最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:105
総数:739696

1年 豆まき

2月2日(火)
2月2日の節分は1897年以来124年ぶりです。
1年生は、鬼の絵に塗り絵をしました。
つぎに、はさみで紙をちょきちょき
それを、手で丸めて玉にしました

黒板の下につり下げた鬼の絵に向かって、「鬼は外!えいっ」


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科の様子

1月20日(水)
6年生は、理科で水溶液の性質を学習しています。
「食塩水、石灰水、炭酸水、塩酸水、アンモニア水」の5種類の水溶液についてその違いを調べました。
まず、見た目の様子について。これはどれも無色透明で変わりありません。炭酸水は気泡が付いていることに気がついた子もいます。
次ににおいをかいでみます。アンモニア水の臭いにはさすがに閉口していました。塩酸は水で薄めているので、かすかに酸っぱいにおいを感じた子もいました。
次に、蒸発皿に数滴入れて、ガスコンロで熱して蒸発させ、においを嗅いだり、蒸発皿に残った粒を確かめました。

小さくて分かりづらいですが、水溶液の実験は、液が目に入らないように、子どもたちは「防護メガネ」を着用しています。
理科の実験は、対面で密にならないように、お互いに距離をとり、直接器具を触らない子は、少し離れてみるようにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学活の様子

9月13日(月)
4年1組の前を通った時、黒板に折り紙で作った飾りが目につきました。
何かお楽しみ会でも計画しているのかと思ったら、感謝の会、お別れの会の準備のようでした。
内緒で、友達と協力して準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 「ぐんぐんそだて わたしの やさい」

2年生の先生より
「2年生のみなさん、げんきですか? がっこうも、あとすこしでさいかいします。こうしゃのこうじも、いそいでやっていますので、もうしばらく、おうちでがんばってください。21日(木)・22日(金)は、かだいはいふの日です。まえにおわたししたしゅくだいをもってきてくださいね。あと1しゅうかぶんのかだいとせと市からのとしょけんをおわたしします。たくさん本をよんでください。」

ミニトマトは、めがでてきましたか?
先生がうえたミニトマトは、ちいさなはっぱが2まいでています。「ふたば」といいます。まいにち大きくなっています。また、とうもろこし(ポップコーン)のかわいいめもでてきました。

画像1 画像1

学年通信4月号をアップしました

本日配付しました、各学年の学年通信をアップしました。
右下の「学年通信」の欄をクリックしてください。

なお、2年1組は本日、教室で学年通信を配り忘れてしまいました。
後日、職員がご自宅をまわってポストに入れさせていただきます。
ご心配・ご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828