最新更新日:2024/05/21
本日:count up62
昨日:131
総数:597956
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

2月26日(金) 1年生 かみざらコロコロ

図画の授業で「かみざらコロコロ」を作りました。
クレヨンで絵を描いたり、画用紙や折り紙を切ったりして飾りつけしました。

コロコロさせると、模様が混ざって綺麗に見えて素敵でした。
みんな夢中になって、一生懸命コロコロ転がしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 4年生 オンライン授業を行いました!

 瀬戸市国際センター(パルティせと内)と陶原小学校 4年生の各教室・緑組をZoomで繋いでオンライン授業を行いました。
 今回は、社会科で勉強した『多文化共生』をテーマに、瀬戸市の取り組みについて国際センターの方にお話をうかがいました。写真やスライドを使って、とても分かりやすく教えていただき、どの子も真剣に耳を傾けていました。授業の最後には、各クラスからの質問にも優しく答えていただきました。
 国際交流の場でお仕事をされている方から直接お話をうかがうことができ、子どもたちにとって、とても貴重な機会となりました。
 瀬戸市国際センターの皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 4年生 道徳『大切なものから世界を知ろう』

 自分の「大切なもの」と世界の子どもたちの「大切なもの」をくらべてみると・・それぞれの国のくらしや文化がみえてきました。
 子どもたちは、「自分と同じところ、違うところ、いろいろあっておもしろい。」「どの国の子の「大切なもの」もすてきだな」と感じたようです。
 最近、社会科でも国際理解・多文化共生について学習しています。
 2月24日(水)には、瀬戸市国際センターと 陶原小学校4年生の教室をZoomで繋ぎ、「瀬戸市の多文化共生への取り組み」についてお話をうかがうオンライン授業を予定しています。
子どもたちも、とても楽しみにしています。

画像1 画像1

2月22日(月) 2年生 生活科「成長アルバム」作り

生活科で「成長アルバム」に取り組んでいます。
生まれたころの様子をお家の人にインタビューし、8年間の成長を振り返りながら書いていました。終わった人は友達と読み合っていました。

画像1 画像1

2月18日(木)うら山で雪あそび!

 今朝は運動場やうら山にふんわりと雪が積もり、子ども達は大喜び。
 4年生は各クラス雪遊びをしました。
 雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと、思い思いに楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 (木) 1年生 雪遊び

今日は朝から雪が降っていたので、裏山や校舎裏で雪遊びをしました。
大きな雪玉をつくったり、雪合戦したり、とても楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木) 5年生 雪遊び

今日は朝から雪が降っていたため、外へ出て雪遊びをしました!
とても寒い中でしたが、陶原小の広い運動場に積もったたくさんの雪で、雪だるまを作ったり雪合戦をしたりとみんな夢中で遊んでいました。
教室へ戻る頃には、靴や服がべちゃべちゃになっている子もいましたが、みんな満足そうな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 緑組 『今年度最後の雪!?』

久しぶりの雪に朝から大興奮の子どもたち。
雪まみれになるほど雪合戦をしたり、刀のような氷を見つけて大喜びしたり、雪化粧した校庭を眺めたり、それぞれに『雪』を楽しんでいました。
雪の降る寒い日もありますが、教室では卒業を祝う掲示物を作成したり、卒業生に送るメッセージを書いたりと、“春”が近づいています。
緑組の卒業までのカウントダウンカレンダーには、緑組のみんなやお世話になった先生方からのメッセージなどが毎日日替わりで書かれています。
卒業生は、「今日は誰からかな?」と毎朝、嬉しそうにめくり読んでいます。残り少ない日々を大切に過ごしていけるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 2年生 体育「ゴム跳び&恐竜の骨」

今日、寒空の下でゴム跳びをしました。
すっかり「昔の遊び」になってしまったゴム跳びですが、子どもたちにやり方を教えると、その面白さに皆夢中になり、いつも楽しそうに跳んでいます。
ゴム跳びで全身が少し温まったところで、次に「恐竜の骨」の遊具を使い、2つのチームに分かれて、どちらが早くゴールできるか競争をしました。
久しぶりに登る子は、「体がつっかえる〜!」と言っていました。皆大きくなった体を小さくまるめて、腕で体を支えながら、早く次の仲間にバトンタッチできるように一生懸命に取り組んでいました。
勝敗がついた後も、最後の子がゴールするまで皆で応援することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(火) 令和3年度 前期児童会役員選挙

 4時間目にビデオ放送演説による児童会役員選挙が行われました。
 今回の選挙は、4・5年生が立候補し投票しました。
 子ども達は、各教室で真剣に立候補者の演説に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(火) 2年生  ALTの先生と一緒に英語の授業をしています

あいさつから始まり、歌を歌ったりゲームをしたりする英語の授業を毎回楽しみにしている子が多いです。
今回は「アルファベット」の書き方を習いました。最後には、自分の名前をアルファベットの大文字で書きました。
画像1 画像1

2月16日(火) 5年生 陶原タイム

陶原小学校の火曜日の朝は、陶原タイムがあります。
この陶原タイムでは、様々な活動やゲームを通して、楽しく人と関わるためのスキルやコツを学びます。
今日は、「探偵ゲーム」を行いました。クラスの友達と、じゃんけんをしたり質問をしたりして、楽しそうに取り組んでいました。今まで知らなかった友達の一面に、初めて気付いた子もいたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金) 6年生 租税教室

2月12日に、税理士の方を講師にお招きして、租税教室を行いました。税理士のお仕事のことや税の種類のことなどを、丁寧に教えていただきました。
青組では「もしも税のない世界だったら・・・」というアニメを見させていただき、子どもたちは税の大切さを実感したようです。
今後の生活の中で、学んだことを生かしていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日 総務委員企画「ドロしぽ大会3日目」

ドロしぽ大会の最終日。今日は、2年生と5年生が参加しました。
これまでの2日間の様子を見ていたようで、休み時間になるとすぐにしっぽを付け、準備万端で待っている子もいました。今日も、運動場を元気いっぱいに走る子どもたちの姿が見られました!
このような機会を通して、学年や学級関係なく、陶原小学校のみんなで仲良くできるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 総務委員企画「ドロしぽ大会2日目」

今日の休み時間は、4年生と6年生の「ドロしぽ大会」が行われました。
月曜日に引き続き、今日もたくさんの人が参加していました。
4年生と6年生を相手に、鬼役の総務委員も一生懸命です。運動場の至る所で、迫力ある勝負が繰り広げられていました!

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 Zoomを使ってみました。

 今日は、Zoomの練習をしました。
 Zoomを初めて体験する子もたくさんいましたが、みんな無事にミーティングに参加することができました。
 iPad画面にたくさんの友達の顔が映し出されると、みんな大喜び!
 モニター越しに笑顔で手を振りあっていました。
 最初は、慣れるためにZoomじゃんけんをしたり、担任から指名された子が順番に発言し、それをみんなで聞いたりしました。
 使い方を工夫すると、今後、様々なかたちで授業に生かしていけそうで楽しみです。
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(火) 1年生 初めてのタブレット

1年生もついにタブレットデビューをしました!
最初にタブレットの使い方を聞き、実際に写真を撮ったり、操作したりする練習を行いました。
みんな興味津々で、とても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 緑組 タイピング名人

総合の時間には、パソコンでタイピング練習を積み重ねています。
ローマ字の学習から始まり、今ではブラインドタッチができるようになってきた子もいます。
今日は、緑組の子が考えた『国の名前でタイピング』というタイピング練習をみんなで取り組んでみました。正確に、より速くキーボードを打てるように、みんな夢中でした。
画像1 画像1

2月8日 総務委員企画「ドロしぽ大会」

今週のわくわくタイムの時間は、総務委員主催の「ドロしぽ大会」があります。「ドロしぽ」とは、総務委員が考えたもので、「ドロケイ」と「しっぽ取り」のルールを組み合わせた新しい遊びです。
今日は、1年生と3年生が参加しました。天気にも恵まれ、温かい日差しの中で思いっきり走り回る子どもたち!わくわくタイムが終わる頃には、汗をかいている子もたくさんいました。3年生が1年生を助けたり声をかけたりするなど、他の学年の子とも楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年赤組 体育 タグラグビー 学習アプリでルール決め

 今回は、赤組が学習アプリを使ってタグラグビーのルール決めを行いました。
「〇〇のルールに賛成です。理由は〜です。」と意見を出しい、さっそく新ルールで試合をしました。自分たちで決めたルールで行った試合は、「前より楽しかった」という声が多く聞かれました。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347