最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:63
総数:276451
いつもにっこり大野小!

7月15日(金) ブックリくらぶ 読み聞かせ

 今日は、1学期最後の読み聞かせでした。全クラスに入ったいただきました。子どもたちも本の読み聞かせに、わくわくドキドキでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月14日(木) 懇談会

 昨日から3日間で懇談会を行っています。担任と子どもたちの様子を確認したり、来校できないご家庭とはタブレットを使ったりして1学期の様子を伝えたりしました。雨等で足元の悪い中、お時間を取っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月14日(木) 雨の日下校

 今日は、雨の日だったので運動場が使えませんでした。雨の日下校で、通学団毎に集まったら下校するようにしました。班長を先頭にきちんと並べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(木) 3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに運動場でおもいっきり走ることができました!

いろいろなかたちのしゃぼんだま2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんなしゃぼん玉ができたか、どんなしゃぼん玉をお友達が作っていたかを日記で表現することができました。

いろいろなかたちのしゃぼんだま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日延期になったしゃぼん玉づくりを本日行いました。うちわでたくさんのしゃぼん玉を出す工夫をしたり、大きなしゃぼん玉を作るために試行錯誤したり、色々試しながら楽しく活動できました。

7月13日(水) 素敵な姿

 今日の大放課にトイレから出てきた子がいたので、「トイレのスリッパは大丈夫ですか?」と尋ねました。するとトイレに戻り、きちんと確認をしてくれました。素敵な姿に心が温かくなりました。
画像1 画像1

7月13日(水) 4の1 算数

 4の1は、算数で「ひし形」について学習を深めていました。今までの学習を振り返りながら、みんなでひし形の描き方や角度について、答えを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(水) 6の1 理科

 6の1は、理科で「植物の体の仕組みを考える」単元でした。ヨウ素液をかけたときに、どう葉が変化するのかを、まずは自分で考え、その後にグループでそれぞれの意見を伝え合っていました。みんな協力して話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(水) 5年 家庭科

 5年生は、家庭科で小物づくりを行っていました。ポケットティッシュやリボンのヘアゴム、お守りなどいろいろな小物を一生懸命つくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日間賀島PRプロジェクトinセントレア

画像1 画像1
 日間賀中学校からイベントのお知らせです。
 日間賀島PRプロジェクトinセントレア

7月12日(火) 1年 水遊びの準備

 1年生は、今度、生活科の学習で「水遊び」を運動場で行います。その時、しゃぼん玉をつくるので、そのしゃぼん玉をつくるための準備をしました。ハンガーやうちわに毛糸を巻き付けたり、ワイヤーモールをつくったりしました。当日が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月12日(火) 6の2 学活

 6の2は、学活で「係活動の反省」を行っていました。それぞれの係で、4月に決めた目標が達成できたかどうかを話し合い、プリントにまとめていました。話し合いながら、次への改善点もお互いに伝え合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月12日(火) 4年 授業の様子

 4年生は、算数で「平行四辺形」や「ひし形」の単元を学習しています。今まで習ったことを使って、図を描いたり問題に取り組んだりしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月12日(火) 明日から懇談会です

 明日から懇談会が始まります。教室や渡り廊下には、授業やクラブ活動で作成した児童の作品があります。懇談会の折りに見ていただけたら幸いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月12日(火) 教室での過ごし方

 今日は、朝から雨でした。雨の日の遊びとして、「消しゴム落とし」を行っていました。いろいろな大きさの消しゴムを使って、楽しく遊ぶことができていました。
画像1 画像1

7月12日(火) 1年 国語

画像1 画像1
 ひらがなのテスト中です。みんな真剣です。

ペットボトルキャップを集めています。

画像1 画像1
 大野小学校では、ペットボトルキャップを集めるキャンペーンを行っています。総務委員会の児童が中心となり、回収用の箱が新しくなりました。
 集まったキャップは、リサイクル資源となり売上金がワクチンに交換されます。ワクチンは世界の子どもたちのために使われます。
 お手元にペットボトルキャップがありましたら、ぜひ学校へお持ちください。よろしくお願い致します。

7月11日(月) 6の2 算数

 6の2は、算数で「割合」を求める学習でした。元の数を「1」としたときに、今の残った分や引いたものはどのくらいかを「割合」で表しました。分数のわり算を使うので、どちらから割るのかよく考えないといけない問題もありました。教え合いも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月) 3年 算数

 3年生は、今まで習ったことを使って学習する「算数わくわく教室」でした。文章問題も、わり算を使って解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/12 朝会
PTA運営委員会・全員委員会
9/16 学校訪問(4時間授業)

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp