最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:39
総数:316500
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

卒業おめでとう!!

画像1画像2画像3
 3月19日、星の宮小学校6年生の35名が無事卒業式を終えました。ランプを持って、暗い中を登場したみんな。卒業証書をもらう姿もお別れの言葉や歌も本当に立派でした。この学年のみんなのことを誇りに思います。小学校での思い出を胸に、中学校でも活躍することを祈っています☆
 みんなのこと、これからもずっと応援しています(^^)

☆国際理解教室☆

 2月4日、アメリカ、スペイン、韓国、ベトナムなど出身の講師の方8名を招き、国際理解教室を行いました。
 始めに、日本の食文化について地方ごとに子どもたちが紹介し、講師の方と一緒にいちご大福と鬼まんじゅう作りを行いました。和菓子を作りながら自己紹介をし合ったり、あいさつの仕方を教えてもらったりし、とても楽しそうでした。
 和菓子を食べた後は、講師の方から出身国の食文化について教わりました。講師の方は、自国のお菓子などを用意してくださり、子どもたちも初めて見るお菓子にびっくりしながら、「おいしい!!」と言って食べていました。
 一緒に楽しく給食を食べた後は、ソーラン節を披露しました。講師の方々に喜んでもらえて、子どもたちはとてもうれしそうでした。
 国際理解教室を通して、子どもたちは、文化の違いを知り、いろいろな国に興味を持ち、もっと知りたいと思ったようでした。
画像1画像2

いろはに邦楽

画像1画像2画像3
1月29日、邦楽演奏家の大久保智子先生、尺八演奏家の渡辺我山先生による邦楽鑑賞会が行われました。和楽器の説明を聞いたり、「春の海」「六段の調」など有名な曲の演奏を聴いたりしました。また、箏、尺八、三味線の演奏体験もしました。子どもたちは、美しい生演奏に感動すると共に、和楽器を演奏することの難しさを実感したようでした。

租税教室

1月28日、清須市役所税務課の方を講師として招き、税金について学習しました。税金とは何か、税金がなかったらどうなるのかなど、お話やビデオを通して学びました。始めは、「税金って何だろう」「税金をあまり払いたくないな」と言っていた子どもたちも、授業の終わりには、税金の大切さを理解し、「みんなのためになるのなら税金を払わなければならない」と言っていました。
画像1画像2画像3

干し柿づくり

画像1画像2画像3
鈴木さんのお宅で収穫した柿の皮をむき、竹串を刺し、凧糸で結び、干し柿づくりをしました。
これから2ヶ月間、太陽の光を浴び、冷たい風に当たって、渋柿が甘い干し柿になっていきます。
2月には、給食の時間に全校児童で食べようと思います。
それまで待ち遠しいですね。

柿の収穫

画像1画像2画像3
11月22日(木曜)に、鈴木さんのお宅で毎年恒例の柿の収穫を行いました。
今年は例年より収穫時期が早かったのですが、実が大きく立派なものが多くとれました。
脚立を使って木の天辺まで登る子、上から落とした柿を下でキャッチする子、コンテナに入れる子など、6年生全員が協力して約250個の渋柿を収穫しました。
鈴木さんに教えていただいた「ウンダラ(グチュグチュに軟らかくなった柿):写真中央」は、甘くてとてもおいしかった。
鈴木さん、いつもありがとうございます。
6年生児童一同

盲導犬に会ってきました

画像1画像2画像3
 18日(木)に6年生全員で、中部盲導犬訓練センターに行ってきました。トレーニング方法を教えてもらった後、実際にアイマスクをして、盲導犬に誘導してもらいながらの歩行体験をしました。何も見えなくて初めはとても不安でしたが、盲導犬がとても上手に引っ張ってくれるので、最後は安心して歩くことができました。
 賢い犬だととても感心しました。
 目の不自由な方のパートナーとして、活躍してください。

福祉実践教室

画像1画像2画像3
 6月18日に福祉実践教室がありました。5・6年生の子どもたちが点字・手話・視覚障害者ガイドヘルプの体験をしました。また、手話の講師の方のお話を聞きました。子どもたちは、障害の不便さを実感したようで、障害を持った人に出会ったときには、声をかけて何かお手伝いしたいと話していました。

 助け合いの心・思いやりの心をいつも大切にしようね!!

 

レクリエーション☆

画像1画像2
 5月23日(水)、1〜4年生は校外学習だったので5・6年生で合同レクリエーションを行いました。係の子どもたちが企画をして、ドッヂビーボールとおにごっこを行いました。みんなとっても楽しそうでした。
 
 来週は、児童会が企画する「みんなでスポーツ集会」があります。1〜6年生までの縦割りグループで「王様ドッヂビーボール」を行います☆

いちご・たまねぎの収穫

画像1画像2画像3
 5月14日(月)に、星の宮駅の近くの畑でいちごとたまねぎを収穫しました。いちごは、給食のときにみんなで食べました。甘くておいしいいちごを子どもたちもとてもうれしそうに食べていました。たまねぎは、おみやげで3こずつ持って帰りました。家でどんな風に食べたのかな・・・
 
 みんな、作ってくれた人への感謝の気持ちを忘れずにね☆

 

修学旅行2日目

画像1
2日目も暑い1日になりそうです。
朝一番に湯飲み作りの体験活動に挑戦しました。ろくろは初体験でしたが、上手に湯飲みを作ることができました。焼き上がりが楽しみです。
清水寺では、長寿の水も飲むことができました。
暑かったので、冷たい水がおいしい!!
みんながまとまって素早く行動しているので、予定より早く進行しています。

修学旅行1日目

画像1
画像2
法隆寺では、お土産をいっぱい買って満足そうです。
ただ、とても暑いです。
東大寺では、鹿と遊んで楽しそうでした。
奈良公園には、高取先生が来てくださいました☆
体調が悪い子もいなくてみんな元気です!!

☆朗読発表会☆

画像1画像2
 5月2日に国語の授業で第1回朗読発表会をしました。物語「風切るつばさ」、詩「野のまつり」、「五月」、「雪」、落語「寿限無」、オッペケペー節をグループに分かれて朗読しました。どのグループも読み方や読む人数、立ち位置を工夫して朗読し、とても上手でした。第2回の朗読発表会もとても楽しみです。

 5月8日、9日は待ちに待った修学旅行です。みんなで楽しい修学旅行にしようね。

 

夢に向かって☆(公開授業)

画像1
 4月26日の公開授業では、道徳で「将来の夢」、「夢を叶えるために今の自分にできること」を考えました。
 サッカー選手、プロ野球選手、パティシエ、学校の先生、父親の仕事を継ぐなど子どもたちは素敵な夢を持っています。子どもたちには、夢を叶えるための努力を続けてほしいと思います。
 
 みんなの夢が叶いますように・・・応援しています!!

感嘆符 最高の1年に!

画像1
 6年生になって10日が経ちました!通学団や集会で1年生のお世話をする子どもたちを見ていると、最高学年としての自覚がでてきたなぁと思います。
 みんなで決めたクラスの目標は、「日本一助け合えるクラス!」です。
 
 みんなで助け合って小学校生活最後の1年を最高の1年にしていこうね!!

eライブラリー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017