最新更新日:2024/05/19
本日:count up64
昨日:104
総数:279449
いつもにっこり大野小!

おたすけ隊 第2回活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月19日(土),7月に結成されました学校ボランティア「おたすけ隊」の第2回活動が行われました。今回は、なわとびを練習するときのジャンプ台を作成していただきました。途中で木ねじ釘が折れる等のアクシデントもありましたが、白いペンキで仕上げられたジャンプ台が4台完成しました。
 7月に花の苗を植えていただいた花壇の草取りもしていただき、2時間程の作業が終わりました。ご参加していただいた皆様,ご協力ありがとうございました。

月見団子作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(月)に、JAの方々に作り方を教えていただきながら、月見団子を作りました。初めて月見団子を作る子ばかりで、わくわくしながらエプロンを着けていました。
 始めに、JAの方から、稲穂から上新粉やうき粉になるまでの過程を実物を見せてもらいながら、月見団子の材料をわかりやすく話していただきました。作り始めると、こどもたちは、粉から飥状に変化していく様子に驚いていました。里芋の形のように、手でコロコロと丸めて作っていくとき、男の子は「あつい、あついよー。」女の子は、「たのしい。やってあげる。」と、うれしそうな声が響いていました。蒸し上がった月見団子を一斉にうちわで扇ぎ、ピカピカに輝いている月見団子をみんなでいただきました。「もちもちであまくておいしい。」「家でも作ってもらいたい。」「またつくりたい。」という声が、多く聞こえてきました。

大野サロン

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日(火)の2時間目に、大野南集会所へ行って、合唱とリコーダーの発表を行いました。この催しは、「大野サロン」と呼ばれており、毎年行っているものです。今年も、たくさんの地域の方が温かく迎えてくれ、良い雰囲気で発表することができました。まず始めに、音楽会で発表する『ARUKI☆DASOU』と『希望という名の花を』を歌い、その後、リコーダーで『エーデルワイス』『パフ』『君をのせて』の3曲を演奏しました。

つないでどんどん

 新聞紙を細かく切り、どんどんつないでいく活動をしました。初めは一人で活動をしていた子も、イメージを膨らませながら活動をしていく中で、他の子と自分の作品をつないだり、協力して一つの作品を作ったりするようになりました。お互いに声をかけ合い、楽しみながら作品作りをすることができた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 初めての大野ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習が始まりました。5・6年生は、合同種目として「大野ソーラン」が伝統種目になっています。5年生は初めてのソーランなので、6年生に教えてもらいながら、練習をしています。運動会では、かっこいい大野ソーランが披露できるようにがんばりたいと思います。

始業式、2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の始業式が行われました。それぞれの夏休みを過ごした大野小学校のみんなが、学校にもどってきました。
 始業式では、校長先生のお話を聞き、児童会長に続いて校訓の「和して進む」を三唱しました。学級活動の後には、津波の避難訓練が行われ、各教室から4階へ4分47秒で避難することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp