最新更新日:2024/05/18
本日:count up5
昨日:104
総数:279390
いつもにっこり大野小!

なわとびチャレンジタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(月)〜17日(金)まで、なわとびチャレンジタイムを大放課に行っています。これは、来週に行われる、「なわとびギネス大会」に向けての練習と体力づくりをかねています。全校児童が一斉に運動場に出て、自分の得意な技を5分間跳び続けて、記録に挑戦しています。来週の「大野小ギネス大会」が楽しみです。

英語の勉強をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
2月16日(木)に、ALTの先生と英語の勉強をしました。はじめにあいさつの仕方を教えてもらいました。次に動物の名前の言い方を覚えました。英語で「これは何?」と聞いて答える練習もして、最後に動物バスケットのゲームで楽しみました。とても楽しく盛り上がりました。

卒業生が来てくれました

画像1 画像1 画像2 画像2
2月15日、卒業生が中学校の説明に来てくれました。6年生の質問にていねいに答えてくれたので、子どもたちの不安も解消され、中学校へ行くのが楽しみになりました。

サクサク木の名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で小刀を使って、自分だけの鉛筆を作りました。小刀を初めて使う子がいたり、家でも使ったことがあって上手に削ることができる子もいたりと様々でした。昔は、鉛筆も小刀で削っていたんだよと皿井先生が話しているのを聞いて、便利な世の中になったと改めて感じました。

校内のど自慢大会で盛り上がりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(火)の大放課に、毎年恒例の「校内のど自慢大会」が行われました。エントリーした7組の児童が自慢の歌や踊りを披露しました。流行歌やアニメの主題歌もありとても盛り上がりました。主催した広報委員の司会も楽しく、会場は温かい雰囲気に包まれていました。

安全パトロールボランティアの方への感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(月)の下校時に安全パトロールボランティアの方への感謝の会を行いました。児童会長の「いつも私たちを見守ってくださり、ありがとうございます。」というお礼の言葉の後に、子どもたちが書いた感謝の手紙を6年生の代表児童が渡しました。安全パトロールボランティアの方には、毎日子どもたちの安全のためにご協力いただき、本当に感謝しております。

理科「水のすがた」

水が氷や水蒸気になる様子を観察しました。水の変化を温度と関係付けながら調べ、水の状態変化についてまとめました。
画像1 画像1

PTA文化委員会主催「バレンタインのお菓子作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(火)に、PTA文化委員会主催の「お菓子作り」が行われました。市の栄養職員の久野有美様を講師に迎え、バレンタイン用に生チョコやクッキー、アーモンドチョコレートなどを作りました。和気あいあいと楽しく作ったり、味見をしたりして、とてもおいしいお菓子が出来上がりました。かわいいハート型のクッキーもあり、見た目もバッチリでした。参加していただいた皆様、ご協力ありがとうございました。

給食指導

画像1 画像1
 2月3日(金)の4時間に,給食センターの久野先生による給食指導がありました。普段食べている食品が何からできているのか考える授業でした。酢やみそなどは難しく,悩んでいる子がたくさんいました。結果を知ったときには驚いていました。また,トマトケチャップの作り方を学び,「家でも作ってみたい」という声が出ていました。

保育園訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
2月6日に保育園訪問へ行きました。小学校で学んだことを生かして保育園の子と交流することと、自分たちの成長を園の先生方に見ていただくことをめあてに、それぞれがリコーダーの練習をしたり、おもちゃ作りをしたり準備をしてきました。とても楽しく交流ができたので、また行きたいなという子がたくさんいました。三和西保育園と青海こども園の先生方、園児のみなさん、ありがとうございました。

理科の実験のおもしろさを教わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月6日(月)の朝会で、教頭先生から「夢や目標をもつことの大切さ」と「理科の実験のおもしろさ」についてお話がありました。理科の話の中では、3つの実験を見せてもらいました。一つ目は、ブーメランがどのようにして自分の場所にもどってくるのかを見せてもらいました。二つ目は、樹木の繁殖のための命の種の飛ばし方を、高い位置から薄くスライスした発砲スチロールを飛ばし、その様子を見て学びました。三つ目は、段ボールの空気砲から煙の輪っかが広がる様子を観察しました。そして終わりに、「失敗しても繰り返し練習することで成功につながります。楽しく続けると上達がもっと早くなります。みなさんもぜひ、目標をもって続けてみてください。」とのお話をいただきました。

半日入学

来年度の新1年生が半日入学に来ました。5年生は、総合の時間に考えたスタンプラリーをして、新1年生と楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会がありました!

2月2日(木)の2時間目に、豆まき集会を行いました。まず初めに、節分についての話を聞きました。季節の変わり目を「節分」と言い、立春・立夏・立秋・立冬の前日が節分になるので、節分は1年に4回あること、昔の人は、まめに「魔目」という字を当てはめ、魔よけのために豆をまいたこと、鬼を追い払うために柊の葉とイワシの頭を飾る風習があることなどの話をしました。次に『だいくとおにろく』という本の読み聞かせを聞きました。最後に、豆まきをしました。鬼が怖くて必死に逃げる子が何人もおり、迫力満点の鬼でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

中学校入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日に青海中学校で入学説明会がありました。中学校での生活やきまりなどを先生方から聞きました。部活動見学もあり、子どもたちは、4月から始まる中学校生活を楽しみにしている様子でした。

クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日木曜日の6時間目に、クラブ見学を行いました。ギガスポーツA・B、パソコン、カードゲーム、手芸、スイーツの6つのクラブを見学しました。はじめにクラブ長さんの話を聞いて、見学をしました。どのクラブも楽しく活動する様子を見て、来年度からのクラブ活動に胸をふくらます3年生でした。

半日入学リハーサル

今週の金曜日の半日入学に向けて、リハーサルを行いました。1年生の歩幅に合わせて歩くスピードを考えたり、校内の説明の仕方を練習したりしました。実際にリハーサルをしてみて、分かったことや気付いたことをペアの友だちに伝えました。安心して本番が迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会

画像1 画像1
 1月26日(木)の2時間目にマラソン大会を行いました。全員が完走することができ,早くゴールした子は,まだ走っている子を応援していました。その後,全員が走りきることができた思い出に,すがすがしい気持ちで写真を撮ることができました。

体育「ベースボール型ゲーム」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ティーボールを行いました。キャッチボールや守備練習、バッティング練習などの基本練習を行った後は、チームに分かれて試合を行いました。チームの仲間と声をかけ合いながら、楽しく取り組むことができました。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期が始まりました!5年生の3学期は,6年生の0学期の始まりです。「あこがれの6年生になるために自分達にできること」をみんなで考え,話し合いをしました。正しいことを,自信をもって自ら行動に移せるように成長していってほしいです。

保育園訪問に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月の保育園訪問に向けて、園児たちを楽しませるためのおもちゃをつくっています。それぞれが楽しめるように工夫をしていて、早く一緒に遊べる日を楽しみにしています。ほかにもリコーダーの演奏をするので、毎日練習をしています。当日が楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/20 朝会
2/23 クラブ
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp