴこ』やこわ〜い絵本に、子ども達も参加して盛り上がっていました。学級全体がまとまって楽しむ姿は、見ていても楽しかったです。

 ぐるんぱさん、先週に引き続き沢山の学級での読み聞かせ、ありがとうございました。

あじさい読書週間☆図書委員の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月18日(火)朝の読書タイム、1年生〜3年生の各学級を対象に、図書委員による絵本の読み聞かせがありました。

 練習の時間が中々とれず、少し不安のあった図書委員も、本番の読み聞かせでは、低学年の子ども達の心をとらえていました。読み聞かせ後に感想を伝えてくれる学級もあり、図書委員も楽しんでもらえる喜び!を感じていました。

 読書週間の最終日21日(金)には、ペア読書を行います。今回は、高学年が低学年に読み聞かせをするというもので、微笑ましい姿が見られることと思います。

あじさい読書週間がはじまりました!

画像1 画像1
 6月10日(月)〜21日(金)はあじさい読書週間です。「本をたくさん読んで、自分の好きな本をみつけよう」を目標に、図書館では読書週間ならではの行事を行います。

 図書委員も、各学級にポスターを持参して、読書週間の説明にまわりました。12日から修学旅行に出発する6年生の図書委員からは、「6年生がいない間も、図書館よろしくお願いします。」という素晴らしい言葉をいただきました。

 朝の貸し出しから、たくさんの西っ子たちが図書館を訪れています。子どもたちがお気に入りの一冊と出合えるように、図書委員と共に、充実した読書週間にしていきたいです。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(4年生・支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(木)朝の読書タイム、4年生と支援学級の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 本日は……数ある民話の中でも、みんなで笑えて後味のよいお話『へっこきよめどん』や、ドキドキの展開『3枚のおふだ』、他にも『パパのしごとはわるものです』などを読んでいただきました。

 学級の楽しい雰囲気や、きちんと座って話を聞く子ども達の後ろ姿に、心が和みました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者の皆様へ

行事の案内

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針(大口西小)

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563