最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:110
総数:461508

しっかり実りますように! 〜5・6・7・8組〜

 5月に苗を植えた夏野菜がずいぶん大きくなり、キュウリやナスは収穫の時をむかえています。一方、梅雨の雨と暑さで雑草もグングン伸びてきました。

 そこで今日の1時間目の自立活動の時間に、5・6・7・8組の全員で草抜きをしました。朝イチとはいうもののかなり暑い中でしたが、みんな「自分たちの野菜を守るんだ!」という気持ちで黙々と草をむしりました。<1枚目の写真>

 20分がんばって、すっかりきれいになりました。いま育てているのは、キュウリ、ナス、ピーマン、ミニトマト、エダマメ、マクワウリとサツマイモです。写真はどの野菜のものか分かりますか?<2枚目の写真>
 
画像1 画像1
画像2 画像2

待ちに待った水泳授業 〜5・6・7・8組〜

画像1 画像1
 先週から始まった水泳授業。5・6・7・8組の児童にとっては運悪く、プールに入れる日がことごとく天候不順で延び延びになっていましたが、今日ようやく入ることができました。

 3年生以上の児童にとっては初めての小学校での水泳授業。4年生以上にしても3年ぶりの水泳授業で、みんなわくわくしながらこの日を待っていました。

 コロナ感染対策で「絶対にしゃべらない!、声を出さない!」という約束を一人一人がしっかり守ることができ、とても感心しました。

 短い時間でしたが、水温、気温もバッチリで、いい気持ちで水に潜っていました。みんな、口々に「気持ちよかった!」「楽しかった!!」と話していました。

ペア読書で交流しました 〜5・6・7・8組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週・今週2週間にわたる『あじさい読書週間』の行事の一つ「ペア読書」。ペア学級で、高学年児童が低学年児童に絵本の読み聞かせをしています。

 5・6・7・8組の児童たちも、低学年はお兄ちゃん・お姉ちゃんから読んでもらい、高学年は家でも一生懸命読む練習をした絵本を読んであげました。

 感染対策に配慮しながら、コロナ禍で3年ぶりに行われた「ペア読書」。異学年との交流を深めることができました。

生活委員会 「我ら、『右側歩かせ隊』!!」

画像1 画像1
6月21日(火)
 今週は、生活委員会が、ろう下の右側歩行の啓発活動を行っています。その名も「右側歩かせ隊」です。
 安全な学校生活を守るべく、歩かせ隊は西っ子への声かけに励んでいます。みんなの思いはきっと全校に伝わるはず!!あと三日間、がんばろう!!

ミートでコミュニケーション能力を高めよう 〜5・6・7・8組〜

画像1 画像1
 今年度、5・6・7・8組では、月に一度タブレットのミート機能を使ってコミュニケーション能力を高める練習をしています。

 今日は、4つの教室に分かれて、みんなで「しりとり」や「好きな動物の紹介」をしました。

 次にあてる人は同じ教室以外の人というルールで行ったので、よく聞いていないとだれが指名されたか、「しりとり」では何で始まることばを言えばよいのかがわかりません。

 それでも集中して話が聞けた人は、「好きな動物の紹介」で「〇〇さんと同じで、ぼくも□□が好きです」と発表することができていました。

 場数を踏むことで、随分上手になりました。さらにテンポよく対話をすることが、今後の課題です。これからもがんばりましょう!

校内授業研究

 今日の5時間目は,2年1組の算数科の授業を職員で見合って,その後,授業研究を行いました。一つの授業の全教職員で見合い,協議していくことで私たちの力量向上を図っています。たくさんの先生がいる中,2年生の子どもたちもとてもがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

他校の友達と交流したよ 〜5・6・7・8組〜

画像1 画像1
 今日の午後、大口中学校で町内の3小学校と大口中学校の特別支援学級の児童・生徒の交流会が行われました。
 
 自己紹介と名刺交換をした後、中学生のお兄さんのリードでクイズやオセロゲームをして、仲良く交流をしました。

 友達が増え、みんなで楽しいひとときを過ごすことができました。

生活委員会 「校内右側歩行、準備中!!!」

画像1 画像1
6月2日(木)

 生活委員会では、西っ子のみんなに廊下の右側歩行を呼びかける活動を予定しています。今日の6時間目はその準備として、廊下にセンターラインを引きました。また、同時に教室では、呼びかけ活動の準備を進めました。廊下は広くないので、綺麗にセンターラインで分かれて通行することは難しいかもしれません。でもセンターラインを基準に、譲り合って右側歩行をする西っ子になってほしいと、高学年の委員の子たちは頑張っていました!
 みなさん、お疲れ様でした!来週も活動がありますが、みんなで協力していこう!!

プールがキレイになりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週、プールの掃除をしていただきました。
例年は、高学年の児童が掃除をしていましたが、3年ぶりの掃除のため、今回はプロの皆さんにお願いをしました。
高圧洗浄機も使いながら、とーってもキレイにしていただきました。

2日間に渡っての作業を、西っ子たちはずっと(授業中も?)教室から見ていました。
6年生の児童が「先生、お礼の手紙を書いたのですが、渡す方法ありますか?」と相談に来てくれました。「直接わたしましょう」とプールサイドに一番乗りして、言葉も一緒に伝えることができました。感謝の気持ちをもち、それを行動に移す姿がとてもステキです。
キレイになったプールでの水泳の授業。安全に楽しく勉強しましょうね♪

西っ子集会 2022

 紹介が遅くなりましたが、先週の金曜日(5/20)に、テレビ放送により『西っ子集会』が行われました。
 
 代表委員会の児童の司会進行によって、「各学年の目標の発表」や「各委員会の活動内容の紹介」が行われました。

 また、代表委員による大口西小学校に関する三択クイズもありました。最後は、校長先生から全校児童に激励のお話がありました。

 みんなで力を合わせて、みんななかよく、よりよい西小学校を築いていきましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動がありました!

クラブ活動の時間には、子どもたちの楽しそうな声が響いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

太陽の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太陽の時間(2限と3限の間の休み時間)には、たくさんの児童が運動場で遊んでいます。その中には、子どもたちとともに、汗を流す先生の姿も見られます。こまめな水分補給に気をつけましょう。

夏野菜の苗を植えました 〜5・6・7・8組〜

画像1 画像1
 今年は、1・2年生はミニトマト、3年生はエダマメ、4年生はキュウリ、5年生はナス、6年生はピーマンを育てます。

 自分の苗を手にして、じっくりながめ、葉っぱに触れてみたり、においをかいでみたりして、記録用紙に観察した様子をかきました。

 その後、「たくさん実りますように」と願いを込めて、畑にていねいに移植しました。

 夏が楽しみです!!それには、しっかりお世話しましょうね!

今年度初の授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちも先生たちもちょっぴり(?)緊張した今日の授業参観。

おうちの方にいいところを見てもらえたかな〜?

多くの保護者の皆様にご参観いただきましてありがとうございました!

今年度初の授業参観2

見て!この真剣なまなざし。

みんな張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たのもしい!!西っ子放送局の15人 〜放送委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 新メンバーで発足した前期放送委員会。初日の今日は、「YOUは何しに放送委員会へ?」と題して、意気込みを発表し合いました。
 
 「きょうだいがやっていた姿を見て、あこがれて放送委員になりました。」
 「5年生のときに経験してとても楽しかったので、また来ました。」
 「自分の長所を活かせる委員会はと考えてたどり着いたのが、この委員会です。」
 「低学年の頃からの夢でした。」
 「放送を聞いて全校のみんなが喜んだりする姿を見て、自分も挑戦してみたいと‥」

 と、次々に発表する姿を見て、これからの活動が楽しみになりました。

  がんばれ!西っ子放送局。一人一人が輝けるように!!

心から、「ありがとうございました!!」 〜5・6・7・8組〜

画像1 画像1
 今日から給食も始まり、本格的な一日の日課がスタートしました。交流学級での授業にも参加し始めました。

 そんな中、3月いっぱいでお別れした、昨年度お世話になったK先生に、みんなでお礼のお手紙を書きました。

 「やさしく、分かりやすく勉強を教えてくれてありがとうございました」
 「ぼくのことをほめてくれてありがとうございました」
 「K先生がたんにんの先生で、すごくよかったです!楽しかったよ」
 「先生のことは、いつまでも永遠にわすれません!大好きだよ!!」
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 子どもたちは自分の素直な気持ちを便せんにしたためていました。

すごいぞ!!西っ子 〜一斉下校〜

 4月7日の始業式以来今日(12日)まで、新一年生を迎えての全校児童による一斉下校が行われました。

 入学したばかりの一年生は運動場で通学班ごとに整列するのに不慣れなため、時間がかかります。それでも上級生たちは、折しも暑い日が続く中、誰一人としておしゃべりをすることもなく、実に静かに一年生が列に加わるまで待っています。

 昨日の避難訓練に引き続き、「西っ子の底力」を見た気がしました。大口西小学校の児童は今、とてもいいスタートを切っています。

 すごいぞ!!西っ子。


画像1 画像1

さすが!西っ子 〜第1回避難訓練〜

 1年生を迎え、新しい学年・学級になって初めて行われた避難訓練。

 ビデオで避難の約束を確認した上で、放送の指示で机の下に潜りシェイクアウト、さらにハンカチで口をおおい運動場に避難。

 一人一人が真剣に「お・は・し・も」を守って、静かに速やかに避難ができ、100点満点の訓練でした。たのもしい今日の西っ子たちでした!

画像1 画像1

「かもっこたち」の新しいスタート! 〜5・6・7・8組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式のあと学級発表を行い、新しい仲間や新しい先生を迎えて、5・

6・7・8組が令和4年度のスタートを切りました。

 今年も子どもたち一人一人が力を伸ばせるよう、担任一同全力を尽くし

ます。昨年度同様のご支援とご協力をいただきますようお願いいたしま

す。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 辞令伝達式 職員写真

保護者の皆様へ

愛知県より

地域学校協働本部

ビオトープ通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針(大口西小)

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563