最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:63
総数:276464
いつもにっこり大野小!

のど自慢大会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月16日(火),17日(水)の大放課,放送委員会主催の「のど自慢大会」が行われました。
 毎年,盛況で,今年も,16組がエントリーしました。一人で堂々と歌う子や,友達とグループで歌ったり,楽器の演奏をしたりする子,全員で参加し,踊ったり歌ったりして盛り上がるクラスなど,みんな,練習の成果を発揮していました。
 観ている人たちも手拍子をしたり,声援を送ったり,一緒に歌ったりして,会場全体が温かい雰囲気に包まれました。

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月18日(木),朝から降り積もった雪に,大喜びの子どもたち。大放課には,雪だるまをつくったり,雪合戦をしたり,雪遊びを楽しみました。昼放課には,すっかり雪がとけて,残念そうでした。

チューリップの球根を植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月15日の2時間目に、1年生でチューリップの球根を植えました。1人2〜3球ずつ、自分たちの鉢に植えました。春には、色鮮やかなチューリップの花が2年生になった子どもたちを出迎えてくれることでしょう。

薬物乱用防止教室

今日の5時間目は、常滑市ライオンズクラブの方々から「薬物乱用防止」についてのお話を聞きました。映像やクイズなどを通して、薬物の恐ろしさを改めて確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日(火),雨天で延期になっていた大縄大会をようやく実施することができました。今年は,天候に恵まれず,例年に比べて練習できる日が少なかったのですが,どのクラスも,精一杯頑張りました。ペア学年の応援もあり,全クラス,目標回数を超えることができました。中には,本番で,最高記録を出したクラスもありました。始まる前に円陣を組んだり,終わった後にペア学年で記念写真を撮ったりする姿も見られました。クラスやペア学年の絆が,また一段と強くなりました。

人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月4日(木)〜10日(水)は,人権週間です。全国的に啓発活動が行われていますが,学校でも,校長先生による人権講話や人権に関する作品・コンテストへの応募,人権についての道徳の授業など様々な取り組みを行いました。
 12月5日(金)には,低学年対象の人権教室がありました。人権擁護委員やボランティアグループ「ぼいす」の方からDVDや講話,腹話術を通して,人権について学びました。「人権とは,自分を大切にし,自分と同じように他の人も大切にすること。いじめや悪口をなくし,相手の気持ちを思いやること」と分かりやすい言葉で教えていただきました。いじめや暴力を受けたときに相談できる「子どもの人権SOSミニレター」の紹介もありました。人権週間をきっかけに,日頃の自分の行動について振り返るよい機会になりました。

租税教室

12月5日の5時間目に、租税教室を行いました。常滑市役所税務課の星野さんに、税金について、クイズを交えながらわかりやすく説明していただきました。また、税金がない世界をアニメで見て、税金の大切さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会を終えて


11月15日に無事学習発表会を終えました。
子どもたちは本番の20分のためにたくさん練習に取り組みました。
本番は少し緊張した様子でしたが、全力を出し切っていたと思います。

これもお家の方の支え、応援のおかげだと感じます。
2学期も残りわずかになりましたが、
1日1日を大切にして日々を過ごして行きたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA文化委員による秋の研修会

 11月28日(金)に,PTA文化委員主催の秋の研修会が実施されました。常滑市給食センターの栄養士さんに講師を依頼し,「簡単オードブル」というテーマで実習を行いました。栄養士さんから,「簡単で,おいしくて,華やかな料理」のレシピをいくつも教わり,出席者で分担して手際よく作りました。美しく盛りつけ,みんなでおいしくいただきました。参加していただいた皆様,ありがとうございました。

(2つ前の記事にレシピが紹介してあります。参考にしてください。)


画像1 画像1

ブックリくらぶさんによる秋のイベント

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月1日(月)に,ブックリくらぶさんによる読み聞かせがありました。始めにクイズや言葉ゲームをして楽しみました。続いて,「シルエットクイズ わたしはだれでしょう」で,スクリーンに先生方の姿が映し出され,誰なのかをみんなで当てました。とても盛り上がりました。最後に,「ももの里」というお話を,投影された場面絵を見ながら,聞きました。代表児童が,「主人公の勇気ある行動に感動しました。桃太郎の話につながっていて驚きました。すばらしい時間をありがとうございました。」とお礼の言葉を述べました。お忙しい中,準備・練習・本番と,子どもたちのためにありがとうございました。

PTA文化委員会 秋の研修会

11月28日(金)に新海栄養士を講師に迎え、PTA文化委員会による秋の研修会が行われました。今回の研修会のテーマは「みんなで楽しく作って食べよう!オードブルレシピ」です。
作られたオードブルを1つずつ並べても、大きなお皿がいっぱいになってしまうほどバラエティに富んだオードブルが出来上がりました。
参加した方からは「どのメニューもおいしかったです。家でも子どもと一緒に作れそうなものばかりだったので、ぜひ作りたいと思います」等の声が聞かれました。
レシピ集をのせておきます。ご家庭でもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

<みんなで楽しく作って食べよう!オードブルレシピ>
http://www.tac-net.ne.jp/~ohnosho/recipe2014112...
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/3 入学式準備
4/6 入学式
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp