最新更新日:2024/05/09
本日:count up53
昨日:113
総数:460079

あいさつ運動

画像1 画像1
3月1日(金)今年度最後のあいさつ運動が行われました。

今週から、新年度に向けて新班長・副班長が通学班をまとめています。
6年生は見守りながらサポートしています。
まだ慣れなくて、笛の音も控え目ですが、みなやる気でいっぱいです。
新1年生を迎える準備が始まっています。

保護者や地域の皆さんに見守られながらあいさつを交わしていました。
卒業を控えた6年生の様子を見て、「ランドセルが小さく見えるくらい、本当に大きくなったねぇ・・」としみじみと入学当時を思い出しながら成長を喜んでくださっていました。地域の皆さんに支えられながら学校生活を送れているのだと改めて感じます。

本日も寒い中ありがとうございます。

あいさつ運動

画像1 画像1
一年で一番寒い月のあいさつ運動です。

早朝から大勢のPTAさん・地域の方・教職員で西っ子たちを迎えました。
「あいさつの声が大きくなりましたね」
「気持ちのこもった、気持ちのよいあいさつができますね」
そんな感想もいただけます。

大きな声であいさつを交わしていると、気持ちや体があたたまりました。学年の締めくくりに向かって、成長している所をさらにのばしていきましょう!

寒い中ご参加いただきありがとうございました。

大なわ集会

画像1 画像1
今週の雪で、開催が心配されましたが、運動場もほぼかわいて予定通り行うことができました!!
まずは低学年の部。高学年が速さに気を配りながら縄を回して声をかけます。本番で最高記録が出たチームが多く、みんなが歓声をあげていました。
続いての高学年の部。速さが違います!!低学年は圧倒されながら一生懸命応援しました。引っかかっても「ドンマイ!次々!」3分間で200回を超えるチームもありました。
最後は、ミックスの部です。1年生の背中を押してサポートする6年生があちこちにいます。毎回見ていて心温まるシーンです。

大きな声でお礼を伝え、ハイタッチをして、一緒に記念撮影。
元気な声や明るい笑顔が運動場にあふれるすてきな大なわ集会でした。

進行や記録の計測、準備・片付けで大活躍だった体育委員さんありがとう!!「大なわしようぜ!!」とポスターを作って、この日に向けて盛り上げてくれました。

西っ子のみなさん「これからも元気に外で遊ぼうぜ!!」

3学期始業式

画像1 画像1
新しい年が始まりました。

みんなとの久ぶりの再会です。「おはようございます」と大きな声をかけ合っていると、だんだんと元気のスイッチが入っていきます。

始業式の様子も大変立派で、3学期もがんばろうというやる気が伝わってきました。代表児童のスピーチや大谷翔平選手から寄贈されたグローブの紹介もありました。

学活

画像1 画像1
2学期の締めくくりは学活です。
通知表を受け取り、冬休みのお話を聞きました。
だんだん笑顔が広がっていきます。
楽しみな冬休み。健康に気を付けて家族とゆっくり過ごしてくださいね。

2学期中もお支えいただいた皆様、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式のあとは、大掃除を行いました。
きれいになった西小とはいえ、毎日使っているとさまざまなところが汚れています。普段の掃除ではできない所に目を向けて、じっくりと取り組んでいました。

冷たい水にもひるまず、雑巾をしぼり、手洗い場を磨き、至る所がピカピカになりました。
場を清め、心を整えて2学期を締めくくることができました。
西っ子のみんなありがとう!!

2学期終業式

画像1 画像1
2学期の始業式ぶりに全校が体育館に集まりました。
4か月間で成長した姿が堂々としてみえます。

たくさんの表彰伝達をみんなでたたえました。
代表児童から2学期頑張ったことのスピーチがありました。
校長先生と一緒に2学期の振り返りをし、大きな声で校歌を歌いました。

こうした式が、子どもたちの成長の節目となっていくのだと感じます。
新学期に向かって、冬休みの間も成長していきましょう。


赤い羽根共同募金

画像1 画像1
 先日、ご協力をいただいた赤い羽根共同募金を、本日、代表委員会の委員長が、大口町社会福祉協議会の方へ渡しました。
 ありがとうございました。

10月の西小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月は、西小学校を見ていただく機会が多くありました。

10月19日(木)大口町教育研究会では、今年度の現職教育の目標に向かって積み重ねてきた様子を大口町内の小中学校の先生方や来賓の皆さんに見ていただきました。タブレット端末の活用が始まって3年目の取組の様子を公開し、愛知教育大学の青山先生を講師にお招きし講演会を行いました。

10月25日(水)西小学校区連絡会では、近隣の保育園・幼稚園の先生方や子育てに関わる行政機関の皆さんに来校いただき、授業の様子を参観いただいたり、情報交換をしたりしました。

10月26日(木)子どもたちが楽しみにしていた授業参観です。いつもに増して元気いっぱいに取り組む様子を見ていただきました。英語や音楽、理科や図工といった教科担当による授業もあり、また違う一面もご覧いただけたと思います。

改修工事がすべて終わったこともあり、様変わりした西小に驚かれたり、頑張っている西っ子たちを見て喜んでいただけたりと充実した機会になりました。西小学校を多くの皆さんに支えていただいていることも改めて感じました。
ご来校いただきありがとうございました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
13日(金)午前と午後に分かれて、芸術鑑賞会を行いました。
今年度は、『影絵劇団かしの樹』さんに来ていただき、「100万回生きたねこ」を上演していただきました。スクリーンに映し出される幻想的な世界に引き込まれました。後半は、影絵教室を行い、代表児童や先生が、影絵で使う人形を動かしてみました。このような生の舞台に触れる機会がだんだんと戻ってきたこと、子どもたちの心に響く経験ができることが本当にうれしいです。【芸術の秋】を感じるステキな時間を過ごすことができました。劇団の皆さんありがとうございました。

準備中!☆代表委員会

画像1 画像1
放課になると、新しくなった児童会室で代表委員が集まっています。
どうやら自分たちで集まる時間を決めて、次の企画の会議を行っているようです。
児童会として行う企画を自分たちの力で運営しています!
西っ子全員の代表、代表委員会。さすがです!!

あいさつ運動

画像1 画像1
今朝は、秋らしい気持ちのよい朝になりました。
大勢の地域の方に迎えられての登校です。
カモも元気に鳴いて出迎えていました。

PTAの皆さんには、今週のあいだ継続して活動いただき、西っ子たちのあいさつも少しずつ大きな声になってきたと思います。

このまま定着していけるように家庭・地域・学校で気持ちのよいあいさつをどんどん広げていきましょう。
早朝よりのご参加ありがとうございました。


生活委員会 「後期スタートしました!」

画像1 画像1
9月19日(火)

 今日から後期委員会がスタートしました。生活委員会では、新委員長・副委員長を選出した後、各クラスの教室環境点検を行いました。また、下校時には指令台に立って、帰りのあいさつの当番も今日からスタートしました。
 学校のお手本となる委員会です。今日からがんばろうね!!

感謝を伝える会

画像1 画像1
9月14日(木)太陽の時間に、西小学校を工事してくださった皆さんへ感謝を伝える会を行いました。

代表委員会の児童から、各学級で撮影した写真や、キレイになった校内のさまざまな場所を撮影した写真、高学年からのお礼のメッセージ集を渡しました。大人の人たちを前に話をする席に、少し緊張していましたが、西っ子みんなの想いを伝えられたと思います。

工事の皆さんからは、昨年の7月に、取り壊す前の教室に書かれていたメッセージを現場休憩所に貼ってみんなで見ていたことや、実に多くの会社・人たちが連携して工事をしてきたことを教えてもらいました。そして、みんなや未来の西っ子たちが、この学校を愛し、大切にし、楽しく通ってほしいというメッセージをいただきました。記念品もいただき、みんなで活用していきたいと思います。

今回の工事は一年二か月という長期にわたり(構想・設計からだともっと長期ですが)、西っ子たちの学校生活と並行して工事は少しずつ進んできました。西っ子たちも職員も、工事の皆さんと同じ時間を過ごしながら、引っ越しを繰り返し、完成を喜び、共に歩んできたとも言えます。だからこそ、よみがえるシーンが本当にたくさんあります。
工事期間中、西っ子たちの安全や過ごしやすさに配慮して細やかな心遣いをしていただいたり、互いに挨拶を交わしたりと、あたたかなお付き合いができました。また、働く大人のかっこいい姿を、子どもたちが間近で見られる貴重な機会になりました。

工事に携わった皆さま本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!!

大正琴クラブ

画像1 画像1
本日、新学期になってはじめてのクラブ活動が行われました。
大正琴クラブでは、2学期から専門の先生をお招きし、基礎をかため、これまでよりもさらに難しい曲に挑戦していきます。
早速、新しい曲に根気強く挑戦する姿がみられました。
楽しみながら、頑張っていきましょう!

前期委員会のまとめ

画像1 画像1
前期は残り1か月ありますが、委員会の時間は最終回となりました。

どの委員会でも、活動の振り返りや、後期へ引継ぎたいことを6年生を中心にまとめていました。
また、夏休み明けの学校を整える時間をとってくれた委員会も多くあり、気持ちよく生活できます。
【みんなのために】そんな気持ちで行動できる高学年が、よりよい学校を創っていきます。
特に、前期のメンバーは、工夫をこらしたキャンペーンをたくさん考えて、楽しく生活のレベルアップをしてくれました。
そんな姿が後期にも引き継がれていくとよいですね。
半年間お疲れ様でした&ありがとうございました!

避難訓練

画像1 画像1
 今日は、丹羽消防署から署員の方も来校していただき、本校の避難訓練を見ていただきました。今回は、工事が終わって、避難経路が変わったクラスが多くありましたので、まずは新しい避難経路の確認、そして確実なシェイクアウトを目標に取り組みました。職員は放送機器の故障を想定し、声で伝え合う訓練を行いました。
 
 【お・は・し・も】を守って、真剣に取り組む姿が見られました。署員さんからもほめていただき、次に向けての課題も教えていただきました。予測不可能な自然災害が起こる昨今ですので、あらゆる場面・状況を想定し、訓練を重ねていきたいです。署員の皆さまありがとうございました。

2学期のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(金)2学期スタートの日です。
少し空が秋の気配をおびてきたものの、朝から気温がぐんぐん上がっている中での登校になりました。大口町のあいさつ運動が行われ、早朝よりたくさんの大口町職員さん、地域のみなさん、PTAさんたちが西っ子を出迎えてくれました。ありがとうございました。
久ぶりの登校な上に、たくさんの学用品を携えて、少し疲れた表情も見られましたが、皆さんからの「おはようございます・いってらっしゃい」の声に背中を押され、元気をもらいながら、教室に向かっていきました。

始業式では、代表児童から夏休みにがんばったことや2学期の目標が発表されました。校長先生からは、大事にしてほしいことのメッセージや新しい支援員さんの紹介があり、安全担当の先生から、防災のお話を聞きました。話を聞く姿勢が素晴らしく、しっかりと未来に向かって、前向きな気持ちでスタートできたと思います。

教室では、友だちとの時間を楽しんだり、新しい教科書を受け取ってワクワクしたりする様子が見られました。
そして、最後の引っ越しも行われ、すべてのクラスの移動が完了しました。引っ越しのたびに、気持ちよく手伝ってくれる西っ子がたくさんいて本当にうれしかったです。
数字の写真は、最後に完成した水色の階段の表示です。
1学期から2学期へのステップアップを期待しています!!

8月31日(木)の先生たち

画像1 画像1
新学期のスタートの前日。
今年度は、工事の完了も重なりましたので、新しい学校設備の取り扱い説明会を、関係業者さんのご協力のもと行いました。

新しくなった学校には、新しい機械もたくさん入りました。また、防災・安全に関わる設備も新しくなりましたが、いざという時に、先生たちが自信をもって扱えないと、大切な命を守ることができません。積極的に質問をしながら覚えていきました。

一番下の写真は、3階多目的室に設置された避難袋です。3階から地上まで降りてきます。実際に設置の仕方、避難をしてみました。人によってはかなりのスピードが・・。使う機会がないことが一番良いのですが、『そなえあればうれいなし』ですね。
ご協力いただいた関係業者の皆さまありがとうございました。

説明会のあとは、西っ子のみんなを出迎えるために、引っ越しの片付けや、教室の準備をしました。黒板に担任からのメッセージを書きながら、みんなとの再会を心待ちにしていました。
新学期スタートの準備万端です!!

ヒマワリが咲きました&工事が進んでいます

3年生が観察しているヒマワリが花を咲かせています。4年生のツルレイシもぐんぐん成長しています。いくつか花が咲いていました。
夏休みの間は先生たちが水まきをしてお世話しています。枯れてしまわないか心配な暑さですが、元気に花が咲いて一安心です。

この暑さの中、改修工事は毎日行われています。中庭のウッドデッキが日に日に仕上がってきました。教室や職員室もたくさんの職人さんたちの手で進められています。よろしくお願いします。お体に気を付けてがんばってください!!
画像1 画像1

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式準備 1〜3年13:30下校、4〜6年14:45下校
3/18 6年修了式 卒業式予行 全校5時間授業 一斉下校
3/19 卒業式
3/20 春分の日

保護者の皆様へ

大口町より

地域学校協働本部

ビオトープ通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563