最新更新日:2024/03/18
本日:count up141
昨日:254
総数:732192

23年度前期児童会立会演説会・選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成23年度前期児童会立会演説会・選挙が今日2月21日の5時間目に体育館で行われました。5年生14人・4年生14人の合計28名が立候補しました。全員が自分たちの児童会での活動を盛り込んだ素晴らしい演説で感激しました。どの立候補者が当選しても、来年度も東山小学校は、また一段と良くなると感じました。5年生は4名・4年生は3名を選んで投票します。楽しみです。

『できるようになったよ』の発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月21日(月)の1・2時間目に、生活科のまとめとして『できるようになったよ』の発表会をしました。多くの保護者の方に応援してもらい、スポーツや音楽・国語などでできるようになったことを発表しました。スポーツでは、いろいろな縄跳びの跳び方や跳び箱・マット運動にチャレンジ。音楽では今までに習った曲を鍵盤ハーモニカや木琴、打楽器などを使って合奏したり歌ったりしました。「かさこじぞう」・「せかいのかくれんぼ」の劇や「名前を見てちょうだい」・詩「へんてこ動物園」の音読を大きな声で発表しました。また、九九のはやわざでは、フラッシュカードで出された100問の九九のタイムを計りました。

むかしのあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(水)3〜4時間目に地域の老人会をゲストティーチャー20人に来ていただき、
「むかしのあそび」を教えていただきました。竹馬や羽つきなど、なかなかうまくできないこともありましたが、みんな元気に遊ぶことができました。ゲストティーチャーのみなさん、ありがとうございました。

製陶工場とマンション(北山町)

 北山町には、現在マンションの建っているところに、かつて名の知れ渡った多くの製陶工場がありました。しかし、移転、縮小、閉鎖等にともない北山町から製陶工場が昭和の終わりから平成にかけてマンションや分譲住宅へと変わっていきました。そこで、現在のマンションや分譲住宅が建っている所にあった製陶工場を調べてみました。
・七本松陶園…パークシティ水野、ライオンズマンション瀬戸北山1、
・平八園製陶…シャトー瀬戸
・昭和陶園…スペリア瀬戸、分譲住宅
・山サ製陶…キャステージ水野
・東海製陶…リリエンハイム
・富士屋岡部商店…ライオンズマンション瀬戸北山2
・高木製陶…新瀬戸北山パークホームズ
 きっと多くの人々の心のかたすみには、瀬戸の隆盛をきわめた時代の製陶工場が、今でも残っていることでしょう。

效範公民館の見学をしました(2年生)

 12月9日(木)、2年生は、国語の「わたしの見学ノート」と生活科の「わたしのまち大すき」の授業をかねて效範公民館の見学に行きました。長江館長さんから、「地域の人たちが学ぶために公民館が作られたんだよ。」と説明され、ぼくたちと同じように大人も勉強するんだとか、ぼくも大人になったらこの公民館に来て勉強したいななどの感想を書いていました。館長さんの説明を聞いたり、館内を見学したりして、見学メモをとりました。これから、この見学メモをもとに作文を書きます。

画像1 画像1

足助屋敷に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生最後の社会見学に6・7組さんと一緒に豊田市の三州足助屋敷にバスにゆられて行ってきました。
予想されてた寒さもなく、少し残った紅葉を見ながら山道を歩いてきました。
 足助屋敷では、明治時代から昭和初期の暮らしの様子を見学し、また、体験コーナーでは、五平餅作り・藍染め・紙すき・竹とんぼ・機織りに分かれ、思い思いに作った物を嬉しそうに受け取っていました。
 60年前には、TVも電気も水道も普及していないことが、子どもたちにはとても衝撃的だっとようで、よい社会科の学習につながったと思います。

ラジオサンキューに出演しました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、ラジオサンキュー「学校大好き」のコーナーの録音を行いました。
 三日間に分けられて放送されます。内容は、1日目は「東山小学校の良いところ」、二日目は「梶野先生のインタビュー」、三日目は「東山小学校のイベント」となっています。
 一日目の内容は前期児童会委員が、三日目は後期児童会委員が録音を担当しました。12月6・7・8日の朝7時10分からFM84.5で放送されます。とても楽しそうに元気よく参加していますので、楽しみにしていてください。

ドッジボール大会をしたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 30日と1日の2日間、2年生は体育の授業のまとめとしてドッジボール大会をしました。5つのクラスが総当たりで試合をし、男子は1組が、女子は、1組、3組、4組が3勝しましたが、得失点で1組が優勝しました。

秋のわくわくフェスティバルだ、わっしょい!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月26日(金)に秋のわくわくフェスティバルがありました。実行委員長の吉田君の開会宣言の後、6・7組のみんなのたいこで始まった開会式。実行委員たちの3つのおみこしが1年生、2年生、6・7組のみんなの中を練り歩きました。「わっしょい、わっしょい」の掛け声が体育館じゅうに響き渡りました。
 メインは、今まで準備してきたお店屋さん。秋をテーマにドングリや色づいた葉っぱなどを使ったお店が多く出ていました。前半は、1年生がお客さんになり、後半は2年生が交代交代でお店屋役、お客役をして楽しみました。また、2年生が育て実らせたラッカセイを先生たちがいってくれて食べることができました。

おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日から11日まで、「波の会」によるおはなし会がありました。本の語りをしていただきました。子どもたちの知っている内容の話ばかりで、とっても集中して聴くことができました。いつもと違う体験ができました。

読書週間にちなんで

今日11月8日読書週間の真っ最中!図書委員の人たちが、劇で本の紹介をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 社会見学に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日は、末広商店街・窯垣の小径・登り窯に行ってきました。
今日は、窯神神社・瀬戸蔵・リンナイ瀬戸工場・粘土鉱山の見学に行ってきました。
秋晴れのもと、子どもたちは一生懸命に話を聞いたり、メモを取ったりと充実した活動になりました。
 社会見学の回数を重ねるごとに、グループ行動がスムーズになり、班長の点呼や集合・整列の仕方も上手になってきました。
 これからは、見学したことを新聞にまとめていきます。どんなものになるのか楽しみです!


東山エコプログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
11月6日土曜日東山エコプログラムが行われました。多くの児童や保護者・地域の方々と一緒にエコのことについて考えたり、クイズをしたりして楽しく1日を過ごしました。恒例のエコパン作りもPTAのお母さん方やおやじの会の協力のもとつくろことができました。

いもほりをしたよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月29日、いもほりをしました。畑の場所によって大きさがまちまちに。どの大きさのおイモがおいしいか楽しみです。11月には、各クラスそれぞれ工夫しておイモの料理にチャレンジしていきます。

修学旅行その5

外国の人やタクシーの運転手さんと記念撮影です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行その4

金閣寺や銀閣寺などタクシーに乗って、グループ見学です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行その3

清水寺を参拝し、おみやげを買いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行その2

清水寺での写真撮影!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行その1

10月13日・14日。京都・奈良方面へ修学旅行に行ってきました。2日間とも天気もよく、たくさんの思い出ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行に行きました(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13・14日に6年生は待ちに待った修学旅行へ。朝早く瀬戸市駅に集合し名古屋駅から新幹線で最初の見学地、京都へ行きました。
 子どもたちの関心は、清水寺の音羽の滝、いっぱい願い事をしました。どんな願い事をしたか、おうちでぜひ聞いてあげてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 平成23年度 入学式
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828