最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:30
総数:692672
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

6月19日(金) 5年生

 5年生が算数「変わり方のきまり」の学習をしていました。

 積極的に挙手をして、意欲的に取り組んでいました。

(ひらがな)
5ねんせいが さんすう 「かわりかたのきまり」の がくしゅうを していました。

せっきょくてきに きょしゅを して いよくてきに とりくんで いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金) 6年生

 6年生が、外国語の学習をしていました。

 リスニング問題に取り組んでいました。

 先生が問題文の音声を流し終えると、すかさず「once more」の声があがります。

 「thirtieth」の聞き取りに苦戦していました。

(ひらがな)
6ねんせいが がいこくごの がくしゅうを していました。

リスニングもんだいに とりくんでいました。

せんせいが もんだいぶんの おんせいを ながしおえると すかさず 「once more」の こえが あがります。

「thirtieth」の ききとりに くせんしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木) 清掃

 今週より、児童による清掃を段階的に再開しています。

 例年、縦割りで清掃を行っていますが、縦割りではなく、まずは、学級ごとに、掃き掃除、モップなどによる床ぶきなどをはじめました。

 1年生の教室には、6年生が手伝いに行きます。

 今後、新型コロナウィルス感染状況の動静に注意しながら、段階的に児童による清掃を再開し、縦割り清掃に移行したいと考えています。

 清掃の前後には、手洗いをしっかりするようにしています。

(ひらがな)
こんしゅうより じどうによる せいそうを さいかいしました。

たてわりせいそうではなく まずは がっきゅうごとに はきそうじ もっぷによる ゆかぶきなどを はじめました。

1ねんせいの きょうしつには 6ねんせいが てつだいに いきます。

だんかいてきに じどうによる せいそうを さいかいし たてわりせいそうに いこうしたいと おもいます。

せいそうの ぜんごは、てあらいを しっかり します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動児童館はありません!

本日、移動児童館(いどうじどうかん)は行われません。よろしくお願いします。

6月17日(火) 2年生

 2年生が、図工「ひみつのたまご」に取り組んでいました。

 どの子も、用紙いっぱいに、のびのびと表現していました。

(ひらがな)
2ねんせいが ずこう「ひみつのたまご」に とりくんでいました。

どのこも ようし いっぱいに のびのびと ひょうげん していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水) 1年生

 今日の給食に、子供たちに人気のココア牛乳のもとがでました。

 今年度から、牛乳は紙パックにかわったので、1年生にとって、牛乳パックを開き、粉末のココア牛乳のもとをいれ、ストローでかきまぜるのは、至難の業です。

 しかし、お利口さんの1年生は、先生から、やり方をしっかり聞いて、上手にココア牛乳をつくることができ、おいしくいただくことができました。

(ひらがな)
きょうの きゅうしょくに ココアぎゅうにゅうの もとが でました。

1ねんせいにとって、ぎゅうにゅうぱっくを ひらき ふんまつの ココアぎゅうにゅうの もとを いれ ストローで かきまぜるのは たいへんな ことです。

 しかし おりこうさんの 1ねんせいは せんせいから やりかたを しっかり きいて じょうずに ココア ぎゅうにゅうを つかうことが でき おいしく いただくkことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼくらの学校 (再放送) 瀬戸市立八幡小学校 (2019年6月放送分)

グリーンシティケーブルテレビから、昨年度6月に放送したものを、以下のように再放送すると連絡がありました。よろしければご覧ください。

8/1(火)〜 8/30(水)
【そらまめ12ch】
(月)12:45〜/22:35〜
(火) 7:45〜/19:00〜
(水) 9:50〜/14:00〜/23:30〜
(木)12:45〜/22:35〜
(金) 7:45〜/21:00〜
(土) 9:50〜/22:50〜
(日)11:50〜/21:15〜 ほか

6月17日(水) 4年生

 外国語学習では、ALTに協力してもらいながら指導にあたります。

 今年度のALTは、アメリカ人のチェルシー先生です。

 4年生は、外国語活動の時間に、お世話になります。

 今日の授業、それぞれみんなが、張り切っていました。

 (ひらがな)
がいこくごがくしゅうでは ALTに きょうりょくして もらいながら しどうに あたります。

こんねんどの ALTは、アメリカじんの チェルシー せんせいです。

4ねんせいは がいこくごかつどうの じかんに おせわに なります。

きょうの じゅぎょうは、それぞれみんなが はりきって いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火) 黄色のゆりの花

画像1 画像1
 正門前の花壇に、黄色のゆりの花が咲いています。

 黄色のゆりの花言葉は、陽気 飾らぬ美

 八幡小学校の校風にぴったりです。

(ひらがな)
せいもんまえの かだんに きいろの ゆりの はなが さいています。

きいろの ゆりの はなことばは ようき かざらぬび

はちまんしょうがっこうの こうふうに ぴったりです。

6月16日(火) 3年生

 3年生が算数の割り算の学習をしていました。

 割り算は、かけ算九九が基本となっています。

 どの子も、一生懸命取り組んでいました。

(ひらがな)
3ねんせいが さんすうの わりざんの がくしゅうを していました。

わりざんは かけざんくくが きほんと なっています。

どのこも いっしょうけんめい とりくんで いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火) ストック回収

 今日は、ストック回収日。

 PTA役員の皆さんが、朝早くから学校に来て、作業をしてくださいました。

 子供たちを代表して、6年生が手伝いをしました。

 ストック回収にご協力していただいた、すべての皆様に感謝申し上げます。


(ひらがな)
きょうは ストックかいしゅうび。

PTAやくいんの みなさんが あさはやくから がっこうに きて、さぎょうを してくださいました。

こどもたちを だいひょうして 6ねんせいが てつだいをしました。

ストックかいしゅうに きょうりょくして いただいた すべての みなさまに かんしゃもうしあげます。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(月) 今日は久しぶりの晴れ

画像1 画像1
ずっと 雨でしたが、今日は、いい天気でした。

体育館わたりのアジサイの花が、とてもきれいです。

(ひらがな)
ずっと あめでしたが きょうは いいてんきでした。

たいいくかんわたりの アジサイの はなが とても きれいです。 

6月15日(月)風水害時避難訓練

 今日は、瀬戸市に暴風警報が発令された場合を想定し、避難訓練を行いました。

無駄なおしゃべりをすることなく、落ち着いて、避難できました。

(写真上)先生たちは、職員室で正確な情報、避難誘導の連携を確認。

(写真中、下)
通学班ごとに、教室に集まり、一斉下校の準備。


(ひらがな)
きょうは せとしに ぼうふうけいほうが はつれい された ばあいを そうていし ひなんくんれんを おこないました。

むだな おしゃべりを することなく おちついて ひなんが できました。

(しゃしんうえ)
せんせいたちは しょくいんしつで せいかくな じょうほうと ひなんゆうどうの れんけいを かくにん。

(しゃしんなか、した)
つうがくはんごとに きょうしつに あつまり いっせいげこうの じゅんび。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月) 6年生

 6年生が、算数「対称な図形」の学習をしていました。「対称なものは、きれい、美しい。」先生が、身の回りにある対称なもののをいくつか紹介していくと、子供たちは、興味をもったようで、すんなり、学習をはじめました。


(ひらがな)
6ねんせいが さんすう「たいしょうなずけい」の がくしゅうを していました。

「たいしょうなものは きれい、うつくしい」 

せんせいが、みのまわりにある たいしょうな ものを いくつか しょうかいしていくと こどもたちは きょうみを もったようで すんなりと がくしゅうを はじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月) 2年生

 2年生は、給食の準備、会食もバッチリです。

 今日の個包装は、味付けのり。

 おいしくいただけました。

(ひらがな)
2ねんせいは きゅうしょくの じゅんび かいしょくも ばっちり です。

きょうの こほうそうは あじつけのり

おいしく いただけました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 1年生

算数「10までのかず」の学習です。

具体物のブロックを使って、かずについての理解をすすめます。


(ひらがな)
さんすう「10までのかず」の がくしゅうです。

ブロックを つかって かずに ついての りかいを すすます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 4年生

(写真上)4年生が、ヘチマの観察記録を書いていました。
 葉っぱの細かいところまで、観察して記録していました。

(写真中)新型コロナウィルス感染防止対策のため、新しいスタイルで給食の時間を過ごしています。少しずつ慣れてきました。

(写真下)自分の考え方の変化を声に出すのではなく、起立したり、着席したりしながら、表現していました。


(しゃしんうえ)4ねんせいが へちまの かんさつきろくを かいて いました。はっぱの こまかい ところまで かんさつして きろくできていました。

(しゃしんなか)かんせんぼうし たいさくの あたしい スタイルで きゅうしょくの
じかんを すごして います。

(しゃしんした)じぶんの かんがえかたの へんかを こえに だすのではなく きりつしたり ちゃくせきしたりして ひょうげんして いました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、積極的に手を挙げて授業に参加します。

給食は、応援にかけつけてくれる先生のおかげで、おいしくいただけています。

(ひらがな)
5ねんせいは せっきょくてきに てを あげて じゅぎょうに さんか します。

きゅうしょくは せんせいたちの おうえんで おいしく いただけています。

6月10日 たんぽぽ組

 給食3日目。みんなが約束を守り、すっかり準備も上手になりました。

 おいしく給食をいただきました。

(ひらがな)
きゅうしょく みっかめ。みんなが やくそくを まもり すっかり じゅんびも じょうずに なりました。

おいしく きゅうしょくを いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木) 3年生

 3年生から、書写で毛筆の学習が始まります。

 子供たちは、自分の習字道具を机にひろげ、どきどきわくわくの様子でした。

 机の上での道具の置き方、水の用意の仕方、筆のおろし方などを しっかり教えてもらいました。

 最後は、筆をつかって、半紙にも書きました。

(ひらがな)
 さんねんせいから しょしゃで もうひつの がくしゅうが はじまります。

 こどもたちは、じぶんの しゅうじどうぐを つくえに ひろげ どきどきわくわくの
 ようすでした。

 つくえのうえでの どうぐの おきかた みずの よういの しかた ふでの おろしかたなどを しっかり おしえて もらいました。

 さいごは ふでを つかって はんしにも かきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027