最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:51
総数:316461
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

火災避難訓練 9/9

 理科室から出火したことを想定した避難訓練を行いました。全ての児童が運動場まで速やかに避難することができました。また、教室では、20年前に起きた東海豪雨についての話をし、いつどこで起こるか分からない大きな災害に備えることの大切さを伝えました。
 今回の訓練で見えてきた反省点を改善し、より安全に避難ができる体制づくりを進めていきます。
画像1
画像2
画像3

部活動が始まりました 9/8

 本日から、金管部とフラッグ部の活動が始まりました。3密を避けるために、体育館とその周りを使って行いました。新型コロナウイルス感染症と熱中症の対策を立てながら、有意義な活動ができるようにしていきたいと思います。
画像1画像2

4年生部活動説明会 9/7

 4年生に向けて部活動の説明会を行いました。
 各部活動の部長が、これまでの練習でできるようになった技術を見せながら、部活動の様子について説明をしました。緊張を感じさせず、堂々とした態度で説明を行うことができ、大変立派でした。
 各部活動の説明後に、部活動担当の先生から体験入部や本入部までの流れの説明がありました。また、3年間仲間と協力して部活動に取り組むことで得られるものについての話がありました。
 4年生には、一生懸命になれる部活動を見つけ、がんばって続けてほしいと思います。
画像1
画像2

1年1組PTA交通当番が始まりました 9/7

 本日より11日(金)まで、1年1組のPTA交通当番が行われます。5日間のうちご都合のよい日にご参加いただくものです。本日は、風が強い中、子どもたちの登下校を見守っていただき、ありがとうございました。今後も、子どもたちの安全のために、お力添えいただきますようお願いいたします。
画像1画像2

部活動が始まりました 9/2

 本日から、サッカー部・バスケットボール部の活動が始まりました。健康観察をしっかりと行ったり、密にならないようにしたりして行いました。暑い日が続いていますので、水分補給など熱中症にも十分気を付けていきます。
画像1画像2

2学期始業式 8/24

 例年よりも約1週間早く2学期が始まりました。
 新型コロナウイルス感染症対策として、校内放送での始業式を行いました。校長から、一休さんが大きな鐘を指1本で何回も押すことを繰り返し、やがて大きく揺り動かすことができたというエピソードが紹介されました。そのことから、少しずつの積み重ねが大きな目標につながっていること、小さなチャレンジの積み重ねが大切であることという話がありました。また、今年度の目標である「当たり前のことを当たり前に」について、あいさつのしかたを例に、2学期は当たり前のレベルを上げていきましょうという話がありました。
 夏休み期間に教室や廊下、階段などの改修工事が行われ、大変美しい学校で2学期を迎えることができました。この後も特別教室や外壁などの工事が行われます。授業や学校行事などに影響が出ますが、工夫をしながらよりよい教育活動を行っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1学期終業式 8/7

 新型コロナウイルス感染症対策のため、5時間目に終業式を放送で行いました。校長先生からは、「当たり前のことを当たり前に」を心がけて生活ができたこと、いつもと違う生活だからこそ、何かできることはないかを考えて、児童会・委員会で「チャレンジ」した活動ができたこと、「いじめや差別のない学校にしよう」という3つの話がありました。生徒指導主任からは、3つのあわない話がありました。「事故にあわない」「ネットトラブルにあわない」「不審者にあわない」です。今年の夏休みは、2週間と短いですが、コロナ対策をしっかり行い、健康に十分気を付けて、2学期の始業式に元気に会いましょう。
画像1画像2

「コロナウイルスに負けないぞ大作戦(給食委員会)」8/7

 給食委員会では、「コロナウイルスに負けないぞ大作戦」の一環として、給食委員会からコロナ対策を意識できる3つの挑戦の書かれた挑戦状を配り、各クラスに呼びかけました。8/3〜8/5の3日間各クラスで協力して感染予防に努め、達成できたクラスには給食委員会が作った賞状を渡しました。
画像1
画像2

生活委員会「ソーシャルディスタンス挨拶運動」

 7月28日(火)、30日(木)、8月3日(月)、7日(金)の4日間、生活委員会の児童が、「ソーシャルディスタンス挨拶運動」を行いました。全校で取り組む「新型コロナウイルスに負けないぞ大作戦」の一環として、生活委員会の子どもたちが企画しました。
 「ソーシャルディスタンス」を意識してもらうために、2mのロープをもって整列し、登校してきた児童に挨拶をしました。これからも星の宮小学校に通う児童が、安全かつ安心して学校生活を送れるように、生活委員会でアイデアを出し、さまざまな取り組みをしていけたらと思います。

画像1
画像2

令和2年7月豪雨災害募金活動 8/3〜8/5

 令和2年7月豪雨で被災された方々を支援するため、児童会で募金活動を行いました。
 朝、児童が登校するときに、児童会役員が昇降口に立ち、募金への協力を呼びかけました。また、個人懇談会のときにも、職員室に募金箱を設置しました。
 多くのご協力により、3日間で15,722円集まりました。集まったお金は、日本赤十字社を通じて寄付させていただきました。ご協力ありがとうございました。

画像1
画像2

4年下水道出前講座 7/31

 社会科の授業の一環として、尾張建設事務所等のみなさんに講師としてお越しいただき、下水道に関する出前講座を受講しました。
 講座の中では、下水道の仕組みについて説明を受けたり、水の汚れを調べる実験をしたり、電子顕微鏡を使って微生物の観察をしたりしました。
 子どもたちは、実験を通して、見た目では分からない水の汚れがあることを知りました。微生物の観察では、いろいろな種類の生き物を発見し、歓声をあげる場面もありました。
 自分たちが使った水が安全に処理される仕組みを理解するとともに、身近な自然環境を守るために自分たちにできることを考えるよい機会になりました。
画像1
画像2

「コロナウイルスに負けないぞ大作戦(園芸委員会)」 7/28

 園芸委員会では、「コロナウイルスに負けないぞ大作戦」の一環として、花壇やプランターにメッセージカードを挿して、呼びかけをしています。委員会の児童が、花や緑と、コロナウイルス感染症に関する標語や呼びかけなどを考えました。一週間ごとに入れ替えて掲示しますので、ご来校の際はご覧ください。
画像1
画像2
画像3

1年1組研究授業(算数) 7/21

 1年1組で算数の研究授業を行いました。今年度は、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善を目指して研究を行っています。そのために、明確なめあてを提示し、今回は「ばすにのっているひとは、なんにんか かんがえよう」をめあてとして学習しました。友達が実際に犬バスに乗ったり降りたりする様子を見て、机上で数図ブロックを動かし、粘り強く学習課題に取り組みました。「バスごっこ」の歌が流れたり、切符が配られたりと、楽しい雰囲気の中で活動しました。学習を通して、乗ったり、買ったり、もらったりしたときは数が増えて、降りたり、食べたり、あげたりしたときは数が減ることが分かりました。今日学習したことを使って、今後のたし算やひき算の学習に取り組んでいく予定です。
画像1画像2

eライブラリアドバンス講習 7/17

 富士電機ITソリューション株式会社スクールアシスタントの毛利先生にお越しいただき、eライブラリアドバンス講習を行いました。eライブラリアドバンスとは、サーバー配信型の学校支援サービスです。国語、算数、理科、社会などの学習を各家庭で進めることができます。後日、児童の皆さんには、一人ずつIDとパスワードをお知らせしますので、ぜひ夏休みを活用してチャレンジしてみてください。
画像1画像2

クラブ活動 7/16

 2回目のクラブ活動でした。
 どのクラブも早くから集合し、密に気をつけながら、意欲的に活動する姿が見られました。
画像1

七夕物語の読み聞かせ(図書委員)7/16

 星の子タイムに図書委員による七夕物語の読み聞かせを行いました。
 図書委員は、みんなの前で読むことに少し緊張した様子でしたが、練習の成果を発揮し、上手に読むことができました。
 どのクラスの子どもたちも、日本の伝統的な七夕の話に、耳を傾けて集中して聞いていました。
画像1
画像2

第1回学校評議員会議 7/16

 本日の午前中、4名の評議員の方をお招きして、第1回学校評議員会議を行いました。授業参観後、本校の教育目標や経営方針、教育活動計画、現状と課題等について協議していただきました。出されたご意見を学校運営に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2

教育相談週間 7/14

 13日から17日まで、教育相談週間を設けています。各担任が児童一人一人と、密にならない距離を保ちながら、学校や家庭での様子について話を聞いています。子どもたちに悩みや困っていることがないかを注意深く聞き、安心して過ごせる学校づくりに生かしていきます。
 教育相談をしている間、1年〜3年の他の児童の見守りをPTAの方に行っていただいています。ありがとうございます。
画像1

緊急連絡 7/8

通学路の冠水箇所の水がひきました。
すべての分団の集合時刻を30分遅らせます。
雨等に十分気をつけて登校してください。

緊急連絡 7/8

現在(7時20分)、通学路で冠水している箇所が数箇所あります。お子様の登校はしばらく控えるようにお願いします。
今後の登校につきましては、メール配信、本校のホームページでお知らせします。
eライブラリー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017