最新更新日:2024/05/02
本日:count up40
昨日:66
総数:740732

3年 国語 説明文の授業

11月16日(水)

国語の「すがたをかえる大豆」という説明文の授業です。文章全体の組み立ての工夫や、読み手を引きつける表現について学びました。文章には、大豆に関する様々な工夫が記述されています。多くの児童が挙手をし、学級全体の集中力の高さ感じました。
画像1 画像1

2年 めざせ!九九マスター

11月16日(水)

2年生が算数で九九の学習をしています。
九の段まですべて完璧に覚えるまで反復して取り組んでいます。お互いに九九を聞き合ってサインをするなど、活動の仕方も工夫しています。
画像1 画像1

修学旅行 トイレ休憩

名阪関ドライブインに到着、トイレ休憩を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 パス乗車

パスに乗り込んで元気に出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 出発式

天候に恵まれ、最高の2日間の始まりです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 国語

11月15日(火)

文章のまとまりごとに中心となる言葉や文章を探し確かめることから、指定された文字数で文章全体を要約する学習に取り組んでいました。どの子も学習に集中しており、聞こえてくるのは鉛筆の音だけといった様子でした。

画像1 画像1

4年 算数

11月15日(火)

概数で計算することのよさについて考えていました。
その簡単さや便利さについて、実際に確かめながら学習を進めていました。
画像1 画像1

3年 体育

11月15日(火)

開脚後転の練習では、マットの下に跳び箱用の踏み切り板を置いて緩やかな傾斜をつくって取り組んでいました。倒立の練習では、肋木を利用して感覚をつかんだ後に、壁に向かっての倒立に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

11月14日(月)

スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋…
とてもよい季節です。
それぞれのクラブ活動を通して、秋を満喫しているように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 体育

11月14日(月)

マット運動の発表を行っていました。
身体をほぐし、確認の練習を行った後、3人ずつ練習の成果を披露しました。それぞれの発表の後には、温かな拍手が送られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 体育

11月14日(月)

ボール運動に取り組んでいました。
投げる動きや捕球する動きについて練習をした後に、ドッジボールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

月曜日の1時限目

11月14日(月)

新しい週の始まりです。
今週は、6年生が修学旅行を控えています。
とても素敵な1週間の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習

11月11日(金)

1クラスずつ日を変えて調理実習を行ってきました。
最後のクラスは、とても待ち遠しく思っていたことでしょう。
楽しみながらも、慎重に、そして安全に実習に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

11月11日(金)

既習事項である「四捨五入」と「数直線」を用いて、概数の表す範囲について考えていました。過去に学んだことを新たに学ぶ内容に活かす、このことの繰り返しで学習が進んで行きます。


画像1 画像1

4年 理科

11月11日(金)

温度による空気の体積の変化について、学習のまとめを行っていました。
実験で明らかになったことを整理し、そこから考察へとつなげていました。

画像1 画像1

1年・2年 社会見学に出発

11月11日(金)

1年生と2年生が合同で社会見学に出発しました。
「秋のおもちゃまつり」に引き続き、2年生が上級生としてのリーダーシップを発揮することを期待しています。
天気にも恵まれ、素敵な1日になりそうです。
みな、とてもいい表情で出発していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 調理実習

11月10日に、5年生が家庭科でみそ汁を作りました。
煮干しでだしをとり、家庭から持って来たみそ汁の具を包丁で切って入れました。
ゆっくり慎重に、緊張しながら包丁を使う5年生。自分で作ったお味噌汁は、きっとおいしかったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 1年生ともっと仲良くなるために・・・

11月10日(木)

国語の学習で「みんなで楽しく過ごすために」というテーマを取り上げ、「目的や条件に応じて計画的に話し合う」学習に取り組んできました。ある学級では話し合いの結果、「1年生と遊びを通しての交流」という方法を選択することとし、実際に1年生を招待して一緒に楽しく遊ぶことにしました。
1年生がより楽しめるようにルールを工夫したり、慣れ親しんでもらうための雰囲気作りに取り組んだり、わかりやすい説明を工夫したりするなど、さすが6年生という姿を発揮していました。1年生からは「とても楽しかった」「6年生の人たちが、とてもやさしくておもしろかった」といった声がたくさん聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

11月10日(木)

新出漢字の練習をしていました。話を聞く姿勢も字を書く姿勢も、とてもきちんとしていました。どんどん漢字を覚えたいという意欲があふれていました。
画像1 画像1

ハピスマ(どっちが好き)

11月10日(木)

「大人」と「子ども」どっちが好き?
「ぼくは、子どもの方が好きです。なぜなら、お年玉がもらえるからです。」
そういう考え方もありますね・・・。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学年通信

いじめ防止基本方針

暴風警報発令時の対応

冬の生活だより

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828