最新更新日:2024/05/14
本日:count up111
昨日:207
総数:278814
いつもにっこり大野小!

6月30日(木) 学校保健委員会4

 最後に、質問タイムに答えていただきました。田森先生からや校医・歯科医の先生方からでした。図書室の5年生以外は各教室での参加でしたが、メモを取りながらきちんと取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木) 学校保健員会3

 アンケート結果を学年毎で比較したものや、全国の結果と照らし合わせたものです。どうしていったらよいか各学年毎で考えさせられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木) 学校保健委員会2

 眠るとよいことのお話や、寝ないとつらくなることのお話を聞きました。3つの話をみんなしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木) 学校保健委員会

 今日は、4〜6年生が6時間目に学校保健委員会をしました。今回は「睡眠」について考えるものでした。以前取ったアンケートの結果や、保健委員会の児童の発表を聞きながら、上級睡眠健康指導士 田森先生のお話をうかがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水) 5年 算数

 5年生は、新しい単元の「図形」に入っています。対角線を引くことで、同じ図形はどれなのかを考えたり、二つの図形を見比べて頂点の位置を確認したりして問題を解いていました。答え方の順番も、意識して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火) 5年 プール

 5年生も、プールで自分の力に合わせて泳いでいました。どんどん泳げる子は、クロールだけでなく、背泳ぎやバタフライなど他の泳ぎにも取り組んでいました。苦手な子も、ビート板を使いながら、上半身や下半身の使い方を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 5年 家庭科

 5年生は、家庭科で「本返しぬい・半返しぬい」をめあてに学習を進めていました。縫い方の布も「右利き用、左利き用」があり、分かりやすいものでした。玉結びも上手にできていたら◎ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) 5年 算数

 5年生は、算数で「割合」の学習をしていました。求める時に「わり算」をしないといけないので、2年生の時の「かけ算」を確認しながらがんばって求めていました。早く終わった人は、タブレットでさらに学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) 5年 外国語

アルファベットを使ってビンゴゲームを楽しんでいました。大文字と小文字を正しく書き分けられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(火) 5年 道徳

 5年生は、道徳で「ほのぼのテスト」の教材をみんなで考えていました。自分だったらどうするのか、理由とともに考えを伝えていました。人の意見も学びにつながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 5年 情報モラル

 5年生は、電子黒板を見ながら、先生の問いにいろいろ答えていました。「○○の時、みんなはどうする?」など、3択の中から答えを探していました。自分たちの思いと世間一般の人達の思いとの差に驚いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月8日(水) 5年 家庭科

 5年生は、今日から「裁縫」に取り組み始めました。上手に針に糸が通せたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(土) 学校公開日 5年

 5年生は、理科で「植物の生長」について必要なものについて考えていました。日光や水分について、いろいろ意見を出してまとめていました。渡り廊下には、図工でつくった「立ち上がれワイヤーアート」の作品が並んでいます。力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金) 5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットを使って、お手本と自分の書いた文字を見比べていました。
 気をつけるポイントを自分で書き込んでから清書書きに臨んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/22 学校公開日
9/26 朝会

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp