最新更新日:2024/05/02
本日:count up54
昨日:62
総数:277406
いつもにっこり大野小!

参観 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月16日(火)、平成21年度最後の学校公開を行いました。1時間または2時間だけの公開でしたが、たくさんの方の参観がありました。ありがとうございました。

平成22年度児童会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月19日(金)、平成22年度前期児童会役員選挙(立会演説会&投票)が行われました。
 4年生と5年生からたくさんの立候補があり、選挙活動にも熱が入っていました。推薦責任者を務めた6年生もおり、真剣に考えて、これからの大野小学校を託すことができる候補者を決めていました。
 ○ あいさつで、日本一笑顔の学校にしたい
 ○ 社会の人の役に立つ活動に取り組みたい
実現にむけて、大野小学校のみんなで取り組んでいきましょう。

保育園訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
2月12日(金)にチャレンジタイム「感謝の気持ちを表そう」の学習で、保育園訪問へ行ってきました。学年みんなで計画を立て、ピタゴラスイッチやリコーダー演奏、読み聞かせなどの準備・練習を重ね、当日はどの園でもしっかり園児さんたちを楽しませることができました。また、終了後の感想を見ると、喜んでもらえたことや保育園でお世話になった先生に感謝したいという感想が多く見られました。

昔の道具を使ってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の単元「人々のくらしと道具」で七輪を使ってお餅を焼く体験をしました。今では、コンロなどで簡単に火かつくけれど昔の人々は、火をつけることだけでも大変だったことを学びました。「おもちが焼けるまで時間がかかったけれど火がついたときはうれしかったし、なぜかいつもよりおいしく感じた。」という感想をもった児童がいたように、現代では現代のいいところ、昔は昔のいいところがあることに気づけたので貴重な体験になりました。それにしてもお餅を焼いているときの子どもたちは本当にいい顔をしていたなぁ。また、こうした体験活動をしていきたいですね。

ペットボトルキャップ 35,000個 集まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会で集めていた「ペットボトルキャップ」、35,000個が集まりました。これは、ポリオワクチン44人分になります。
 エコキャップ推進協会を通じて、世界の子どもにワクチンを届けてもらいます。

薬物乱用防止教室開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月13日(水)、常滑市ライオンズクラブのみなさんによる『薬物乱用防止教室〜ダメ。ゼッタイ。〜』を開催しました。
 DVD視聴や紙芝居などにより薬物乱用の恐ろしさを学び、「断る勇気をもつこと」「後悔する前に手をださないこと」を胸に刻みました。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/5 入学式準備(9:00児童登校)
4/6 入学式

ラーケーションについて

和而進(大野小だより)

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp