最新更新日:2024/05/09
本日:count up11
昨日:220
総数:278154
いつもにっこり大野小!

2月20日(火) 6の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、外国語科で「Unit8 My Future, My Dream」の単元でした。自分が将来なりたいものを伝え合う活動を行っていました。来週、ALTとのコミュニケーション活動があるので胸を張って言えるようにしていきたいですね。

2月20日(火) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、算数で「直方体と立方体」の見取り図に取り組んでいました。たて、横、奥行きの長さが分かっていても、図に表すのはとても難しいものです。みんなが時間の中で理解できていたら、嬉しいですね。

2月20日(火) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、体育でボールゲームに取り組んでいました。今までグループで練習してきた成果が出て、パスがよくつながっていました。さらに上手くなっていくといいですね。

2月20日(火) 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、算数のテストを行っていました。「1000を超える数」です。今までの学習の成果が出ていると嬉しいですね。

2月20日(火) 1の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、算数で「おおいほう すくないほう」を学習していました。数図ブロックを使って、問題の意味を視覚的に確認していました。みんなバッチリできていたら嬉しいですね。

2月20日(火) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、図工で版画のラストの段階に入っていました。みんなの作品がきれいにできあがっています。

2月20日(火) 5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5組では、算数の問題に取り組んでいました。小数点の付く数字をかけ合わせる題で、筆算を使って答えていました。また、教室のモノレールもどんどん距離が長くなってきました。
 6組では、タブレット使って国語に取り組んでいました。一つずつ言葉が増えていくと嬉しいですね。

2月20日(火) 3・4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組では、お礼の手紙を書いたり、パズルを組み立てたりしていました。
 4組では、明日の校外学習に向けて、算数のテストにと組んでいました。みんな一生懸命行っていました。

2月19日(月) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、書写で「考える子」を丁寧に書いていました。お手本を見ながら、書き方やポイントを確認しながら取り組みました。
 また、廊下に書写の作品を掲示してくれた人達、寒い中、ありがとうございました。きれいにできあがりました。

2月19日(月) 5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5組では、国語の学習を行っていました。4年生は、リーディングペンや辞書を使って学習していました。5年生は、自分の思いをノートにまとめていました。

2月19日(月) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、算数で「速さ」の単元の問題に取り組んでいました。どうやって求めるのか復習をした後で、問題を行っていました。みんなバッチリできていたら嬉しいですね。

2月19日(月) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、なかよしルーム(低学年図書館)で蔵書点検を行っていました。本をきれいに並べたり、番号ごとにそろえたりしていました。みんなが借りやすいように、協力して作業に取り組んでいました。ありがとうございます。

2月19日(月) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、理科で「離れたところから 磁石に対応できるか」について考えていました。自分のキットを使って実験していました。実験結果から分かることを、理科ノートにまとめていました。

2月19日(月) 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、今までのお礼の気持ちを込めて、「ブックリくらぶ」さんにお手紙を書きました。読んでいただいた本で心に残っている本や、リクエストのものをあげたり、また「来年もよろしくお願いします。」の言葉で最後は締めくくったりもしていました。
 ブックリさんには、忙しい中、いろいろな本を読んでいただき感謝しております。お手紙も楽しみにしていてください。

2月19日(月) 3・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組では、国語で平仮名(濁点がつく)の勉強や、ミシンの縫い方を確認していました。また、「積み木」を組み立てたり離したりしていました。
 6組では、交流級でみんなのクイズづくりを見ていました。答えが何かも考えていけるといいですね。

2月19日(月) 1の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、国語で「これは なんでしょう」のクイズづくりに取り組んでいました。近くの人と相談したり、自分なりに考えたりしてクイズをつくっていました。できが楽しみですね。

2月19日(月) 6の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、「6年生を送る会」の中に出し物の部分があり、そこの練習を行っていました。リコーダーや呼びかけで、自分達の思いを伝えるようです。みんなで協力して「6年生」らしさを1〜5年に伝えていけるといいですね。

2月19日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会では、2人の児童の表彰、あいさつ運動でのお話がありました。また、生活委員会からは週目標「廊下を歩こう」、図書の先生からは本の返却や点検のお話がありました。
 校務主任の先生からは何か失敗をしてしまったときは、ごまかさずに「自分で素直に謝る」こと等のお話がありました。みんなで意識して毎日を過ごしていけるといいですね。

2月19日(月) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、地域の方と一緒に「あいさつ運動」を行いました。雨の中でも元気な声であいさつのできる人が多く、とてもよかったと思います。最後に3年生の何人かが一緒に「あいさつ運動」に参加してくれました。みんなで楽しく過ごせるように「あいさつ」からがんばっていきましょう。
 雨の中、朝早くから「あいさつ運動」にご参加いただき感謝しております。ありがとうございました。

2月16日(金) 投票の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選挙での投票の様子です。ルールを守ってきちんとできています。選挙管理委員の人達が、開票作業をしています。ありがとうございます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/29 6限なし・40分授業
3/1 6限なし・40分授業 ブックリくらぶ(1年)
3/4 通学団会
3/5 学校運営協議会

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp