最新更新日:2024/04/27
本日:count up30
昨日:55
総数:595468

12月3日 緑組 地震体験車

瀬戸警察署に来ていた地震体験車に乗ってきました。
東日本大震災の時と同じ震度7までの揺れを体験しました。
「(揺れるのが)分かっていたから、恐くなかった」と言う子どももいました。
実際の地震はいつ起きるのか分からないです。
突然、こんな揺れが起きたら、、、と考えたら恐ろしいですが、少しでも慌てず行動できるように訓練や備えをしていかなくてはいけないなと改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(水) 6年生 奉仕作業

12月2日の6時間目に6年生全クラスで奉仕作業を行いました。
学校の外周や側溝にあった落ち葉や泥の掃除をしました。子どもたちは、協力して作業に取り組み、学校をきれいにすることができました。そういった最高学年らしい姿を1〜5年生に残せるよう、これからも様々なことに取り組んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 緑組 クリスマスツリー

いよいよ12月に入りました。
緑組では、さっそくクリスマスツリーを飾りました。
今年のツリーはBigです!
音楽の授業ではクリスマスソングに合わせて演奏し、クリスマス気分を楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 新聞作り

 あいち航空ミュージアムで取材してきたことを新聞にまとめる活動をしています。
 今日は、自分たちが撮った写真を選んだり、記事の割り付けをしたりしました。
 子ども達は、たくさんのメモが書かれたしおりを手に、話し合いを進めていました。
 どんな新聞ができあがるのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 緑組 4年校外学習

あいち航空ミュージアムに行ってきました。
秋晴れの青空のもと、FDAの色鮮やかな旅客機の離着陸を歓声とともに見学しました。
館内では、3Dシアターで航空機の歴史を観たり、フライングボックスという4Dによる東海地方の自然などをめぐる遊覧飛行を体験したり、飛行機の仕組みを実験しながら楽しく学んだりしました。
それぞれ、交流クラスの班のお友だちと楽しい一日を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 あいち航空ミュージアム その3

 子ども達は、展示の工夫や飛行機のしくみについて、係の方に質問し、教えていただいたことをしっかりと書きとめていました。
 みんな時間を守って行動でき、バスの運転手さんや航空ミュージアムの方など、お世話になった方々へ気持ちのよいあいさつができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 あいち航空ミュージアム その2

 展望デッキで、離陸前の飛行機に「いってらしゃーい」と手を振る子ども達。操縦席からパイロットさんが手を振り返してくれました。
 離発着する飛行機の迫力に歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 あいち航空ミュージアム その1

 校外学習で、あいち航空ミュージアムに行きました。
 館内に入るなり、大きな飛行機がお出迎え。
 みんな大喜びでした。
 展示物をじっくりと見たり、体験教室で飛行機のしくみを学んだりと、充実した一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) 5年 「森の学習会」

講師の方をお招きし、陶原台を使った「森の学習会」を行いました。
日本や瀬戸の森について学習し、瀬戸の森は日本の中でもトップクラスの多様性があることを知ると、子どもたちは驚いていました。
教室で学習した後は、陶原台へ出てしたくさんの木の葉を集め、拾ってきた葉を種類ごとにグループ分けしました。できるだけ多くの種類を集めようと、どの班も楽しそうに活動していました。
陶原小の豊かな自然の中で、友だちと協力して生き生きと活動する姿が素敵でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 緑組 金曜日の日課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の緑組の5、6時間目は、上靴洗いやロッカー掃除、飼っているカメのそうじが日課です。
1週間はいた上靴を丁寧に気持ちを込めて洗います。
カメさんもきれいにして週末を迎えます。
きれいになると、気持ちがいいですね♪

目指せ!なわとび名人!(11月26日)(3年生)

画像1 画像1
 なわとびチャレンジが始まりました。名人を目指してみんな頑張っています。元気に外に出て、頑張っている姿が見れ、うれしい限りです。

石膏版画(11月26日)(3年生)

 図工科で石こうはんがに取り組みました。「さばくのきょうりゅう」の話を聞いて、イメージをふくらませ、自分なりのきょうりゅうをかいていましたね。これからも頑張りましょう。
画像1 画像1

4年生 なわとびチャレンジ!

 今週から、なわとびチャレンジが始まりました。
 休み時間になると、運動場のあちらこちらで、子ども達がなわとびをしています。
 自分の目標にむかって頑張る子、友達とアドバイスしあう子、新しい跳び方を考えだす子…それぞれの方法で楽しみながら遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 5年 家庭科「エプロン作り」

家庭科では、ミシンを使ってエプロン作りをしています。
最初の授業ではミシンの使い方に悪戦苦闘していましたが、回数を重ねる毎に、どんどん上達しています!
自分の手作りエプロンが完成すると、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火)認証式

画像1 画像1
 先日行われた児童会役員選挙に伴い、後期の児童会役員と学級委員が新たに選出されました。代表として、児童会会長が認証状を受け取りました。例年に比べると1か月短い後期児童会、学級委員となります。学校のために、そして学級のためにがんばってほしいと思います。

11月25日(水) 6年 理科「プログラミング」

理科でプログラミングの授業を行いました。
パソコンで、「前に3秒進む」などのプログラムをかいて、実際にロボットを動かします。どのようにプログラムしたら思い通りに動くのかを、何度も考えながら、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 楽しい校外学習にするために

 今月末に、子どもたちが楽しみにしている校外学習があります。
 当日にむけて、グループ活動での目標や役割分担、見学内容について話し合いをしました。
 子どもたちは、みんなが楽しめるようにお互いの意見を聞きながら、時間配分や見学ルートを考え、上手に計画をたてていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 さわやかな秋空の下で

 今日は、ぬけるような青空。運動にぴったりのいいお天気でした。
 あたたかい日差しを受けながら、ストレッチで心地よく体をほぐして授業をスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 閉じ込めた空気と水

 空気や水に圧力をかけた時の体積の変化や手ごたえを学習しています。
 今回は、圧力で小さな玉を浮かせたり、水中の魚の飾りを動かしたりする実験を行いました。子ども達は、圧力のかけ方を工夫しながら楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金) 6年生 体育

11月13日の6時間目に6年生全クラスでティーボール大会を行いました。
修学旅行という大きなイベントが終わり、子どもたちの中になんとなく「卒業」という意識が出てきているように思います。卒業して小学校生活を振り返ったときに、一つでも多くの思い出が残っているようにと考えて企画しました。子どもたちは和気あいあいと楽しそうに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347