最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:36
総数:692745
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

5月13日(木) 今日の6年生

 図工(ずこう)の授業(じゅぎょう)。

 下絵(したえ)が完成(かんせい)し、いよいよ絵(え)の具(ぐ)で着色(ちゃくしょく)です。

 下絵(したえ)のできばえがよいだけに、慎重(しんちょう)に色(いろ)をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(水) 今日の5年1組

 防災学習(ぼうさいがくしゅう)をしていました。

 写真(しゃしん)で、子(こ)どもたちの真(ま)ん中(なか)においてあるボトルボトルは、防災備蓄用(ぼうさいびちくよう)の水(みず)です。

 人(ひと)が、1日の生活(せいかつ)で使(つか)う水(みず)の量(りょう)は、200〜300Lだそうです。

 2Lのペットボトルに換算(かんさん)すると200から300本。

 目(め)の前(まえ)のペットボトルの本数(ほんすう)を確認(かくにん)して、その量(りょう)の多(おお)さに、驚(おどろ)きの声(こえ)があがっていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木) 今日の4年生

 算数(さんすう)の授業(じゅぎょう)。

 解(と)き方(かた)を、口(くち)で唱(とな)えるだけでなく、動作(どうさ)をつけて、まとめていました。

 楽しそうだし、記憶にとどめるには、とてもよい方法と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木) 今日のたんぽぽ組

 はさみとのりを使(つか)って、連絡(れんらく)する文書(ぶんしょ)をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木) 今日の長(なが)い放課(ほうか)

 たくさんの子どもが、運動場(うんどうじょう)で元気(げんき)に遊(あそ)んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 今日の1年生

 国語(こくご)の授業(じゅぎょう)。

 文章(ぶんしょう)の「   」の使(つか)い方(かた)を学習(がくしゅう)していました。

 席(せき)の近(ちか)い子(こ)どうしで、意見交流(いけんこうりゅう)する場面(ばめん)もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 今日の2年生

 音楽(おんがく)の授業(じゅぎょう)

 歌(うた)を聞(き)き、手拍子(てびょうし)をして、楽(たの)しそうにリズムをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 今日の3年1組

 体育(たいいく)の授業(じゅぎょう)。

 砂場(すなば)で、幅跳(はばと)びの学習(がくしゅう)をしていました。

 着地(ちゃくち)を両足(りょうあし)そろえてできるように、繰(く)り返(かえ)し練習(れんしゅう)に励(はげ)んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 今日の3年2組

 算数(さんすう)の授業(じゅぎょう)。

 わり算(ざん)の学習(がくしゅう)をしていました。

 はやく、正確(せいかく)に解(と)けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 今日の5年2組

 社会科(しゃかいか)の授業(じゅぎょう)。

 テスト中、みんな一生懸命(いっしょうけんめい)、取(と)り組(く)んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火) 今日の6年生

 算数(さんすう)のじゅぎょう。

 Xの文字をつかった式の学習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火) 今日の5年1組

 体育(たいいく)の授業(じゅぎょう)

 ハードル走(そう)。

 軽快(けいかい)に跳(と)ぶ姿(すがた)が、かっこいい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火) 今日の4年生

 4年生(ねんせい)ともなると、帰(かえ)り支度(じたく)は慣(な)れたもの。段取(だんど)りよく、帰(かえ)りの会(かい)をすませ、あっという間(ま)に「さようなら」の挨拶(あいさつ)となります。お見事(みごと)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火) 朝放課(あさほうか)

画像1 画像1
 天気(てんき)は、くもり。

 暑(あつ)くもなく、寒(さむ)くもなく、運動(うんどう)にも適(てき)した気候(きこう)です。

 朝(あさ)から、子(こ)どもたちも元気(げんき)に遊(あそ)んでいます。

家庭訪問(かていほうもん)でのお願(ねが)い

 新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)の感染拡大(かんせんかくだい)が続(つづ)き、心配(しんぱい)ですね。

 来週予定(らいしゅうよてい)している家庭訪問(かていほうもん)では、皆様(みなさま)のご心配(しんぱい)・ご不安(ふあん)が少(すこ)しでもなくなるよう、以下(いか)のようにお願(ねが)いできたらと思(おも)います。

○ ごあいさつ程度(ていど)の短時間(たんじかん)で,玄関先(げんかんさき)にて行(おこな)います。ご自宅(じたく)の中(なか)には入(はい)りません。

○ 対面(たいめん)でなく、ドアごし(インターホンごし)でもかまいません。


※なお,新型(しんがた)コロナ感染症(かんせんしょう)の感染拡大(かんせんかくだい)の状況(じょうきょう)から,今回(こんかい)の家庭訪問(かていほうもん)を見合(みあ)わせ,お電話(でんわ)でご希望(きぼう)される方(かた)は,担任(たんにん)までお申(もう)し出(で)ください。



くわしくは、以下(いか)をクリックしてください。本日(ほんじつ)、お子(こ)さんにお渡(わた)しした文書(ぶんしょ)です)https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231007...

5月6日(木) 今日の5年2組

 ひさしぶりの給食(きゅうしょく)。

 やっぱり,おいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) 今日の3年2組

 理科(りか)の授業(じゅぎょう)。

 種(たね)うえを していました。

 「なんの たね?」 と 聞(き)いたところ

 子どもたちから、

 「ホウセンカ、オクラ、ヒマワリ、ピーマン・・・などなど」

 こたえが かえってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) 今日の3年1組

 国語(こくご)のテストをしていました。

 真剣(しんけん)に、取(と)り組(く)んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) 今日の2年生

 図工(ずこう)の授業(じゅぎょう)

 それぞれ工夫(くふう)した作品(さくひん)が、できあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(木) 今日の1年生

 授業のおわりのあいさつ。

 みんな、背筋(せすじ)がのびて、すばらしい姿勢(しせい)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027