最新更新日:2024/05/16
本日:count up41
昨日:192
総数:279133
いつもにっこり大野小!

2年生 生活 おもちゃまつり4 〜ぴょんぴょんがえる〜

牛乳パックやダンボールを使って飛び跳ねるかえるを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活 おもちゃまつり3 〜こま〜

牛乳パックを使って、こまを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活 おもちゃまつり2 〜けん玉〜

卵パックを使ってけん玉を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活 おもちゃまつり1 〜ブーメラン〜

9月29日の3・4時間目におもちゃまつりをしました。生活「うごくうごくわたしのおもちゃ」で作ったおもちゃで遊びました。遊び方を決めたり、景品を作ったり、お友達が楽しんで遊べるように工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 6年生 運動会を終えて

小学校生活最後の運動会を無事に終えることができました。自分が出場する種目はもちろん、委員会の仕事、他の学年の応援と全力を出し切った6年生でした。大野ソーランも今までで一番いいできばえでした。声もよく出ていてかっこよく踊ることができていました。片付けの後、教室で撮影した一枚です。よくがんばりました!!
画像1 画像1

運動会へのご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度までとは少し違う運動会でしたが、どの子も全力で取り組み、例年と変わらない盛り上がりを見せました。
 運動会モードだった運動場も、赤白の入退場門が白いサッカーゴールに戻され、万国旗もはずされて、普通の運動場に戻りました。
 運動会で感じたことを大切にして、一回り大きくなった子どもたちとがんばっていきたいと思います。(校長より)

10/3(土)運動会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大野小学校運動会恒例の5年生と6年生の大野ソーラン。そして、リレー!
今年の運動会は、12対9で白組の優勝で幕を閉じました。
力一杯、力を出し切った運動会でした。皆さん、応援ありがとうございました!

10/3(土)運動会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残すところ4種目です。
ただいま、白9点、赤5点です。

10/3(土)_運動会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の玉入れを応援旗を使って応援です。

10\3(土)_運動会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
息を合わせて3年生が大玉を転がします。
控え席で応援しています。

10/3(土)_運動会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会始まりました。開会式、ラジオ体操、そして1年生2年生の徒競走です。がんばれ!

10月2日〔金〕思い出の多い運動会に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、中秋の名月でした。雲もなく、美しい写真を撮ることができました。
 本日も晴れ。明日もよい天気の下、運動会ができそうです。
 2月28日以降、全校児童が集まる行事は行えずにいましたが、ようやく全校児童による学校行事を行うことができます。とは言え、新型コロナウイルス感染症の心配がなくなったわけではありません。運動会の実施にあたっても、感染リスクの低減に努めることが必要です。運動会が半日開催になっただけでなく、応援の場所や仕方についても例年とは異なります。
 また、密を避けるためいろいろな場所から競技を見られるよう1、2年生の徒競走をトラックの中で行うなど、競技場所も一部変更となっています。詳しくは、「校内運動会のご案内」や「プログラム」をご確認ください。
 なお、来校者の人数制限等は行いませんが、ご来校前の「検温」や「健康状態の確認」、応援時の「マスク着用」、及び「密集・密接を避ける」など、ご配慮・ご協力をお願いします。
 全職員で力を合わせて、子どもたちにとっても、ご家族の皆様にとっても、思い出の多い一日となるようにしていきたいと思います。(校長より)

10/1(木)1年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場から退場まで頑張って練習しました。運動会での応援お願いします!

9月30日(水) 5年生 理科「ふりこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽のリズムに合わせてゆれるふりこを作りました。おもりや糸の長さを変えながら、リズムに合うところを見つけていました。ゆれる速さは糸の長さに関係があることが分かりました。次回はおもりの重さでゆれ方がどうなるかについて調べていきます。

9月30日(水) 6年生 図工「一枚の板から」

今日から、糸のこを使って一枚の板からテープカッターを作っていきます。糸のこは力加減が難しく、無理に力を加えると針が曲がったり折れたりします。無理な方向に板を動かさないように、慎重に糸のこを進める様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 6年生 大野ソーラン

7日から練習をしてきたソーラン。今日は、衣装を着て踊りました。黒い衣装にカラフルな帯、長いはちまきがとてもかっこよかったです。声もよく出ていました。本番を楽しみにしていてください。衣装の準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業ありがとうございました(10)

画像1 画像1 画像2 画像2
   ビフォー(before)    アフター(after)

除草作業ありがとうございました(9)

画像1 画像1 画像2 画像2
   ビフォー(before)    アフター(after)

除草作業ありがとうございました(8)

画像1 画像1 画像2 画像2
   ビフォー(before)    アフター(after)

除草作業ありがとうございました(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
   ビフォー(before)    アフター(after)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 朝会なし
3/23 給食最終(1〜5年)
3/24 修了式

ラーケーションについて

和而進(大野小だより)

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp