最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:56
総数:692644
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

7月10日(金)2年生

体育の様子です。

楽しく、知らず知らずのうちに、体を動かしていたという仕掛けとなっています。

(ひらがな)
たいいくの ようすです。

たのしく しらず しらずのうちに からだを うごかしていたという しかけと なっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金) たんぽぽ組

 「たんぽぽや」の準備が、ひとつずつ、しっかりと進んでいます。

 あまい玉ねぎが楽しみです。

(ひらがな)
 「たんぽぽや」の じゅんびが ひとつずつ しっかりと すすんでいます。

 あまい たまねぎが たのしみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金) 0(ゼロ)の日

 今日は、0(ゼロ)の日。

 いつもより、さらにたくさんの方々が、子どもたちを見守ってくださいました。

 八幡っ子は とても幸せです。

(ひらがな)
 きょうは 0(ぜろ)のひ。

 いつもより さらに たくさんの かたがたが 子どもたちを みまもって くださいました。

 はちまんっこは とても しあわせ です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木) 4年生

 図工「コロコロガーレ」

 名前どおり、ビー玉を上からころがして楽しむ工作です。

 作品はタワーのようになってくるので、どうしても、席を立たないとよい作品はできませんね。

(ひらがな)
 ずこう「コロコロガーレ」

 なまえどおり びーだまを うえから ころがして たのしむ こうさくです。

 さくひんは たわーのように なってくるので どうしても せきを たたないと よい さくひんは できませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木) 歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 年度当初の臨時休校により延期となっていた歯科検診。本日、無事に終えることができました。

 校医の先生には、全校児童およそ200人を、1日とおして一人一人ていねいにみていただけました。ありがとうございました。

(ひらがな)
 ねんどとうしょの りんじきゅうこうにより えんきと なっていた しかけんしん。ほんじつ ぶじに おえることが できました。

 こういの せんせいには ぜんこうじどう およそ200にんを いちにち とおして ひとりひとり ていねいに みて いただきました。ありがとうございました。

7月9日(木) 今日の登校について

 今のところ、危険な様子はないので、いつもどおりに登校してください。天候の急変があれば、メールでお知らせします。

(ひらがな)
いまのところ あぶなくないので いつもどおりに がっこうに きてください。
きゅうに ようすが かわったら めーるで おしらせします。

7月8日(水) 3年生

 外国語活動の時間、「ハローソング」を披露してくれました。

 英語の歌詞を、スマイル、ビックボイスで、振りもつけて、見せてくれました。

 こちらも、とても楽しい気持ちになりました。

(ひらがな)
 がいこくごかつどうの じかん 「ハローソング」を ひろうして くれました。

 えいごの かしを スマイル、ビックボイスで ふりもつけて みせて くれました。

 こちらも とても たのしい きもちに なりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水) 1年生

 収穫した野菜は、子どもたちが、家庭に持ち帰ります。

 希望する野菜が、友達とかさなってしまったとき、じゃんけんします。

 じゃんけんが おわれば すぐ帰り支度。用意するのがずいぶんはやくなりました。

(ひらがな)
 しゅうかくした やさいは かていに もちかえります。

 きぼうする やさいが ともだちと かさなって しまったとき じゃんけんを します。

 じゃんけんが おわれば すぐ かえりじたく。よういするのが ずいぶん はやく なりました。 


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水) 無事に登校

 おかげさまで、10時前には風雨もやみました。

 子どもたちは、傘もささずに、無事に登校できました。

 始業時間の変更など、朝、はやくから、さまざまなご対応をしていただきありがとうございました。

(ひらがな)
 おかげさまで 10じまえには ふううもやみました。

 こどもたちは かさも ささずに ぶじに とうこうできました。

 しぎょうじかんの へんこうなど あさ はやくから さまざまな ご対応して
いただき ありがとう ございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「新型コロナウイルス感染症対策による小学校休業等助成金・支援金」のお知らせ

 文部科学省、厚生労働省より周知のお願いがありました。詳細は、各URLよりご確認ください。
・ 小学校休業等対応助成金(事業主向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
・ 小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

7月7日(火) 6年生

漢字の学習。

書き順は、デジタル教材を使い、五感をつかって、インプット。

(ひらがな)

かんじの がくしゅう 

かきじゅんは デジタルきょうざいを つかい ごかんをつかって インプット。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(火) 2年生

 朝の読書。

 静まりかえった教室

 ゆるやかな時がながれていました。

(ひらがな)
 あさの どくじょ しずまり かえった きょうしつ 

 ゆるやかな ときが ながれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(月) 5年生

 今月の20日に行う「校内キャンプレクリエーション」(野外活動)の準備中。

 しおりをもとに班ごとに相談中です。みんなわくわくしています。

(ひらがな)
 こんげつの 20日に おこなう 「こうないキャンプレクリエーション」(やがいかつどう)の じゅんびちゅう。

 しおりを もとに はんごとに そうだんちゅう です。みんな わくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 4年生

 テスト・プリントがんばりカード

 子どもたちの励みになるよう、先生たちは工夫をこらしています。

 (ひらがな)
 テスト・プリントがんばりカード

 こどもたちの はげみに なるよう せんせいたちは くふうを こらしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金) 3年生

 体育で「体いくビンゴ」カードに取り組んでいました。

 新型コロナウィルス感染症対策のため、体育の学習内容にも配慮をしています。「体いくビンゴ」カードの活用など、子どもの興味・関心を大切にしながら工夫をしています。

(ひらがな)
 たいいくで 「たいいいくビンゴ」カードに とりくんでいました。

 しんがた コロナウィルスかんせんしょう たいさくのため たいいくの がくしゅうないようにも はいりょを しています。「たいいくビンゴ」カードの かつようなど こどもの きょうみ・かんしんを たいせつに しながら くふうを しています。
画像1 画像1

7月3日(金) 1年生

 昨日は、七夕の笹飾りをつくりました。折り紙で上手につくることができました。「じが じょうずになりますように」など願いごともしっかり書けていました。

 今日は、国語で「ねこと ねっこ」を、上手に音読していました。

(ひらがな)
 きのうは たなばたの ささかざりを つくりました。おりがみで じょうずに つくることが できました。「じが じょうずに なりますように」など ねがいごとも しっかり かけていました。

 きょうは こくごで 「ねこの ねっこ」を じょうずに おんどくしていました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金) 1,2年生の鉢植え

 1年生が育てているアサガオが、きれに咲いています。

 2年生が育てているミニトマトも、鈴なりに赤い実をつけています。

 どちらも、臨時休校中から学校再開直後のころに、うえはじめたものです。

 子どもたちも、植物に負けないくらい成長しています。ご安心ください。

(ひらがな)

 1ねんせいが そだてている アサガオが きれいに さいています。

 2ねんせいが そだてている ミニトマトも すずなりに あかい みを つけています。

 どちらも りんじきゅうこうちゅうから がっこうさいかいちょくごに うえはじめたものです。

 こどもたちも しょくぶつに まけないくらい せいちょうしています。ごあんしんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木) 2年生

 2年2組 学級目標どおり、にこにこ元気に、算数「長さ」の学習中です。

 センチメートルに加えて、ミリメートルも、でてきました。

 だんだんむずかしくなってきます。

(ひらがな)
 2ねん2くみ がっきゅうもくひょうどおり にこにこ げんきに

 さんすう「ながさ」の がくしゅうです。

 センチメートルに くわえて ミリメートルも でてきました。

 だんだん むずかしくなってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木) 6年生

家庭科でエプロン作りをしています。

しつけ、ミシン縫いと順調に進んでいます。

慣れないことなので、友達と教え合いながら、製作しています。

(ひらがな)
かていかで エプロンづくりを しています。

しつけ ミシンぬいと じゅんちょうに すすんでいます。

なれない ことなので ともだちと おしえあいながら、せいさく しています。

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木) 5年生

 算数「体積」を学習しています。直方体のたて、よこ、高さが、それぞれ小数で出題されます。

 小数のかけ算は、筆算でします。

 小数点の位置に気をつけないと、正答にたどりつけません。

(ひらがな)
 さんすう「たいせき」を がくしゅうしています。ちょくほうたいの たて よこ たかさが それぞれ しょうすうで しゅつだい されます。

 しょうすうの かけざんは ひっさんでします。しょうすうてんの いちに きを つけないと せいとうに たどりつけません。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027