最新更新日:2024/04/30
本日:count up6
昨日:96
総数:459590

9月27日(金)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
焼きぎょうざ
中華風コーンスープ
ささみの中華和え
カットパイン

 スープに入っているチンゲン菜は、9月から1月頃が旬の野菜です。
 中国が原産で、ビタミンACEが豊富で、免疫力を高めてくれます。ほうれん草と違い、アクが少ないのでスープなどに使いやすい野菜です。

9月26日(木)

画像1 画像1
金芽ロウカット玄米ごはん
牛乳
かれいの骨ごとフライ
さつま汁
小松菜のゆかり和え


 魚のフライが出ていて、なんの魚かなと思いましたが、黄金色のこがねかれいの唐揚げでした。骨まで丸ごと食べられて、からっとしていておいしかったです。かれいは夏が旬で、夏にとれたものは脂がのってとてもおいしいそうです。

9月25日(水)

画像1 画像1
ソフトめん
牛乳
ハムチーズピカタ
カレーソース
枝豆サラダ


 枝豆は、江戸時代頃から食べられて、夏から秋が旬です。
 糖質をエネルギーに変えるのを助けるビタミンB1や、疲れを取ってくれるビタミンCが豊富です。大豆になる前の枝豆を食べて、ビタミンを補給しましょう。


9月24日(火)

画像1 画像1
牛乳
ごはん
むらくも汁
鶏の香り揚げ
彩りきんぴら


 今日の「むらくも汁」は、溶き流した卵がすまし汁の中に薄い膜のように広がる様子が、空に薄く広がる「村雲」のように見えることから名付けられました。鶏の香り揚げも青のりの香りがよく、からりと揚がっていたので、さっぱりとしていました。きんぴらも、よく味が染みておいしくいただきました。食欲の秋です。

9月20日(金)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
さばの銀紙焼き
けんちん汁
ひじきの五目煮


 今日のメニューは「和食」の定番だと思いました。特にけんちん汁は野菜がたくさん入っていておいしかったです。

9月19日(木)

画像1 画像1
三河赤鶏五目ごはん
れんこんサンドフライ
なめこの呉汁
切り干し大根のハリハリ漬け



今日のメニューに使われている、ごはん、牛乳、れんこん、大豆、油揚げ、切り干し大根、小松菜はすべて愛知県産のものです。また、呉汁は愛知の八丁味噌で作られています。れんこんサンドフライはカレーの味付けがされていて、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

9月1日(水)

画像1 画像1
牛乳
くろロールパン
あじフリッター
さつまいものシチュー
フルーツのりんごゼリー和え



 さつまいもは、誰もが好きな食べ物です。そのさつまいもは、メキシコを中心とする熱帯アメリカ生まれで、日本には1609年に鹿児島に伝わりました。土地がやせていても育つので、江戸時代から、食糧不足の時の主食として栽培されていました。今日は、九州産のさつまいもがたっぷり入ったシチューで、とてもおいしくいただきました。

9月17日(火)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
冷凍みかん
生揚のみそかけ
ゆばのすまし汁
大根葉あえ

 本日のメニューで、豆からできた食べ物は何種類あるでしょう?
大豆を煮てしぼってにがりを固めた生あげ。大豆と塩と麹を混ぜて作ったみそ。大豆を煮てできた薄い膜のゆば。そして大豆と塩水、麹などを混ぜて作ったしょうゆの4種類です。冷凍みかんは、運動会の練習でほてった身体に美味しかったです。


9月13日(金)

画像1 画像1
牛乳
ごはん
里芋コロッケ
お月見汁
ちくわの生姜和え
十五夜ゼリー


今日は十五夜献立でした。十五夜は別名「芋名月」とも言われていることから里芋コロッケでした。里芋コロッケは、里芋に味付けがしてあり ジャガイモのコロッケとは違った食感のおいしいコロッケでした。
後、十五夜ゼリーが暑いこの時期嬉しい一品でした。

9月12日(木)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
飛び魚バーグフライ
豆腐ちくわのつみれ汁
どんどろけめしの具


今日は鳥取県民の日です。どんどろけ飯は鳥取県の郷土食です。どんどろけは雷のことで、ご飯の具になる豆腐を炒める時のバチバチという音が、雷の音に似ていることから付いた名前です。鳥取県は、飛び魚と、豆腐、梨が有名です。

9月11日(水)

画像1 画像1
ジャージャーめん
(冷やし中華めん・なすの肉みそ・バンサンスー)
わかめスープ
乾燥小魚
牛乳

 ジャージャーめんは中華料理です。豚のひき肉や細かく切った野菜、豆みそで作った肉みそを茹でためんの上にのせた料理です。
 日本では茹でたもやしや、チンゲンサイなどがのせられることもあります。

9月10日(火)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
さんまの和風だれがけ
とうがん汁
白菜のごま和え


 まだまだ暑い日が続きますが、秋の気配も随所に感じられる季節になりました。秋と言えば、いろいろな食べ物があげられますが、さんまも秋の風物詩ですね。秋のさんまは脂がのっていて一番おいしいと言われています。血液もさらさらにするEPAや脳の働きをよくするDHAが含まれていて、健康にもいいですね。たれがおいしく、子どもたちもよく食べていました。

9月9日(月)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
手巻きご飯の具
(いか・たまご・納豆)
重陽汁
ツナマヨ和え
手巻きのり

 今日は重陽の節句です。奇数の中で一番大きな数字が重なるので重陽と言われています。今日は「菊の節句」でもあり、重陽汁には、菊型のかまぼこが入っています。9(くる)9(くる)ということで、手巻き寿司の日でもあり、今日のメニューになりました。おいしくいただきました。

9月4日(水)

ナン
牛乳
ウィンナーの鉄板焼き
救急カレー
防災サラダ
オレンジ

 今日の救急カレーと防災サラダは、災害時に不足するビタミンや食物繊維、たんぱく質、カルシウムなど補ってくれる献立です。

9月3日(火)

画像1 画像1
わかめごはん
ハンバーグのおろしだれ
沢煮わん
キャベツの梅あえ



沢煮わんは、沢に流れる川を見立てて、人参、ごぼうなど具材を細長く切った具材を入れ、隠し味にこしょうを入れた汁です。そうめんのような細長いものは、魚のすり身でできた「魚そうめん」でした。
具がたっぷりでおいしかったです。ごちそうさまでした。

9月2日(月)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
鶏肉のレモンソースかけ
豚汁
きゅうりの青じそ和え

 鶏肉のレモンソースかけは、甘辛いソースにさっぱりとしたレモンの風味が感じられて、とてもおいしかったです。また豚汁は具だくさんで、秋の訪れを感じました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者の皆様へ

行事の案内

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針(大口西小)

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563