最新更新日:2024/05/16
本日:count up75
昨日:192
総数:279167
いつもにっこり大野小!

9月30日(水) 5年生 理科「ふりこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽のリズムに合わせてゆれるふりこを作りました。おもりや糸の長さを変えながら、リズムに合うところを見つけていました。ゆれる速さは糸の長さに関係があることが分かりました。次回はおもりの重さでゆれ方がどうなるかについて調べていきます。

9月25日(金) 5年生 国語「どちらを選びますか」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、二つの立場に分かれて自分の立場を薦める理由を考えました。まず、意見が真っ二つに分かれるテーマをいろいろ出し合いました。テーマが決まると早速同じ立場の仲間で集まり、説得力のある意見を探していました。相手が言いそうなことを想像して、応答する文章も考えていました。どんな話し合いになるか楽しみです。

9月24日(木) 2時間目 外国語「外国の人に自己紹介をしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでに学習した表現を使って、自己紹介文を考えました。好きなものや誕生日、将来なりたい職業などを、英語で伝えました。リハーサルを友達に聞いてもらったり、内容を変えて2回目のチャレンジをしたりと積極的に自己紹介をする姿が多く見られました。

9月18日(金) 5年生 「ソーラン練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソーランの練習を運動場で行いました。踊る場所や隊形移動を覚えました。体育館と比べて声が通りにくいですが、そんなことはお構いなしの様子で、精いっぱい踊る姿が見られました。本番に向けて、さらに上手になりたいと子どもたちは意気込んでいました。

9月14日(月) 5年生 国語「みんなが過ごしやすい町へ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インターネットや本などで調べてまとめたことを報告しました。分かったことと思ったことを分けて書くこと、引用や資料、参考文献を明記するなどして正しい情報を説得力をもたせて伝えていくことを目指しました。
 話し手が資料を見せながら報告したり、聞き手が分かりやすかったことや理由をまとめたりする姿が多く見られました。

9月11日(金) 5年生 「ソーランの練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の練習では、ペアの6年生に振り付けを教えてもらいました。今日は最初から最後まで通して踊りました。月曜日に初めて踊ったときと比べると、格段に上手になっていました。子どもたちは手応えを感じて満足そうな反面、もっと上手になりたいという気持ちにもなっていました。

9月8日(火) 5年生 外国語「夢に近づく時間割を伝えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語では、教科や職業を英語で話す練習をしています。今回は、「夢に近づく時間割」です。自分のなりたい職業やそのために学習したい教科について伝える活動をしました。カードを示しながら英語で話したり、友達の夢を興味深く聞いたりする姿が見られました。

9月7日(月) 5年生「ソーランの練習が始まりました」

画像1 画像1 画像2 画像2
 楽しみにしていた運動会の練習がいよいよ始まりました。今日は、ソーランの振り付けを6年生に教えてもらいながら踊りました。事前に動画を見たり休み時間に踊ったりしていましたが、なかなか体がついてきません。6年生からは「声・正確さ・キレ」の3つを特に意識するよう教わりました。昼放課には動画を見ながら練習をする姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ラーケーションについて

和而進(大野小だより)

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp