最新更新日:2024/05/09
本日:count up47
昨日:194
総数:277970
いつもにっこり大野小!

2月29日(木) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、算数のテスト直しを行っていました。再テストに臨んだり、早くできた人は「赤ペン先生」で採点やアドバイスをしていました。みんなの頭にしっかり入っていたら○ですね。

2月29日(木) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、体育で5分間走を行っていました。クラスを半分に分け、一生懸命トラックを走っていました。待っている仲間も、声かけをしっかり行っていました。励まされると頑張れますね。

2月28日(水) 6年生を送る会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のスライドの続きです。キャンプや修学旅行など、胸に残る思い出の部分を写しました。5年生は、スライドを見ながら自分達でナレーションを入れてくれました。みんなで協力して取り組んでくれて、とてもよかったと思います。ありがとうございました。

2月28日(水) 6年生を送る会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、6年生が過ごした6年間をスライドで上映しました。入学式からの始まりを、6年生もしっかり見ていました。

2月27日(火) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、音楽で卒業式でも歌う「明日へつなぐもの」を歌っていました。最初に、何に気をつけるのか、どこを見て歌うのか等を確認して歌いました。6年生に「自分達の思い」が伝わるように歌っていけるといいですね。

2月27日(火) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、図工で「ミラクルミラーステージ」の工作に入りました。自分のキット一つずつにきちんと名前を書いていました。名前を書きながら、どんな作品にしようか考えていました。出来上がりが楽しみですね。

2月26日(月) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5の2は、家庭科でエプロンづくりも「ポケットをつける」部分に入っていました。丁寧にアイロンをかけて、ミシンでしっかり縫うことを心がけていました。

2月26日(月) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、社会で「国産木材の利用」について学んでいました。利用料を増やすには、どんな取組があるのか、グループで話し合いながらホワイトボードに書き込んでいました。

2月22日(木) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、理科で「ミョウバンの溶けるスピード」を実験していました。水の温度や量を変えながら、結果を理科ノートにまとめていました。みんな真剣に取り組んでいました。

2月22日(木) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、外国語科で「マリビック先生とのテストの準備をしよう」がめあてでした。自分のヒーローを思い浮かべて、そのよさについて言えるように練習していました。来週のテストをがんばれるといいですね。

2月21日(水) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、家庭科で「エプロンづくり」を行ってました。ミシンの使い方も上手になり、返し縫いをしながら縫い上げていました。みんな上手くできるといいですね。

2月21日(水) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1では、算数の「テスト直し」を行っていました。テスト直しができたら、先生に見てもらい、先生からの合格が出たらタブレット学習に励むものでした。復習してできるようになっていくと嬉しいですね。

2月20日(火) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、音楽で卒業式で「6年生に送る歌」を練習していました。歌詞を覚えるだけでなく、声を出したり、高い音までがんばって歌わないといけません。旋律とハーモニーで分かれる部分もあるので大変ですが、5年生ならきっとできるので、あと一月しっかり取り組んでいけるといいですね。

2月20日(火) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、図工で版画のラストの段階に入っていました。みんなの作品がきれいにできあがっています。

2月19日(月) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、書写で「考える子」を丁寧に書いていました。お手本を見ながら、書き方やポイントを確認しながら取り組みました。
 また、廊下に書写の作品を掲示してくれた人達、寒い中、ありがとうございました。きれいにできあがりました。

2月19日(月) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、算数で「速さ」の単元の問題に取り組んでいました。どうやって求めるのか復習をした後で、問題を行っていました。みんなバッチリできていたら嬉しいですね。

2月16日(金) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、ミシンを使ってエプロンを縫い始めていました。どの順番で縫っていくのか、アイロンをどこでかけるのか等、黒板の手順を確かめながら取り組んでいました。

2月16日(金) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、理科で「もののとけ方」の単元でした。ミョウバンをより多く溶かすには、どんな方法があるか、実験をしながら確かめていました。水の量や温度など、いろいろ考えて取り組んでいました。

2月14日(水) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5の2は、6年生を送る会の準備を行っていました。みんなで協力して、お花紙をで花を作ったり、きれいに直したりしました。本番に向けて、1番上の在校生としてがんばっていけるといいですね。

2月14日(水) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、体育で「5分間なわとび」に取り組んでいました。どれだけ疲れていても、時間いっぱいがんばろうとする姿は○です。「後ろ2重跳び」に取り組んでいた児童は、すごいなと感心しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/29 6限なし・40分授業
3/1 6限なし・40分授業 ブックリくらぶ(1年)
3/4 通学団会
3/5 学校運営協議会

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp