最新更新日:2024/05/14
本日:count up142
昨日:197
総数:279042
いつもにっこり大野小!

11月6日(金) 4年生 校外学習4

近くにある治水神社と千本松原を、授業で学んだことを振り返りながら散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(金) 4年生 校外学習3

天気にも恵まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(金) 4年生 校外学習2

木曽三川公園内にある母屋と水屋の見学もしました。
水害対策の工夫を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 4年生 校外学習1

木曽三川公園館内で、輪中や木曽三川の治水工事について学びました。
また、タワーにのぼって上から木曽三川や輪中の様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金)2年1組 九九検定

今週は木曜と金曜で4名の合格者が出ました。次は、ノーマルを合格したので、次はリバースの検定になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(木) 1年生 あさがおリース

画像1 画像1
画像2 画像2
あさがおのつるを、リースにしました。
思い思いに飾りをつけ、すてきなリースが出来上がりました。

11月5日(木)2年生 算数

かけ算の問題を作り、ペアで発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5(木)3年1組 消防署見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
見学途中に出動がありました。緊迫した雰囲気になり、次々に出て行く消防車。ドキドキしました!

11/5(木)3年1組 消防署見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出動しやすいように整頓してありました。みんな、防火衣を着てみました。重い!

11/5(木)3年1組 消防署見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防署の方のお話を聞いて、仮眠室や食堂の見学をしました。

11/4(水) 3年生 消防署見学

3年1組より一足先に3年2組が消防署見学に行きました。消防職員の仕事の話を聞いたり、消防署の施設の中を見せてもらったりしました。次に、防災プラザで、地震や消火、119番の体験をしました。その後、防火衣着装体験と消防車両見学もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(水)1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
6月から大事に育ててきたあさがおのつるを取りました。
つるが支柱にたくさん巻き付き、あさがおの成長を感じました。

明日の生活では、リース作りをします。
どのような姿にかわるか、楽しみです。

11月2日(月) 5年生 デイキャンプ「おいしいカレー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレーができあがりました。あまりのおいしさにどの子も笑顔です。作る手間と比べると食べるのはあっという間ですね。

11月2日(月) 5年生 デイキャンプ「カレー作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 砂の造形を終えて「おなかすいた〜」の声がちらほら聞こえてきました。ここから自分たちの手でカレーを作ります。おいしいカレーが食べられるように一生懸命に取り組みました。

11月2日(月) 5年生 デイキャンプ「完成」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 砂の造形が完成しました。どの班も個性あふれる作品になりました。「ジンベイザメ」「イルカ」「雪だるま」です。

11月2日(月) 5年生 デイキャンプ「砂の造形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3つのグループに分かれて砂の造形を作りました。地面を掘って積み上げて、海水をかけて踏みしめます。この作業を繰り返して、削っても崩れにくい「土台」を作っています。

11月2日〔月〕5年生デイキャンプ実施

画像1 画像1
 本日、5年生のデイキャンプを実施しました。
 子どもたちには3つのことを話しました。
(1)「大野」の大切な「海」
(2)「自分」でする「自分たち」でする
(3)いい思い出を作ってほしい
 午前中の「砂の造形」や「飯ごう炊飯」では、小雨に降られることもありましたが、全ての子が「自分で」そして「自分たちで」がんばっていました。カレー作りも上手くいき、どの子もおいしそうに食べていました。午後は、クラフト作りをしました。出来上がった「フォトフレーム」とみんなで作った「砂の造形」の写真を大切にしてほしいと思います。そして、例年の「キャンプ」と同じくらいの「小学校の大切な思い出の一つになったらいいな」と思います。(校長より)

11/2(月)5年生 デイキャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
実行委員会で準備を進めてきた5年生のデイキャンプ。はじめの会をして、大野海岸に出発しました。砂の造形、楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/20 春分の日
3/22 朝会なし
3/23 給食最終(1〜5年)
3/24 修了式

ラーケーションについて

和而進(大野小だより)

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp