最新更新日:2024/05/17
本日:count up12
昨日:225
総数:743558

あさがおの生長 1年

 1年生の育てているあさがおが、大きくなりました。夏休みは家で育てることになります。種は、来年の1年生にプレゼントするのかな?
 比較のために、5月12日に撮影した写真を載せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しょうゆもの知り博士の出前授業  5年

しょうゆもの知り博士の出前授業  5年

7月6日(月) 調理室 3・4・5時限

2名のしょうゆもの知り博士(刈谷市中川醸造さん)から、香りの体験・諸味(もろみ)の味見・麹菌の観察など、香りをかいだり、触ったり、味見をしたりしながら、しょうゆのできるまでを学びました。
○ しょうゆの香りは何種類?
○ しょうゆの原料と造り方
  大豆(蒸す)・小麦(炒る)・ 塩
○ しょうゆ造りは、“ぷくぷく”  
麹菌の働き
○ しょうゆのもと(諸味)はどんな味?
など、日本の食文化の伝統である「うま味」の食文化について楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの健康を守る地域専門家総合連携事業 5年

子どもの健康を守る地域専門家総合連携事業

6月30日(火) 5時限 多目的室

講義内容:小学生に多いけがや整形外科の病気について
講師  :青山病院 整形外科 整形外科医師 岡庭 誠 先生

○整形外科って
○症例
○治し方
・すり傷の治し方
・けがの応急処置
 スポーツ障害の応急処置の基本としてRICE処置
R : rest 安静
I : ice 冷却
C: compressin 圧迫
E: elevation 挙上
など

5年生児童の礼状から
ο整形外科のことや身近なけがのちりょう方法などを教えていただきありがとうございました。
οお話の内容で、けがを防ぐ方法が分かりました。ぼくも、まれにけがをしたときにどうすればよいのか分からなくなるときがあります。応急手当の一つとして、RICEの方法で手当をする仕方がわかりました。
οけがの治し方やどうすればいいのかを教えてくださったので、これを実現してみたいです。

 詳しくは、5年生の子どもたちに尋ねてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 ケアプラザ訪問(3年4組)
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828