最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:87
総数:740779

6・7組 プールが始まりました

6月1日(水)

まずは、プールを使うときの約束事をしっかりと確認しました。
その後、水に慣れることから始めました。
次のプールの時間が楽しみです。
画像1 画像1

3年 初めてのプール

6月1日(水)

3年生が、学校のプールに入るのは、入学以来初めてとなります。
ワクワク、ドキドキ。
初めてのプールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 初めての大プール

6月1日(水)

4年生が学校のプールに入るのは1年生以来となります。
はじめに小プールで水慣れしてから、入学以来初めて大プールに入りました。

画像1 画像1

6年 プール開き

6月1日(水)

天候に恵まれ、プール開きです。
令和元年以来となります。
プール掃除の仕上げを行ってくれた6年生から全校の先陣を切って水に入りました。
画像1 画像1

6年 プール清掃

5月25日(水)

6月より開始を予定しているプール指導に向けて、プール清掃を行いました。
さすが東山小学校の最上級生です。みなで力を合わせながら、プールサイドを中心に手際よく作業を行うことができました。
プールを稼働させるのは、令和元年の夏以来になります。あまりに久しぶりすぎて、子どもたちのドキドキ・ワクワク感もはちきれんばかりです。

画像1 画像1

1年 国語「かき と かぎ」

5月25日(水)

濁音の学習をしていました。
身のまわりにある濁音のついた言葉を探した後、教科書を通読しました。みな意欲的に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 はきものをそろえる

3年生 道徳
 はきものをそろえると心もそろう
 心がそろうとはきものもそろう
どうしてはきものをそろえるのかみんなで話し合いました。
はきやすい、見た目がいい、気持ちがいい、心がそろう、気持ちがそろう、何か出来そう…いろいろと意見が出ました。話し合いによって考えが広まり、深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科「まちたんけん」

5月24日(火)

今回は、北山町方面へ探険にでかけました。
交差点や横断歩道では交通ルールをしっかりと守り、安全に探険できました。探険する場所によって「まちの様子が違う」ことに気づいている子どもがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数「割り算の筆算」

5月24日(火)

「商の一の位」に「0」をたてる場合の筆算に取り組んでいました。
「わかった」「できそうだ」という実感とともに、子どもたちの意欲が増していく様子が感じられました。
画像1 画像1

3年 放蝶

5月23日(月)
 理科の観察で卵から育てたアオムシが、今朝、モンシロチョウになりました。4月から毎日世話をしてきた甲斐がありました。大空に飛んでいけ、そして、たくましく生きろ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 バスでおでかけ

5月23日(月)

交通教室に出かけるため、バスを利用しました。
入学して初めてのバス移動です。
交通教室では、交通安全についてしっかりと勉強してきました。
画像1 画像1

5年 野外活動に向けて

5月23日(月)

野外活動までカウントダウンが始まりました。
当日に向けて、気持ちが高まっていきます。
一つ一つのことを丁寧に確認しながら、準備を進めていきます。
画像1 画像1

6年 卒業アルバム写真の撮影

5月20日(金)

最高学年に進級して、はやくも2ヶ月近くが経過しました。
時間が過ぎるのを、とてもはやく感じます。
そうした中での卒業アルバム用写真の撮影です。
いろいろな小道具等は各自が用意しました。
できあがりは10ヶ月後です・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会「瀬戸市のまわり」

5月18日(水)

瀬戸市のまわりにある市についての学習をしていました。
教科書、プリント、タブレット等を見比べつつ、友達とも協力しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 野外活動に向けて

5月16日(月)

野外活動まで残り2週間を切りました。
それぞれのクラスでは、班を決めたり、スタンツの計画を立てたりしていました。
今後も、計画的に準備を進めていきます。
画像1 画像1

4年 算数「分度器を使って」

5月13日(金)

分度器を用いて指定された大きさの角を描く学習を行いました。
180度を超える大きさの角についても、既習事項を確認しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図工「作品ができあがりました!」

5月13日(金)

水彩絵の具で思いのままに表現活動を行いました。
自分の作品に題名をつけ、工夫したこと、頑張ったことなどをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科

5月12日(木)

学年花壇に種まきをしました。
オシロイバナ、フウセンカズラ、マリーゴールド、そしてヒマワリなどの種を、みんなで手分けをして植えました。
これから、大切に育てながら観察をしていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科

5月6日(金)

畑にマルチングを施しました。
黒いビニル手を触れた子どもたちからは
「あたたかい!!」
という声が聞かれました。
画像1 画像1

6年理科 「空気の変化」

5月2日(月)

気体検知管を用いて、ろうそくの燃焼前後の空気について調べる実験を行いました。
日頃は使い慣れていないマッチでローソクに火をともすことから始めました。子どもたちの眼差しは真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828