最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:36
総数:692710
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

電磁石を利用したおもちゃで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は理科「電流がうみ出す力」を学習しています。
 この単元では、まず導線をぐるぐる巻にしてコイルをつくり、鉄芯を入れて電流を流すと「電磁石」ができることを知ります。
 次に電流の強さや向きを変えたり、コイルの巻数を増やしたり減らしたりする中で、電磁石の性質はどのように変わるかを調べます。
 3月17日(月)の5時限、中谷教諭の指導で5年2組の理科の授業が行われていました。子どもたちは学習のまとめとして“電磁石を利用したおもちゃづくり”に取り組んでいました。この最終局面が理科の授業は楽しいんですよね。
 完成したおもちゃ(ロボット)で「サッカー」や「押し合いずもう」をして楽しむ子どもたち。

【電磁石を利用したおもちゃで遊ぶ!】(動画)

 http://www.city.seto.aichi.jp/education/school/...

 この授業が終わると自宅へのお持ち帰りになります・・・

 私が担任をしている頃、授業の最終回にはせいぜい手づくりモーターを組み立てておしまい!でした。しかも、エナメル線をじょうずにペーパーでこすらないとうまくモーターが回りませんでした。現在の理科の授業ではどうでしょう、ロボットを完成させるのです。しかもリモコン付きですよ!
 ハイテクのこの世の中、時代はかわりましたねぇ・・・・
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/24 修了式 安全点検
3/25 学年末休業(〜31日)
3/28 八幡保育園卒園式
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027