最新更新日:2024/05/20
本日:count up31
昨日:131
総数:597925
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

3月5日(金) 4年生 6年生を送る会に向けて

 送る会に向けての最後の学年練習を行いました。
 6年生への感謝の気持ちが伝わるように、発表の仕方などを工夫しながらみんな真剣に取り組みました。
 6年生に喜んでもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(木) 5年生 送る会の練習

6年生を送る会に向けて、学年練習をしました。全員揃っての練習は初めてでしたが、みんなよく話を聞いて、集中して取り組んでいました。
総務委員や送る会実行委員のメンバーは、休み時間も準備に励んでいます。

これまでお世話になった6年生に、感謝の気持ちが伝えられるよう、本番まで精一杯頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 白熱!学習クイズ

 社会や国語・算数といった各教科でこれまでに学習してきたことをクイズにしてチームごとにポイントを競っています。
 回答権は、(早押しならぬ)早挙げで得られるため、子どもたちは1秒でも早く挙手しようと、全集中の構えで問題を聞いています。
 最近は問題文を読み終わる前に先を読んで正解する強者も現れ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水) 1年生 送る会に向けて

今週から、本格的に6年生を送る会に向けての、学年練習が始まりました。
子どもたちはありがとうの気持ちを込めて一生懸命練習しています。
だんだんリズムもそろってきて、本番が楽しみです。

練習の後は、1年生合同体育を行いました。
ドッチボールでは、ボールを投げたり、よけたり、みんな楽しそうに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金) 2年生 1年生をフェスティバルに招待しました(1)

 2月26日(金)の1・2時間目を使って、生活科で作ったおもちゃで遊んでもらうフェスティバルに1年生を招待しました。
 1年生も2年生も半分ずつにして、広々とした体育館で、待ち時間もほとんどなく楽しんでもらえました。2年生の子ども達は、全員に役割があり、優しくやり方やルールを説明したり、景品を渡したり、呼び込みをしたりと、少しだけ「お兄さん・お姉さん」の顔をのぞかせてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(金) 2年生 1年生をフェスティバルに招待しました(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 フェスティバルを開催するのが、当初の予定よりも随分遅くなってしまいましたが、その分練習も準備もたくさんできたので、フェスティバルが終わった後の子どもたちは、「やりきれた!」「楽しかった!」ととても満足気でした。

2月25日・26日 2年生 教室の大掃除をしました

 いつもの掃除をした後、教室のものを廊下に出し、床に洗剤を撒いて、たわしでこすって1年間の汚れを落としました。そして、水拭きぞうきん部隊とから拭きぞうきん部隊に分かれて、広い教室をぞうきんがけしました。
 皆、「いっぱいこすったら、泡まみれになった!」「ぞうきんがけで、明日筋肉痛になりそう!」と言いながらも、楽しそうに掃除をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 緑組 がんばる気持ちの輪

 最近の緑組はチャレンジ精神が高まっています。
体育の授業では、ダブルダッチや高跳びがブームです。
一人がやってみたいというと、いつの間にかみんなで挑戦しています。
 3枚目の写真は、1・3組の道徳の授業の様子です。
会話のキャッチボールや返事の仕方など、互いに気持ちよく生活するためのちょっとした心がけを実践を交えて話し合いました。
ここもまた、一人が真剣に考え出すと、周りの子もいい刺激を受けよく考えて意見を出してくれます。
 一人一人のがんばる力が輪になって広がっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月)ZOOMによる放送集会

 3月1日(月)に集会を行いました。今回は、初の試みとしてZOOMによる放送集会・表彰を行いました。ZOOMはWeb会議などでよく使われていますが、その機能を生かしてライブ配信でプロジェクターに映るように設定し、各教室で見られるようにしました。今年度は、音声のみの集会だったので、映像とともに放送される集会は子ども達にとっても、新鮮だったようです。今後もICT機器を活用して、いろいろなことを試みていく予定です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347