最新更新日:2024/05/19
本日:count up63
昨日:104
総数:279448
いつもにっこり大野小!

5/25 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝会では、6月6日のふれあい講座の説明がありました。各講座で先生から内容や持ち物を聞き、子どもたちは、とてもわくわくしながら話を聞いていました。各講座で必要なものがあります。お子さんを通して伝えていますので、確認をよろしくお願いします。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目は,仲良くなった鹿たちに別れを告げて,京都に向かいました。京都では,MKタクシーで朝礼を見せていただき,その迫力に驚いていました。
 タクシーに乗り,分散学習をしました。和菓子を作ったり,生八つ橋を作ったりするなど体験活動をどの班も行いました。自分オリジナルの物ができると友達と見せ合ったり,家に持って帰ったりして,満足していました。
 また,どの班も清水寺に行きました。二年坂,三年坂を上り,清水寺についたときには,へとへとでした。でも,清水の舞台から見る景色のすばらしさに感動していました。
 分散学習が終わり,帰りのバスに乗りました。帰りのバスでも元気いっぱいで,カラオケをして帰りました。2日間通してとても充実した修学旅行になりました。

5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月になり、家庭科では、調理実習が始まりました。子どもたちは、準備から片付けまで、協力をして行っています。また、次の学習では、裁縫も始まります。子どもたちはとても楽しみにしています。

4年 総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月に入り、4年生は総合の時間を使って、防災について調べ始めました。初回では、防災のDVDを見て、もし地震が起こったらどういう被害にあうか、被害を最小限に抑えるためにはどうしたらいいかなどを学びました。そしてこれから本などを使って、自分たちで調べていきます。

地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(金)に地震避難訓練を行いました。大野小では、津波がくるまでに30分以上時間があるときは、城山公園へ避難することになっています。今回の避難訓練では、城山公園へ避難することを想定して行いました。訓練中は、どの子も真剣な顔で取り組んでいました。

5/11 朝会

画像1 画像1
今日の朝会では、校長先生から、交通安全についてのお話を聞きました。5月11日〜20日は、「春の交通安全運動」で全国で交通安全の啓発活動を行っていることや、バイキンマンの「はひふへほ」のセリフに合わせて気をつけることを学びました。登下校なども交通安全に気をつけましょう。

図工「ふくろちゃん」

持って来た材料をもとにイメージを広げ、思い思いの「ふくろちゃん」を作りました。友だちの作品の良いところを自分の作品に取り入れたり、互いの作品の良さを認め合ったりして、楽しい図工の時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月7日(木)に5年生のドッジボール大会が行われました。実行委員を中心に、準備体操やルール説明がありました。3回戦行い、2勝1敗で1組の優勝でした。2組は準優勝です!とても楽しい大会になりました。

陸上壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月7日(木)のスマイルタイムの時間に陸上大会の壮行会が行われました。各競技の練習の様子や大会での目標を発表しました。陸上大会は5月11日(月)に大曽公園で行われます。自分のベストが尽くせるといいですね。

学級訓が決まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 最高学年として,みんなの手本になろうと小学校生活最後の一年間が始まりました。学級訓をみんなで考え,次のようになりました。
 「ダイヤモンド桜」
・ダイヤモンドのように輝いて,みんなの見本となる
・ダイヤモンドのように固い絆をつくる
・一人一人を大切にして,桜のようにきれいに咲く
・来年の桜が咲く頃に胸を張って「最高だった」と言って卒業できるようにする

こんな思いから,「ダイヤモンド桜となりました」
一年間よろしくお願いします。

ふれあい遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペアが一年生ということもあり,「一年生を喜ばせよう!」と意気込んでふれあい遠足に臨みました。宝探しをしたり,おにごっこをしたりして,ペアの仲を深めていました。6年生の児童は,「疲れたけど一年生が喜んでくれてうれしかった」と話していました。また,どんどん絆を深めていきたいと思います。

ふれあい遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月30日(木)、ふれあい遠足で大草公園に行きました。
ペア学年の4年生と一緒に、ドッジボールや氷鬼をして楽しみました。ペアのお兄さんやお姉さんとの仲が深まった1日でした。

ふれあい遠足

 4月30日木曜日、気持ちのよい晴天の中、6年生と1年生で城山公園へ遠足に出かけました。1年生と楽しくすごそうと、6年生の実行委員が『宝探し』、『手つなぎおに』や遊具などを使って遊ぶことを考えてくれました。1年生は、6年生のお兄さんやお姉さが、やさしく手を引いてくれることに安心感と、喜びを感じて1日を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい遠足

今日は、ふれあい遠足でした。3年生になって、初めてのペア交流でしたが、5年生と仲良く楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ふれあい遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
4月30日(木)に、青海農村公園へ遠足に行きました。5年生の実行委員を中心にレクリエーションを行いました。ペアの3年生とドロケーや観察ビンゴ、観察などをしました。遠足日和で、とても暑い日だったので、子どもたちは汗だくで遊んでいました。ペアとの絆が深まった日でした。

交通安全訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(月)の2・3時間目に交通安全訓練がありました。
1〜4年生は歩行訓練、5・6年生は自転車訓練を行いました。
1年生は、初めての訓練で緊張していましたが、とても上手に
訓練を受けることができました。
今回の訓練を通して、改めて交通安全について考えることができました。

5年 雲と天気

画像1 画像1
理科の学習で、雲がどのように変化していくのか、観察しました。同じ場所、同じ方位で観察し、雲は、西から東へ移動していることが分かりました。雲の種類にも興味を持ち、「あの雲は、なに雲かな?」と教科書を見ながら探している姿もありました。

5年 体積

画像1 画像1
算数では、体積の学習をしています。先週の金曜日(4/24)には、1m3の量感をとらえるために、紙テープを使って、1m3の空間を作りました。できあがった1m3の空間は、子どもたちが入るぐらいの大きさで、楽しみながら量感をつかむことができました。

4/27 朝会

画像1 画像1
月曜日の朝会では、隔週で先生方によるお話があります。
4月27日は、保健室の水野先生のお話でした。
水野先生は、今年から大野小に赴任された先生で、
自己紹介や保健室のクイズを話してくれました。
新しく赴任された先生から順番にお話をしてくださるので、
子どもたちもとても楽しみにしています。

任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
20日(月)に、学級委員、各委員会の委員長の任命がありました。名前を呼ばれたときの返事から、やる気が伝わってきました。
また、2学期に国際交流でオーストラリアの派遣団がやってきます。その派遣団の先生方が、大野小に来てくれました。オーストラリアの派遣団に会うのが楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp