最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:51
総数:316437
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

授業の様子 10/19

<1枚目の写真>
 4年生の外国語活動の様子です。「have」や「want」を使った表現を学びました。
<2枚目の写真>
 5年生の図工の様子です。自分の好きな文字や絵を押す、消しゴムはんこを作りました。
画像1
画像2

5年生 トーチトワリングリハーサル 10/18

 野外学習を1週間後に控え、トーチトワリングのリハーサルを行いました。トワリングチームは、夏休みから練習に励んできました。どの子たちも曲に合わせ、緩急をつけながらトーチをうまく回すことができました。当日も素敵なトーチトワリングになることを期待しています。
画像1

授業の様子 10/18

<1枚目の写真>
 1年生の体育の様子です。2人1組になり、ボールをまっすぐに蹴る練習をしました。
<2枚目の写真>
 2年生の学活の様子です。1年生に向けて行う「おもちゃフェスティバル」の招待状を書きました。招待状を書き終えた子は、折り紙で1年生にあげるプレゼントを作りました。
<3枚目の写真>
 3年生の国語の様子です。物語の感想の書き方を習い、「ちいちゃんのかげおくり」の感想を書きました。
画像1
画像2
画像3

緑の募金 10/15

 10月20日から緑の募金活動を行います。校内には、園芸委員会の児童が作成したポスターを掲示して募金を呼び掛けています。環境緑化と森林の整備等の推進のため、ご協力をよろしくお願いします。

画像1
画像2

生活チェック「さわやかデー」 10/15

 毎月1日と15日は、さわやかデーです。「早寝早起き」「朝ごはん」「つめ」などの項目をチェックしています。
 9月からは、タブレット端末を活用しています。一人一人、しっかりと自分の生活を振り返って回答しました。
画像1

1年生 図画工作 10/14

 1年生は、図画工作の時間、クレパスや絵の具の使い方の学習をしました。
 クレパスでは、色を混ぜたり、同じ色で濃い色から薄い色までを表現したりしました。カラフルな色の上から黒を塗った後、つまようじで黒い部分をひっかき、下の色が出るようにする、新しい表現方法も勉強しました。
 初めての絵の具の授業では、パレットや筆の使い方を勉強し、絵の具と水の量を調整しながら塗り、きれいな虹を完成させました。
画像1
画像2

6年生 卒業アルバム写真撮影 10/14

 澄み渡る青空の下、卒業アルバムの写真撮影をしました。どの児童たちも、とてもよい表情で写真を撮ってもらうことができました。
画像1
画像2
画像3

不審者対応訓練 10/13

 授業中に不審者が校舎内に侵入したという想定で訓練を行いました。
 不審者の侵入を知らせる校内放送を流した後、各教室では机といすを使って侵入を防ぐバリケードを作りました。また、数人の教員で、さすまたなどを持って不審者の動きを食い止める方法を確認しました。
 訓練を生かし、これからも学校の安全を守っていきます。
画像1
画像2

図書室 10/6

 長い休み時間には、図書室が使えます。
 本の貸し借りだけでなく、静かに本を読んだり、折り紙の本を見て折り紙を折ったりするなど、数人が思い思いの過ごし方をしています。
画像1
画像2

4年生 体験入部 10/12

 昨日から子どもたちがずっと楽しみにしていた体験入部が始まりました。昨日はサッカー部とバスケットボール部、今日はフラッグ部と金管部でそれぞれの活動内容を体験しました。
 「むずかしい」と言いながらも、5・6年生が優しく教えてくれたので、とても楽しく参加できました。
画像1
画像2

6年生特別授業 10/12

 6年生は、清須市学校給食センター栄養士の新(にい)先生をお招きして、特別授業をしていただきました。毎日の給食や家庭での献立の立て方について教えていただきました。給食の献立を考えてくださっている栄養士さんならではの話をたくさん聞くことができました。最後には、先日の特別給食のお礼を手紙にして渡しました。子どもたちは、新先生に教えていただいたことを生かして、献立を立てることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

5年生 外国語 「宝さがしをしよう」 10/12

 5年生の外国語の授業では、「道案内」の言い方を学習しています。今日は、プリントに書かれた“Turn right.”や“Go straight.”の指示にしたがって、“Treasure Hunt!”「宝さがしゲーム」を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6年生 なりたい自分になるために 10/11

 6年生は、養護教諭の新美先生に「なりたい自分になるために」をテーマに授業をしてもらいました。まず初めに、気持ちがドキドキしたときに行うと落ち着く腹式呼吸を教えてもらい、実践しました。その後、自分の理想の姿を想像し、その姿になるためにどんな努力ができるかを考えました。自分の考えた目標を達成した姿や、なりたい姿を想像することで気持ちが前向きになれることを知りました。
画像1
画像2

4年生 体育 ハードル走 10/11

 4年生の体育はハードル走を行っています。リズミカルにスピードアップするために競争しながら走っています。またぎ越すタイミングが上手になり、スピードアップした子どもたちが増えています。
画像1

いも掘り 10/8

 今日は、野菜の先生に教えていただき、春に植えたサツマイモのいも掘りをしました。大きなものやたくさん連なったものなど、いろいろなサツマイモが採れました。泥だらけになりながらも自分でサツマイモを採れたことに、みんなとても嬉しそうでした。家に持って帰りましたので、子どもたちに感想を聞きながら、お召し上がりください。
画像1
画像2
画像3

いも掘り2 10/8

 
画像1
画像2
画像3

星の子草取り協力隊 10/8

 昼休みに、6年生の“有志”が毎日のように草取りをしてくれています。しっかり根が張っているので、取るのは簡単ではありませんが、道具を上手に使って根気よく作業をしています。運動場の端の草がどんどん減って、きれいになっています。

参加している児童の声です。
「草取りをしていると楽しい」
「きれいになると、すっきりして気持ちがいい」
「自分の学校がきれいになるとうれしい」
「みんなが気持ちよく過ごせるようにしたい」
「みんなの笑顔が頭に浮かぶ」
「最高学年として手本になりたい」
画像1

6年生特別給食 10/7

 6年生特別給食がありました。感染症対策により、バイキング給食がなくなってしまいましたが、その代わりに給食センターの方々が6年生のために特別な給食を考えてくださいました。ハムステーキや鶏肉のレモン煮、きびなごのカリカリ揚げなど、いつもより多くのメニューが並びました。子どもたちは、嬉しそうに、感謝の気持ちをこめて味わいました。
画像1
画像2
画像3

タブレットで健康観察 10/7

 2年生は、タブレットを使って、朝の気分と体温を入力しています。気分は、顔スタンプ「スッキリ!」「まんぞく♪」「ふつう」「つかれたー」「まいったなぁ」「キターッ」「むんっ」「反省!」の中から選びます。
 6年生は、気分を表す顔スタンプと体温の他に、一言メッセージを入力します。時間がある日は、担任が返信メッセージを入力し、コミュニケーションツールの一つとして活用しています。
画像1

授業の様子2 10/6

今日の授業の様子です。
<1枚目の写真>
 3年生の算数の様子です。テストを行いました。
<2枚目の写真>
 3年生の算数の様子です。学習のまとめとして、練習問題に取り組みました。
画像1
画像2
eライブラリー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017