最新更新日:2024/05/17
本日:count up207
昨日:234
総数:743528

もうすぐ卒業

6年のある学級の授業風景です。書写で「自分の好きな言葉」を一人一人考えて書きました。もうすぐ卒業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3の2 研究授業

昨日、3の2で研究授業を行いました。たくさんの先生が参観する中、のびのびと意欲的に学習する子どもたちに感心しました。「こそあど言葉」について具体物を使ったり、ジェスチャーをしたりして学んだ授業でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

特別支援学級 校外学習

知多電力館と健康プラザに校外学習に行きました。発電の仕組みを学んだり、健康に関するミッションに挑戦したり充実の一日でした。昼食は、自分でメニューを選び、発券機でチケットを買い、食事を運ぶ練習をしました。暖かい日で良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  校外学習の様子

1月21日(火) 3年生は校外学習で足助屋敷に出かけました。
 昔の人々が生活するたに工夫したことや努力したことについて、施設を見学したり係の人に質問したりして学習しました。また、竹とんぼ・かざ車・紙すき・はたおり・藍染めなども体験しました。
 3年生は、バスの運転手さんや足助屋敷の係の人に、気持ちの良いあいさつやお礼を言うことができて感心しました。


写真上:藍染め体験の様子
写真中:足助屋敷 母屋のいろり 実際に火がたかれていました
写真下:母屋を見学する子ども達 吊されているのは干し柿ではなく「柚餅子」です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級閉鎖 1年1組

本日1年1組で10名の欠席があり、学校医と相談し、21日から23日まで学級閉鎖を行います。インフルエンザ、かぜ等の罹患者が増えることが予想されます。うがい、手洗いの励行と十分な休養、マスクの着用など、予防に努めてください。また、体調が悪くなったときは無理をせず早めに休養し、病院で診察を受けるなどしてください。

ALT研究授業 5年

ALT(外国人教師)による外国語活動の研究授業が行われました。市内の外国人教師と教育委員会の指導主事が本校に集まり、5年生の授業を参観後、協議会を開きました。瀬戸市の外国語活動の充実とALTの力量向上を目指すものです。今回は、5の4でダル先生と担任による授業を公開しました。子どもたちの意欲的な学習ぶりに、参観した方々から賞賛の声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケアプラザ訪問 3年生

昨年に引き続き、今回は3年3組がケアプラザを訪問させていただきました。入所者の方々に、がんばって練習してきた出し物を見ていただき交流をしました。心温まる会になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔の遊びにチャレンジしよう会

1年生が地域の方々をゲストティーチャーに迎えて、「昔の遊び」を教えていただきました。その後、教室で一緒に給食も食べていただきました。子どもたちは玄関までお見送りをし「ありがとう!!おげんきで!!さようなら〜」と手を振ってお別れをしました。
「昔の遊びっておもしろい」「おじいちゃん、おばあちゃんやさしいね」心に残った楽しいひとときでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒いけど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は特別寒い日です。ご覧の通り、朝、凍ってしまった運動場が溶けてぐちゃぐちゃに。外遊びが大好きな東山っ子には残念なことになっています。それでも、体育はぬかるみをさけて元気に縄跳びです。いろいろなとび方に挑戦していましたよ。上手!!

3年生 そろばん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ2学期も終わりです。3年生は、16日、17日とそろばんの授業をやりました。商工会議所のお世話で、そろばん教室の先生がたくさんボランティアで来てくださり、指導してくださいました。初めての子も、珠の仕組みを理解し、そろばんに親しむことができました。

6年生の帰校について

先頭のバスは、予定より早く、16時55分頃大森インターを出ました。
学校到着は17時30分頃になります。
なお、最後尾(1組)のバスは、15分程度後方にいます。

修学旅行 帰路

6年生は、16時20分、予定より10分早く御在所パーキングを出発しました。

修学旅行2日目(その2)

東大寺・大仏を見学しました。比較的すいていたようです。でも寒かったそうです。
その後、法隆寺を見学し、昼食を食べ、予定通り帰路につきました。

写真上・中は、東大寺と、下は法隆寺です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

修学旅行2日目。6年生は全員元気です。予定通り7時40分に宿を出発し奈良に向かいました。天気は快晴、思ったほど寒くはないそうです。

写真上:昨夜の夕食の様子
写真中:宿泊した「宇多野ユース」(お寺ではありませんよ!)
写真下:バスに乗って奈良に向かうところです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2

京都に着いたときは小雨模様でした。午後からは日差しも出てきました。
清水寺の舞台には昨日決まった「今年の漢字『輪』」が展示してあり、記念撮影に列を作っていたそうです。
写真は、午後の金閣寺。日差しがうれしいです。でも雪雲?寒そうです。
画像1 画像1

6年 修学旅行

6年生は、今日・明日の2日間、修学旅行に出かけます。
欠席ゼロ、全員そろって愛環に乗って出発しました。
今日は、京都を観光タクシーで見学して回ります。
写真は、愛環瀬戸市駅に集合したところです。
画像1 画像1

6年 校長先生の道徳の授業

人権週間にちなみ、校長先生が6年生の各クラスで、「いじめ」をテーマに道徳の授業を行いました。けんかといじめについて、子どもたちが話し合いながら進める授業です。最後には「いじめゼロ」を目指して、自分たちができることを「わたしの行動宣言」にまとめました。どのクラスも真剣に授業に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科 ひっつきむし

画像1 画像1 画像2 画像2
これはオナモミです。ひっつきむしとかくっつきむしとか言って、以前はよく服につけ合って遊びましたね。最近は、草刈りなどが進んで見当たらないのです。1年生に遊ばせたいという担任の願いを聞いた理科担当教諭が、河原でとってきました。大喜びで投げ合った1年生です。

4年 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生で、人権教室を行いました。人権擁護委員会の方に講師に来ていただきました。いじめをテーマにしたビデオ「プレゼント」を視聴した後、話し合いました。登場人物の悲しい気持ち、よかったこと、悪かったっことを話し合いながら、子どもたちは深く考えていきました。講師の先生は、「4年生の段階では、人権とはみんなと仲良く、明るく、楽しく過ごすことととらえましょう。」と話されました。

4年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3日は4年生の校外学習でした。木曽三川公園に貸切バスで出かけました。寒さが心配されましたが、暖かい日で笑顔で学習できました。タワーから見えたものは何だったでしょうか?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828