最新更新日:2024/05/20
本日:count up194
昨日:71
総数:279650
いつもにっこり大野小!

12月8日(金) 2の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、算数で学習した「正方形」を応用して「すごろく」をつくっていました。正方形のサイコロの模様も、💜(ハート)や☆(星)があったりしてアイデア豊かでした。すごろく自体も目がたくさんある物もあり、遊びごたえ満点でした。

12月8日(金) 4の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、算数で「小数のかけ算わり算」の学習を行っていました。小数点の位置に気をつけながら、位をそろえて計算をしていました。みんなバッチリできていたら◯ですね。

12月8日(金) 3の1、5の2 交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の方の交流会では、折り紙やタブレットを使って交流をしていました。折り紙では、しっぽを引っ張ると「羽根が動く」仕組みのツルを折っていました。

12月8日(金) 3の1、5の2 交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1と5の2で交流会を行いました。運動場では、鉄棒やなわとび、サッカーなどを行いました。みんな楽しそうに過ごしています。

12月7日(木) 保健室前廊下

画像1 画像1
 12月4日から「人権週間」が始まりました。「さかなクン」の中学時代のお話です。どんな内容か一度お子さんに聞いてみてください。考えさせられます。

12月7日(木) 懇談会

画像1 画像1
 12月6日(水)〜8日(金)まで懇談会を行っています。2学期に頑張れたことや努力できたことなどをお話しさせていただいています。
 保護者の皆様から学校に知っておいてほしいことがありましたら、遠慮なくお話しください。「お子様の健やかな成長」のために、学校と家庭、地域で協力していきたいと思います。よろしくお願いします。懇談会が終わられた保護者のみなさんは、電話でも構いません。教えていただけたら幸いです。

12月7日(木) 2の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、算数で「正方形」について学んでいました。それぞれの角度や辺の長さを、切り取った図(正方形)で考えていました。みんなが真剣に課題に向き合う表情は素敵ですね。

12月7日(木) 1の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 1の1は、算数のテストを行っていました。以前に学習した「かたちづくり」の部分でした。△や□の組み合わせもあり、よく考えて解いていました。

12月7日(木) 4の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、社会で「伝統的な工業」について、自分でタブレットを使い調べていました。困ったら近くの人に聞いたり、さらに違う角度から調べたりしていました。真剣に取り組めた人は学びが深まりましたね。

12月7日(木) 3の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 3の1は、算数で「( )を使って1つの式に書く」ところを学習していました。計算したり答えたりしながら、問題の( )の中に数字を入れて解いていきました。みんなバッチリできていたら◯ですね。

12月7日(木) 6の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、音楽で「旅立ちの日に」を歌っていました。男女ともに教室を分けて、それぞれ歌いやすいように工夫していました。卒業式当日は、練習の成果を発揮して「心を込めて」歌っていけたらいいですね。

12月7日(木) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5の1は、国語「やなせたかし−アンパンマンの勇気−」のテストに臨んでいました。今まで学習してきたことが、きちんと出せたら嬉しいですね。

12月7日(木) 5の2 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、国語で「読み手が納得する意見文を書く」単元でした。自分ならどう考えるか、違い等を調べて「知多の友」に書くところでした。いろんな意見を出しながら、取り組んでいました。

12月6日(水) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、校外学習でつくったお茶碗を受け取りました。どの児童の作品も、その児童の個性が表れて素敵なものばかりでした。今日の給食は、自分の作ったお茶碗で食べたので、いつも以上においしかったかもしれませんね。

12月6日(水) 4の1 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1も、書写で尾教研コンクールの「真心」を書いていました。姿勢を整えて、丁寧に取り組んでいました。

12月6日(水) 2の1 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、書写で「尾教研コンクール」の清書をしていました。消しゴムが使えないので、集中して取り組んでいました。みんな◎ですね。

12月6日(水) 1の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、国語でドリルを使って「漢字」や「読み方」の学習を行っていました。みんな落ち着いて取り組めていたら◯ですね。

12月6日(水) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組では、割り箸や輪ゴムを使って、鉄砲をつくりました。持ってきた材料を上手に使って作業を進めていました。お家でも見てもらえたら嬉しいですね。

12月6日(水) 6の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、算数で「今まで習ったところ」の復習を行っていました。単なる計算だけではなく、単位も一緒に答えないといけないので手応えのある問題でした。みんなはバッチリできたでしょうか。

12月6日(水) 5の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、国語で「やなせたかし−アンパンマンの勇気−」の単元でした。教材を読みながら、自分の生き方についても考えていけたら嬉しいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/11 PTA運営委員会(新旧)
3/12 卒業式全体練習
3/15 卒業式総合練習

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp