最新更新日:2024/05/11
本日:count up12
昨日:56
総数:278324
いつもにっこり大野小!

2月22日(木) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、音楽で「魔笛」を鑑賞していました。主人公の動きや歌等をしっかり聞きながら、プリントに書いていました。

2月22日(木) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、理科で「ミョウバンの溶けるスピード」を実験していました。水の温度や量を変えながら、結果を理科ノートにまとめていました。みんな真剣に取り組んでいました。

2月22日(木) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、外国語科で「マリビック先生とのテストの準備をしよう」がめあてでした。自分のヒーローを思い浮かべて、そのよさについて言えるように練習していました。来週のテストをがんばれるといいですね。

2月21日(水) 3・4・5・6組の3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども未来館では、工作をしました。万華鏡や糸巻きでっぽうなどを作りました。
 たくさんの保護者の方が引率してくださったおかげで、とても楽しい時間を過ごすことができました。朝早くから、お時間を作っていただき、ありがとうございました。

2月21日(水) 3・4・5・6組の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 知多半島ケーブルネットワークでは、スタジオでアナウンサーの体験をさせてもらいました。みんな緊張していましたが、上手に原稿を読むことができました。

2月21日(水) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生とのお別れ遠足で「知多半島ケーブルネットワーク」と「子ども未来館」へ行きました。雨の中でも、バスを使って行ったので○でした。

2月21日(火) 能登地震の募金について

画像1 画像1
 今日のお昼に、常滑市教育委員会の指導主事が「能登地震募金への感謝」の気持ちを6年生の代表児童に伝えに来てくれました。お金を集めることだけでなく、「人を救いたい」という気持ちがとても大切だと語ってくれました。能登だけでなく、いろいろな場面で困っている人や苦しんでいる人がいたら、「人として」優しい気持ちで対応していきたいですね。

2月21日(水) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、家庭科で「エプロンづくり」を行ってました。ミシンの使い方も上手になり、返し縫いをしながら縫い上げていました。みんな上手くできるといいですね。

2月21日(水) 6の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6の1は、算数でプリント問題に取り組んでいました。みんな真剣に問題と向き合っていました。

2月21日(水) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1では、算数の「テスト直し」を行っていました。テスト直しができたら、先生に見てもらい、先生からの合格が出たらタブレット学習に励むものでした。復習してできるようになっていくと嬉しいですね。

2月21日(水) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3の1は、国語で「わたしたちの学校じまん」について、グループごとで話し合いをしていました。伝えたいことを「理由」をつけて言うことで、相手に納得してもらえることがあります。きちんと大野小のよさを伝えていけるといいですね。

2月21日(水) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4の1は、社会で「都道府県テスト」に取り組んでいました。できた人は先生に採点してもらっていました。今まで努力してきた成果が出ている人がたくさんいて、さすがだなぁと思いました。

2月21日(水) 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、書写で「真ん中を意識して」漢字を書いていました。「水書ばん」の筆を使って書く児童もいて、背筋が伸びる感じがしました。みんな左右同じように書けていたら○ですね。

2月21日(水) 1の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、図工で「いっしょに おさんぽ」の工作を行っていました。粘土をいろいろな大きさにしたり、工夫して表情や動作をつけたりしていました。できあがった作品をタブレットで撮って、先生に見せに行っていました。みんな上手でアーティストでした。

2月20日(火) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、音楽で卒業式で「6年生に送る歌」を練習していました。歌詞を覚えるだけでなく、声を出したり、高い音までがんばって歌わないといけません。旋律とハーモニーで分かれる部分もあるので大変ですが、5年生ならきっとできるので、あと一月しっかり取り組んでいけるといいですね。

2月20日(火) 6の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、外国語科で「Unit8 My Future, My Dream」の単元でした。自分が将来なりたいものを伝え合う活動を行っていました。来週、ALTとのコミュニケーション活動があるので胸を張って言えるようにしていきたいですね。

2月20日(火) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、算数で「直方体と立方体」の見取り図に取り組んでいました。たて、横、奥行きの長さが分かっていても、図に表すのはとても難しいものです。みんなが時間の中で理解できていたら、嬉しいですね。

2月20日(火) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、体育でボールゲームに取り組んでいました。今までグループで練習してきた成果が出て、パスがよくつながっていました。さらに上手くなっていくといいですね。

2月20日(火) 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、算数のテストを行っていました。「1000を超える数」です。今までの学習の成果が出ていると嬉しいですね。

2月20日(火) 1の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、算数で「おおいほう すくないほう」を学習していました。数図ブロックを使って、問題の意味を視覚的に確認していました。みんなバッチリできていたら嬉しいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/15 卒業式総合練習
3/18 卒業式準備 6年給食最終
3/19 卒業式

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp