最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:92
総数:739776

2年生「おなかの中のぼくわたしについて知ろう」

瀬戸市では、各学年で系統的に性教育(命の教育)をしています。
2年生では、第1時に「わたしのからだ」、第2時に「わたしのたんじょう(おなかの中のぼくわたしについて知ろう)」を学習しました。
第2時の「わたしのたんじょう」では、赤ちゃんがおなかの中でどのように育ち、どのようにして生まれてきたか学習しました。子どもたちは、おなかの中にいたときの赤ちゃんの大きさを実際に目で確認し、終始驚きながら真剣に話を聞いていました。ぜひご家庭でも、お子さまがおなかの中にいたときの様子を話していただけたらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

目の保健指導〜3年生、4・5・6年生〜

<写真上>3年生「視力と視力検査」
視力検査について学習しました。
<写真中>4・5・6年生「ドライアイ」
涙の働きとドライアイについて学習しました。
<写真下>6年生 涙点を観察している様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目の保健指導〜1・2年生〜&掲示板

10月3日〜16日まで、秋の視力検査と目の保健指導を行いました。
各学年の保健指導の様子を少しずつですがアップします。
<写真上>1・2年生「目をまもっているもの」
まゆげ、まつげ、まぶたなどのはたらきを学習しました。

<写真中・下>10月の保健目標は「目を大切にしよう」
目の○×クイズが保健室前に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前掲示板

10月の掲示板は、「一人ひとりちがう、でもみんな同じたいせつないのち」です。
いろんな赤ちゃんの写真と自分の顔がうつるように鏡を取り付けました。
いろんな人がいて、一人ひとりみんな違うけれど、どのいのちも同じように大切なものであることに気付いてほしいという想いで作成しました。また、自分も同じように大切ないのちを持った存在であることを意識してほしいという願いも込めて作りました。
みんな同じ大切ないのちです。いろんな表情の赤ちゃんを見て、子どもたちも思わず「かわいい〜」と顔がほころんでいました。赤ちゃんを見ると大人も子どもも優しい気持ちになれるようです。
画像1 画像1

10月ほけんの日「上手に話を聞こう」

7日(月)に、「ほけんの日」がありました。
10月のテーマは、「上手に話を聞こう!」
「無関心」「自己中心」「尊重」の3つのパターンを演じ、聞いている人の態度によって、話している人はどんな気持ちがするのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほけんだより10月号

ほけんだより10月号をアップしました。
ほけんだより10月号

日中はまだ暑さを感じますが、朝晩は涼しくなりました。発熱やせきなど、かぜ症状の子もいます。栄養・運動・睡眠に心がけて過ごせるといいですね。

10月3日〜16日まで、「秋の視力検査と目についての話」を各クラスで養護教諭が行います。眼鏡を使用している子は眼鏡を忘れないように気をつけてください。
視力検査終了後、「健康の記録」を配付します。お子様が持ち帰られましたら、押印後返却をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828