最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:51
総数:316454
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

おうちでチャレンジ! 「つくろう!3Dウッドパズル」 5/8

 木でこんなに細かいものが作れるって信じられますか?
 これは12さい以上のキットになっていますが、8さい以上から作れるキットもあるので、みなさんぜひ手先を動かして、手先の運動をしてみてください。
 声が出たり、きょうりゅうが動いたりするものもあります。
画像1画像2

おうちでチャレンジ!「楽器の演奏」5/8

 家にあった楽器の演奏に挑戦しました。
 左上から、アルトサックス、トロンボーン、ピアノ、アコースティックギターです。ピアノ以外は初めて触る楽器でした。アルトサックスとトロンボーンは、音を出すだけでも一苦労でした。ピアノでは、となりのトトロのネコバスのテーマを練習しました。
 これを機会に、音楽に親しむ習慣をつけたいと思います。
画像1

おうちでチャレンジ!「ペーパークラフト」 5/8

 ペーパークラフトで、子どものおもちゃを作ってみました。
 型紙のサイズが小さかったので、細かい作業も多くなり、完成品もやや小ぶりですが、それなりに形になったと思います。
 インターネット上に無料のものも多くありますので、自分に合ったものをプリントアウトして作ってみませんか。
画像1画像2

おうちでチャレンジ!「習字」 5/7

 3年生から習字の学習が始まります。先生も習字にチャレンジしてみました。
お手本を見て書くときれいに書けます。もっと上手く書けるように練習していきたいと思います。今からみんなと習字をするのが楽しみです。学校が再開したらみんなも習字の授業を楽しみにしてください!

画像1

おうちでチャレンジ!「パン作り」5/7

 オーブンレンジを使って、お手軽パン作りをしました。まず、強力粉・牛乳・卵・砂糖・塩・ドライイーストをよく混ぜます。手でしっかりこねて、丸くまとめたらレンジで発酵させます。小さく分けて生地を休ませた後、チーズやソーセージを入れて、形を整えます。あとはオーブンで焼くだけ。焼きたてのパンはいい香りで、とてもおいしかったです。あつあつのうちに、あっという間になくなってしまいました。今度は、入れる具材を変えてチャレンジしようと思います。
画像1

おうちでチャレンジ!「たけのこ料理」 5/7

 たけのこをたくさんもらったので、「たけのこ料理」にチャレンジしました。
 たけのこは、下じゅんびに時間がかかります。しかし、手間と時間をかけた分、完成したときの達成感とよろこび、おいしさは最高です。ぜひ、みなさんも、お家で「たけのこ料理」にチャレンジしてみてくださいね。

画像1
画像2

おうちでチャレンジ!「メダカの容器の掃除」5/7

 家で飼っているメダカの入れ物の掃除をしました。
 まず、メダカを別の入れ物に移し、入れ物をきれいに洗いました。次に、メダカを戻し、汲み置きしておいた水を足して完成です。
 今年は、卵をどのくらい産んでくれるか、とても楽しみです。

画像1

おうちでチャレンジ!「ドリブルスキルアップ(バスケットボール)」 5/7

 庭などでできるドリブル練習をやってみました。家にボールがある人はぜひチャレンジしてみてください。ドリブルのポイントは、ひざを曲げて、ボールをできるだけ強くつきましょう。手にボールがくっついているように見えたら素晴らしいです。また、慣れてきたら顔を上げてボールを見ずにやってみてください。君は全ての技をマスターできるかな!?
画像1
画像2

おうちでチャレンジ! 「パンケーキ作り」 5/7

 パンケーキ作りに挑戦しました。
 粉の分量やまぜ方に気を付けて生地を作り、ふっくらとしたパンケーキができました。
 星の宮小の☆をホイップで描いてみました。みなさんも、料理にチャレンジしてみてください。
画像1画像2

おうちでチャレンジ!「塗り絵」5/7

色鉛筆で塗り絵の練習を始めていましたが、今回、立体的に見える塗り絵にチャレンジしてみました。お手本のようにうまくはいきませんでした。これからも時間を見つけて練習します。
画像1

おうちでチャレンジ!「愛知の郷土料理:おこしもん作り」5/7

「おこしもん」は、ひな祭りのときに食べる愛知県全域の郷土料理です。実家では、ひな祭り以外のときにも、時々作ってもらって食べていました。両親との思い出の食べ物です。いつか自分で作ろうと思って買っておいた「おこし型」を出してきて作ってみました(おこし型がなくても作れます)。ほかほかのおこしもんに砂糖をつけて食べました。懐かしい味がしました。
画像1

おうちでチャレンジ!「アサガオの種まき」5/7

 アサガオの種まきをしました。土に指の先で穴をあけて、種を入れて、そっと土をかぶせます。最後にたっぷりと水をやります。夏には何色の花がさくのか、今から楽しみです。毎日忘れずに水やりをしようと思います。
画像1

おうちでチャレンジ!「家の植物調べ」5/7

家の中や庭にある植物について調べました。
◇サツキとツツジの違いを調べました。庭には両方植わっていることが分かりました。今はツツジが花をつけています。
◇ジャーマンアイリスが咲いていたので、似ていると言われる菖蒲(しょうぶ)、花菖蒲、アヤメ、カキツバタの違いを調べました。5月5日、端午の節句には、買ってきた菖蒲を湯ぶねに入れ、「菖蒲湯」にしました。
◇庭にあるのは蕗(ふき)だと思っていましたが、調べてみたところ、蕗ではなく、石蕗(つわぶき)だと分かりました。煮物にして食べました。
◇さくらんぼのなる木について調べました。家にある木はシナミザクラという名前のようです。先週、鳥除けネットをかぶせました。真っ赤に色づいたら収穫です。
画像1

おうちでチャレンジ!「クッションづくり」 5/7

ずっとやってみたかったクロスステッチでクッションを作ってみました。
画像1
画像2

おうちでチャレンジ!「お菓子作り」 5/7

 家族で、いちご大福とモンブランを作りました。
 いちご大福は、白玉粉と砂糖と水を混ぜ、レンジで3回加熱しました。次に、片栗粉をふり、いちご入りの餡を包んだら、でき上がりです。でき立てのお餅はとても柔らかくて、最高でした。
 モンブランは、生クリームに細かく刻んだ栗を入れてタルトに絞りました。その上に、さつまいもとはちみつ、牛乳を混ぜたクリームを絞って完成です。栗とさつまいも、両方の味が楽しめました。

画像1画像2画像3

おうちでチャレンジ!「マスクづくり」5/7

家にある紙マスクの数が減ってきたので、マスクを作ってみました。
画像1
画像2

おうちでチャレンジ!「みんなも何かにチャレンジしてみよう」5/7

まだしばらく学校で勉強ができませんが、学びの場は学校だけではありません。好きなことや興味があることを自分で調べてみる、ノートなどにまとめてみる、体験や実験・観察してみる、体を動かしてみる…そうすると、やる気がわくだけでなく、新しい疑問が出てきたり、もっとうまく行う工夫を考えたりして、学びが広がっていきます。勉強は、与えられたことを行って終わりではなく、そこから学びを広げたり深めたりしてこそ、学習したことがより身に付き、活用できるものとなります。みんなも何かにチャレンジしてみましょう。そのヒントになるように、先生たちが連休中に家でやってみたことを報告します。学校が始まったら、みんなのチャレンジを担任の先生に教えてくださいね。

おうちでチャレンジ!「ゴールデンウィークにやってみます」5/1

 臨時休業中、星の宮小のみなさんは、学校から出された学習課題以外にも家でいろいろなことにチャレンジしていることと思います。そこで、先生たちもゴールデンウィーク中に家で何かにチャレンジしてみようと話し合いました。どんなことにチャレンジしたか、連休後に報告しますね。

※今日は、自主登校教室終了後、密にならないように体育館で職員会議を行い、学習課題配付日のコロナ対策や学校再開に向けての準備などについて、共通理解を図りました。
画像1

現職教育(エピペン講習)5/1

 本日の午後、体育館において全職員でエピペン講習を行いました。
 食物アレルギーやアナフィラキシーから子どもたちを守るために、エピペンの使い方の研修をしました。エピペンを持ってくる者、AEDを持ってくる者、記録をとる者など、いろいろな役割があることを確認し、練習用のエピペンを使って実際に押し当てる実習を行いました。

画像1画像2

1ねんせいのみなさんへ 5/1

1ねんせいの みなさん、 げんきに すごしていますか。
おやすみが また ながくなってしまい、 とても ざんねんですが、 みなさんが けんこうで いられることが いちばんです。おうちで おべんきょうや いろいろな れんしゅうをして すごし、 がっこうが はじまって、 おともだちや せんせいと あえるのを たのしみにしていてくださいね。

 せんせいたちも がっこうで、 みんなと たのしく おべんきょうをしたり、 あそんだりするための じゅんびをして まっています。げんきな みなさんと がっこうで あえるのを たのしみにしています。

 さて、 せんせいから 「ぴかぴか 1ねんせい」に なるために まいにち やってほしいことを つたえます。
 ☆ おおきなこえで あいさつを しよう。
 ☆ ただしい えんぴつの もちかたを みにつけよう。
 ☆ おうちのひとの おてつだいを たくさんしよう。
 この3つができたら、みんなも 「ぴかぴか 1ねんせい」です! おやすみの あいだに「ぴかぴか 1ねんせい」になれるように がんばってくださいね。

画像1
eライブラリー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017