最新更新日:2024/04/26
本日:count up16
昨日:63
総数:276463
いつもにっこり大野小!

昔の遊びを楽しむ会

2月17日に「昔の遊びを楽しむ会」が開かれました。地域の方々や保護者の方々を講師として招き、昔の遊びを子どもたちに教えていただきました。めんこ、あやとり、竹とんぼ、けん玉、紙飛行機など…全部で10種類の遊びを楽しみました。子どもたちは夢中になって遊び、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

豆まき集会

2月3日(火)の2時間目に、一年生で豆まき集会をしました。節分の意味について話を聞き、紙芝居のあと、みんなで豆まきをして心の中の鬼を退治しました。鬼の登場に子どもたちは、びっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

半日入学の歓迎会

1月30日に、新一年生の半日入学がありました。そこで一年生が歓迎会を行い、小学校の行事や一年生になってできるようになったことを紹介しました。あと2ヵ月で2年生の子どもたちは、立派な姿を見せることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おみせやさんごっこ

国語で、ものには「まとめてつけた名前(くだもの、花など)」と「一つ一つの名前(りんご、ゆりなど)」があることを学習しました。そして、その学習の延長で、1月26日と27日に、『おみせやさんごっこ』をしました。1組と2組でお互いにお店やさん、お客さんになり、買い物をし合いました。子どもたちは、とても楽しく勉強しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

にこにこ大作戦発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
今週、各学級で、冬休みに行ったお手伝いの発表『にこにこ だいさくせん 発表会』を行いました。一人一人の子どもたちが、工夫やこつ、おうちの人に言われた言葉など、実演を交えて、しっかりと発表することができました。冬休みに、一生懸命お手伝いをしてきたことが伝わってきました。

チューリップの球根を植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月15日の2時間目に、1年生でチューリップの球根を植えました。1人2〜3球ずつ、自分たちの鉢に植えました。春には、色鮮やかなチューリップの花が2年生になった子どもたちを出迎えてくれることでしょう。

学習発表会の練習

画像1 画像1
1年生は、先週から学習発表会の練習が始まりました。体育館での練習では、緊張して、台詞や動きを忘れてしまうことも、まだまだたくさんあります。しかし、本番に向けて一生懸命頑張る姿は、立派な大野小学校の1年生です!本番が楽しみですね。

学校公開日・親子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日(火)に学校公開日がありました。子どもたちが1番楽しみにしていたのは、親子給食です。盛りつけや配膳なども、一緒に活動していただきました。おうちの人と食べる給食は、とても楽しく、おいしく食べていました。担任の私たちも、子どもたちのいつもと違う姿や表情を見ることができ、とても有意義な一日でした。
 お忙しい中、授業参観や親子給食に参加していただき、ありがとうございました。

タイのクラスレッスン

画像1 画像1
画像2 画像2
17日(金)に小鈴谷小学校に来ているタイの訪問団のウェルカム集会、クラスレッスンがありました。ウェルカム集会では、タイの踊りをみて、「すごいね♪」と感動していたり、クラスレッスンでは、タイ語で名前を書いてもらったり、子どもたちはとても楽しんで交流していました。国際交流に興味をもつ、よい機会になりました。

ビーチランド

画像1 画像1
画像2 画像2
10月8日(水)に社会見学で、ビーチランドへ行きました。初めての社会見学に子どもたちはわくわくどきどき!!ふれあいタイムやいるかショーも楽しんで過ごせました。子どもたちにとって、とても楽しい1日になりました。

お月見団子作り

画像1 画像1
画像2 画像2
12日(金)にJAの方々にお月見団子の作り方を教えてもらいました。ほとんどの子が初めて作るということで、じょうずにできるか心配していましたが、とてもおいしいお月見団子ができました。秋を感じる時間になりました。

運動会練習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日(火)から運動会の練習が始まり、子どもたちは、本番に向けて頑張っています。リズムダンスの練習では、2年生と一緒に踊る姿がとても可愛く、私たちもつい笑みがこぼれます。初めての運動会ということでやる気も満々!まだまだ暑い日が続くけど、みんなで頑張ろうね!

給食指導

画像1 画像1 画像2 画像2
4日(金)と7日(月)に給食指導がありました。栄養教諭の新海さんが、給食センターで作っている様子の写真を見せてもらったり、給食センターで実際に使っているエプロンの帽子をかぶらせてもらったり、子どもたちが初めて知ることがたくさんありました。そのあと給食も一緒に食べ、野菜の話や、体でどのような働きがあるか楽しく会食をしました。給食をよりおいしく食べることができました。

6、7月の誕生日会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月15日に6、7月の誕生日会をしました。この日の主役は7人です。7才になって頑張りたいことを発表したり、ハンカチ落としをやったり、とても楽しい時間になりました。お誕生日おめでとう♪

たなばた集会

画像1 画像1
画像2 画像2
4日(金)に1年生で「たなばた集会」を行いました。臼田先生から、どうして笹に短冊をつけるようになったのか、お話がありました。そのあと、おりひめとひこぼしの紙芝居を見て、記念写真をとりました。楽しい思い出がひとつ増えました。

初めてのプール

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが楽しみにしていた、プールが始まりました。小学校に入って初めてのプールなので、まず「ぷうるまなあ」やバディの仕方を学びました。そのあと、みんなでシャワーを浴び、水をかけ合ったり、じゃんけん列車をしたり、楽しい時間を過ごすことができました。これからプールのある日が楽しみですね!

支柱を立てました

画像1 画像1
画像2 画像2
あさがおに追肥をし、支柱を立てました。その後、あさがおの本葉を観察しました。丸葉、せみ葉、なみ葉の3つの葉を見つけました。あさがおを観察するたびに、子どもたちは初めて知ることがたくさんあるので、とても楽しそうです。

すなやつちとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
12日(木)に大野海岸で砂の造形をしました。9つのグループに分かれて、お城を作りました。どのグループも特徴があり、とても楽しく活動できました。1年生の仲もさらに深まったようです。

間引きをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月10日に、あさがおの間引きをしました。本葉が大きく成長してきたので、間引きをして、立派なあさがおが咲くようにしました。茎をぬくときは、どの子も慎重になっていました。

体重測定

画像1 画像1
 6月2日に体重測定がありました。初めに、鰐淵先生が1年間で、1年生がどれぐらい大きくなるか、お話がありました。1年間で増える体重と同じだけのペットボトルを手にした子どもたちは、「重たい!」と言い、とても驚いていました。そのあと、けがをしたときの手当の仕方を学び、体重測定を行いました。自分の体についていろいろなことを知ることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/3 入学式準備
4/6 入学式
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp