最新更新日:2024/05/14
本日:count up160
昨日:184
総数:278656
いつもにっこり大野小!

除草作業ありがとうございました(5)

中庭も、こんなにすっきり、きれいになりました。
人の力の大きさを感じます。
暑い中の作業、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

除草作業ありがとうございました(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
   ビフォー(before)    アフター(after)

除草作業ありがとうございました(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
   ビフォー(before)    アフター(after)

除草作業ありがとうございました(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
   ビフォー(before)    アフター(after)

除草作業ありがとうございました(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
   ビフォー(before)    アフター(after)

8/23(日)除草作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、児童の出校日ではなく、保護者・おたすけ隊の方・児童・職員のボランティアで行いました。
朝早くから、草刈機で刈っていただき、その後、草集めやかぎを使った除草をしていただきました。運動場と中庭が大変きれいになりました。
これで、気持ちよく2学期がスタートできます。
ありがとうございました!

8/21(金)地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震の避難訓練をしました。頭を守りながら運動場へ避難した後、短時間で津波がくるという想定で、校舎の4階への避難訓練をしました。

8月5日(水)運動会の赤・白チーム決定

画像1 画像1
 運動会の赤組・白組の組み合わせを決めるため、大放課に各学級の代表が集まり、抽選会を行いました。
 昨年度までは、全校児童が体育館に集まって抽選会を行っていました。自分の学級の代表がくじを引いて、赤・白のチームが決まるたびに歓声が上がっていましたが、今年は代表者だけの抽選で、静かな抽選会となりました。
 運動会当日は赤白が競い合って、盛り上がることを願っています。

7/27(月)防犯少年団任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年から2年間、大野小学校は防犯少年団の委嘱を受けています。その中心として活躍してもらう防犯少年団の任命式が行われました。
警察の方から任命状をいただき、11名のメンバーは誓いの言葉を述べました。
この様子は、7月30日、31日のCCNCで流されます。

7月9日(木) 「タイルアートのデザイン募集」

画像1 画像1
 大野小学校60周年を記念してタイルアートを作ることになりました。アイデアをみんなに考えてもらおうと、総務委員会から募集の案内がありました。全校放送で呼びかけました。

7月2日(木) 美術クラブ3

夏をモチーフにしたイラストを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木) 美術クラブ2

梅雨をモチーフにしたイラストを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木) 美術クラブ1

テーマに沿ってイラストを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火)国際交流タイ派遣児童「認定証」授与

画像1 画像1
 本年度は、大野小国際交流委員会・TSIEによるタイ・プラサーンミット校への児童の派遣が予定されていましたが、世界中で新型コロナウイルスの感染が終息しない状況のため、残念ながら中止となりました。
 そのような中、派遣児童として決定していた子どもたちに、派遣団の一員だったことを誇りに、さらに今後活躍をしていってくれることを期待して、TSIEからの「認定証」を授与しました。いつか行けるといいですね。

6月10日(水)第1回代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めての代表委員会が行われました。今日は図書委員会から読書週間について提案がありました。少し緊張した様子のみんなでしたが、学級や委員会の代表としてがんばる気持ちが伝わってきました。

6/9(火)「笑顔」が続くように(校長より)

 学校が再開し、1週間余りが過ぎました。久しぶりの登校だったため、子どもたちの「体」と「心」の両面で少し心配をしましたが、保護者の皆様のご理解とご協力のお陰で、子どもたちは順調に学校生活を送ることができています。誠にありがとうございます。
 その一方で、6月ということもあり、暑い日が増えています。エアコンの使用(5・6年はエアコンの教室に移動)や水分補給・マスクの着脱・換気等に留意し、健康管理に努めたいと思います。ご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
 また、そろそろ梅雨入りです。昨日は風水害避難訓練を行いました。近年、急な豪雨・雷雨が発生しやすくなっていると言われており、登下校時も心配されます。「下校時」に豪雨・雷雨が予想される場合は、しばらく学校に待機させることがありますのでご了承ください。その場合はメール配信にて連絡をします。
 なお、「登校時」に豪雨・雷雨等により、登校するのが安全ではないと保護者の方が判断された場合は、学校からの連絡(メール配信等)に関係なく、無理をせずに自宅等安全な場所で待機をさせてください。その後、安全が確認できたら登校させてください(時間に遅れても遅刻にはなりません)。
 今後も子どもたちの「笑顔」が続くように、引き続きご協力をお願いいたします。

(写真)
  風水害避難訓練の様子↓    校内のアジサイ↓
画像1 画像1 画像2 画像2

6月8日(月) 学級委員・委員長任命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年度前期の学級委員・委員長の任命を行いました。
各教室で校長先生より一人ずつ任命状を受け取りました。
代表としての活躍に期待しています。
どうぞよろしくお願いします。

6/5(金)1年生学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と一緒に学校探検をしました。
6年生が、特別教室の説明や物の使い方などを優しく教えてくれました。

6/1(月)学校再開(「新しい生活」のスタート:校長より)

 約3か月ぶりに、1年生から6年生まで全ての学年の子どもたちが学校にそろいました。半数ずつ2回の準備登校は、子どもの数も少なく空席もある状態で、やや緊張も感じられ静かでした。しかし、今日は廊下を歩くと「いつもと同じ子どもたちの声」が聞こえ、ほっとしました。
 一方で、学校再開は、学校の「新しい生活」のスタートとなります。正しい情報をもとに、「体」の感染防止はもちろん、「頭」と「心」を使って適切な判断ができるように、一つ一つ確認しながら教育活動を進めていきたいと考えています。今後もよろしくお願いいたします。

【追伸】5月29日に出したに理科クイズの答えは、「2番」でした。とても不思議です。そして、「ゆっくり いっぽいっぽ」進んでいるのがいいなと思います。
 カタツムリのように、子どもたちといっしょに「いっぽ いっぽ」進んでいきたいと思います。
(写真は平成20年6月9日撮影)
画像1 画像1

5がつ 29にち おおのしょうの みなさんへ

 1〜6ねんせいの みなさんへ

 みなさん、げんきですか。
 ようやく こんどの げつようびから、がっこうが はじまります。
 とても ながい やすみでしたね。そとにも なかなか でられず、べんきょうも ひとりで しないと いけなかったので、たいへんだったと おもいます。でも、みんなが がまんして がんばったので、ぶじに がっこうが はじめられます。
 さて、がっこうに くる みなさんに、クイズ(くいず)を だしたいと おもいます。こたえは、げつようびに がっこうで はっぴょう します。

(もんだい)
「かわいた コンクリート(こんくりいと)を はっている カタツムリ(かたつむり)を みつけました。カタツムリ(かたつむり)が とおった ところには、どんな あとが ついて いたでしょうか?」
(1) ながい せんのような あと( ながい ― や 〜 )
(2) てんせんのような あと( - - - - - )
(3) にんげんの あしあとのような あと( −_−_−_ )
(こうちょうせんせい より)
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/15 朝会なし
3/17 給食最終(6年)
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式

ラーケーションについて

和而進(大野小だより)

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp