最新更新日:2024/04/27
本日:count up89
昨日:55
総数:595527

3月12日 緑組 卒業を祝う会

 今日は緑組の卒業生のために卒業を祝う会を行いました。
 今日までに飾りつけを作ったり、プレゼントを作ったり、司会の練習をしたりとたくさん準備をしてきました。
 まずは、音楽の時間に練習を重ねてきた『思い出のアルバム』のハンドベル演奏からスタートです。とってもきれいな音でした。
 次は、一人ずつプレゼントやアルバムの贈呈です。少し照れながらも大好きな6年生にしっかりと気持ちを伝えることができました。
 卒業する6年生からもたくましいメッセージを聞くことができました。
 今日の一番の盛り上がりは、やはり緑組恒例のこま大会です!アイロンビーズで作ったオリジナルのこまで優勝をねらい、白熱しました。
 残り1週間で、卒業式です。一日一日を大切に思い切り楽しんでもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(木)6年生 中学校授業体験

水無瀬中学校の先生が陶原小に来てくださり、中学校の授業を体験しました。
赤組は、社会科で世界の国や国旗に関する問題などに楽しみながら取り組みました。
白組は、美術で平面の絵を立体感のある絵に変化させていく学習をし、絵の変化に驚く児童がたくさんいました。
青組は、数学で正八面体や正二十面体を、実際にハサミやのりを使って制作しました。
その後、水無瀬中学校の学校紹介もしていただき、6年生は中学校に対する楽しみや期待が膨らんでいる様子でした。

今年度は、入学説明会に参加できなかったため、中学校のことを知る良い機会になりました。水無瀬中学校の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 めざせ「漢字はかせ」!

 この1年間で習った漢字のまとめテスト。
 全問正解すると「漢字はかせ」の称号と、クラスみんなからの温かい拍手が贈られます。
 学期の始めから「漢字はかせ」になることを目標に掲げ、練習を頑張ってきた子どもたち。
 給食を早く食べ終わった時や休み時間など、空いた時間をみつけては、進んで漢字の勉強をしていました。
 (手作り絵馬に合格祈願を書いていた子も。)
 友達が頑張る姿を見て「自分も頑張るぞ!」と、練習プリントを取りに来る子が増えていきました。
 勉強を頑張った、たくさんの子どもたちに、努力が実る喜びを感じてもらえたら嬉しいです。


画像1 画像1

3月5日(金) 4年生 6年生を送る会に向けて

 送る会に向けての最後の学年練習を行いました。
 6年生への感謝の気持ちが伝わるように、発表の仕方などを工夫しながらみんな真剣に取り組みました。
 6年生に喜んでもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(木) 5年生 送る会の練習

6年生を送る会に向けて、学年練習をしました。全員揃っての練習は初めてでしたが、みんなよく話を聞いて、集中して取り組んでいました。
総務委員や送る会実行委員のメンバーは、休み時間も準備に励んでいます。

これまでお世話になった6年生に、感謝の気持ちが伝えられるよう、本番まで精一杯頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 白熱!学習クイズ

 社会や国語・算数といった各教科でこれまでに学習してきたことをクイズにしてチームごとにポイントを競っています。
 回答権は、(早押しならぬ)早挙げで得られるため、子どもたちは1秒でも早く挙手しようと、全集中の構えで問題を聞いています。
 最近は問題文を読み終わる前に先を読んで正解する強者も現れ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水) 1年生 送る会に向けて

今週から、本格的に6年生を送る会に向けての、学年練習が始まりました。
子どもたちはありがとうの気持ちを込めて一生懸命練習しています。
だんだんリズムもそろってきて、本番が楽しみです。

練習の後は、1年生合同体育を行いました。
ドッチボールでは、ボールを投げたり、よけたり、みんな楽しそうに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金) 2年生 1年生をフェスティバルに招待しました(1)

 2月26日(金)の1・2時間目を使って、生活科で作ったおもちゃで遊んでもらうフェスティバルに1年生を招待しました。
 1年生も2年生も半分ずつにして、広々とした体育館で、待ち時間もほとんどなく楽しんでもらえました。2年生の子ども達は、全員に役割があり、優しくやり方やルールを説明したり、景品を渡したり、呼び込みをしたりと、少しだけ「お兄さん・お姉さん」の顔をのぞかせてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(金) 2年生 1年生をフェスティバルに招待しました(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 フェスティバルを開催するのが、当初の予定よりも随分遅くなってしまいましたが、その分練習も準備もたくさんできたので、フェスティバルが終わった後の子どもたちは、「やりきれた!」「楽しかった!」ととても満足気でした。

2月25日・26日 2年生 教室の大掃除をしました

 いつもの掃除をした後、教室のものを廊下に出し、床に洗剤を撒いて、たわしでこすって1年間の汚れを落としました。そして、水拭きぞうきん部隊とから拭きぞうきん部隊に分かれて、広い教室をぞうきんがけしました。
 皆、「いっぱいこすったら、泡まみれになった!」「ぞうきんがけで、明日筋肉痛になりそう!」と言いながらも、楽しそうに掃除をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 緑組 がんばる気持ちの輪

 最近の緑組はチャレンジ精神が高まっています。
体育の授業では、ダブルダッチや高跳びがブームです。
一人がやってみたいというと、いつの間にかみんなで挑戦しています。
 3枚目の写真は、1・3組の道徳の授業の様子です。
会話のキャッチボールや返事の仕方など、互いに気持ちよく生活するためのちょっとした心がけを実践を交えて話し合いました。
ここもまた、一人が真剣に考え出すと、周りの子もいい刺激を受けよく考えて意見を出してくれます。
 一人一人のがんばる力が輪になって広がっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月)ZOOMによる放送集会

 3月1日(月)に集会を行いました。今回は、初の試みとしてZOOMによる放送集会・表彰を行いました。ZOOMはWeb会議などでよく使われていますが、その機能を生かしてライブ配信でプロジェクターに映るように設定し、各教室で見られるようにしました。今年度は、音声のみの集会だったので、映像とともに放送される集会は子ども達にとっても、新鮮だったようです。今後もICT機器を活用して、いろいろなことを試みていく予定です。
画像1 画像1

2月26日(金) 1年生 かみざらコロコロ

図画の授業で「かみざらコロコロ」を作りました。
クレヨンで絵を描いたり、画用紙や折り紙を切ったりして飾りつけしました。

コロコロさせると、模様が混ざって綺麗に見えて素敵でした。
みんな夢中になって、一生懸命コロコロ転がしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 4年生 オンライン授業を行いました!

 瀬戸市国際センター(パルティせと内)と陶原小学校 4年生の各教室・緑組をZoomで繋いでオンライン授業を行いました。
 今回は、社会科で勉強した『多文化共生』をテーマに、瀬戸市の取り組みについて国際センターの方にお話をうかがいました。写真やスライドを使って、とても分かりやすく教えていただき、どの子も真剣に耳を傾けていました。授業の最後には、各クラスからの質問にも優しく答えていただきました。
 国際交流の場でお仕事をされている方から直接お話をうかがうことができ、子どもたちにとって、とても貴重な機会となりました。
 瀬戸市国際センターの皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 4年生 道徳『大切なものから世界を知ろう』

 自分の「大切なもの」と世界の子どもたちの「大切なもの」をくらべてみると・・それぞれの国のくらしや文化がみえてきました。
 子どもたちは、「自分と同じところ、違うところ、いろいろあっておもしろい。」「どの国の子の「大切なもの」もすてきだな」と感じたようです。
 最近、社会科でも国際理解・多文化共生について学習しています。
 2月24日(水)には、瀬戸市国際センターと 陶原小学校4年生の教室をZoomで繋ぎ、「瀬戸市の多文化共生への取り組み」についてお話をうかがうオンライン授業を予定しています。
子どもたちも、とても楽しみにしています。

画像1 画像1

2月22日(月) 2年生 生活科「成長アルバム」作り

生活科で「成長アルバム」に取り組んでいます。
生まれたころの様子をお家の人にインタビューし、8年間の成長を振り返りながら書いていました。終わった人は友達と読み合っていました。

画像1 画像1

2月18日(木)うら山で雪あそび!

 今朝は運動場やうら山にふんわりと雪が積もり、子ども達は大喜び。
 4年生は各クラス雪遊びをしました。
 雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと、思い思いに楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 (木) 1年生 雪遊び

今日は朝から雪が降っていたので、裏山や校舎裏で雪遊びをしました。
大きな雪玉をつくったり、雪合戦したり、とても楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木) 5年生 雪遊び

今日は朝から雪が降っていたため、外へ出て雪遊びをしました!
とても寒い中でしたが、陶原小の広い運動場に積もったたくさんの雪で、雪だるまを作ったり雪合戦をしたりとみんな夢中で遊んでいました。
教室へ戻る頃には、靴や服がべちゃべちゃになっている子もいましたが、みんな満足そうな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 緑組 『今年度最後の雪!?』

久しぶりの雪に朝から大興奮の子どもたち。
雪まみれになるほど雪合戦をしたり、刀のような氷を見つけて大喜びしたり、雪化粧した校庭を眺めたり、それぞれに『雪』を楽しんでいました。
雪の降る寒い日もありますが、教室では卒業を祝う掲示物を作成したり、卒業生に送るメッセージを書いたりと、“春”が近づいています。
緑組の卒業までのカウントダウンカレンダーには、緑組のみんなやお世話になった先生方からのメッセージなどが毎日日替わりで書かれています。
卒業生は、「今日は誰からかな?」と毎朝、嬉しそうにめくり読んでいます。残り少ない日々を大切に過ごしていけるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347