最新更新日:2024/04/27
本日:count up40
昨日:83
総数:595423

6年生 学年集会「有意義な修学旅行にするために」

 いよいよ今週末は、修学旅行です。
 学年集会では、有意義で楽しい旅行にするための心構えとして「自分の役割に責任感をもって取り組むこと」「よく考えて判断、行動すること」「思いやりをもって協力すること」「お金や物をしっかりと管理すること」などについて全体で改めて確認をしました。
 また集合写真の隊形確認や「赤白青クラス対抗!修学旅行歴史クイズ」も行いました。
 歴史クイズは、抜きつ抜かれつの大接戦となり、大盛り上がりでした。
 子どもたちとって素敵な思い出となる2日間にしたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あすなろ交流会

画像1 画像1
 水無瀬中学校、長根小学校、陶原小学校の3校であすなろ交流会がありました。
 なかよしタイムでは、さんぽを笑顔でおどりました♪
 わくわくタイムでは、ボール送り☆友達に「いくよー!」「はーい!」と元気にボールを送りました。パラバルーンではみんなで協力して大きな花火を打ち上げました。
 最後のどきどきタイムでは、たくさんのカップでお城を作ったりタワーを作ったりと楽しみました。
 「全部楽しかった!!」「上手におどれたよ!!」「カップ積みで大きいタワーできた!」・・・と、素敵な思い出ができました。

6年生 家庭科 ナップザックが完成しました!

 6年生は家庭科でナップザック作りに取り組みました。
「丈夫で長く使えるナップザック」を目標に、裁縫ボランティアさんにもお力添えをいただきながら丁寧に作業を進めました。
 完成した子どもたちは、とっても嬉しそうに友達と見せあったり、背負ったりしていました。
 気持ちのこもった手作りナップザック。
 ずっと大切に使ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栗ごはん

画像1 画像1
今日の給食のごはんは、給食室で炊いた栗ごはんです。「今日は栗ごはんでしょ」と楽しみにしていてくれた児童もいるようです。
もち米を少し混ぜて、もちもちのごはんとホクホクした栗の食感を味わうごはんに仕上げました。

秋が深まってきました

画像1 画像1
朝晩の冷え込みが厳しくなり、校庭の木々も色づき始め美しい秋の情景になっています。子どもたちにとっても実り大きな秋になりますように。

10月20日 3年生「太陽とかげを調べよう」

 理科の授業で、太陽と影について調べる学習が始まりました。
 最初の授業で、写真のように子どもたちで影をつないでみました。どのようにしたら、影を繋げることができるのか考えながら、影つなぎをすることができました。
 今後は、どんな所に影ができるのか、時間が立つと影の向きが変わるのはなぜか、について観察を通して学んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

長根小学校との交流

10月19日(水)4年生は長根小学校との交流を行いました。1学期は長根小学校のみなさんの発表を見させていただきましたが、今回は陶原小学校が発表する番です。陶原小学校の魅力が伝わるように、原稿やプレゼンテーションを作り何回も練習をしました。今日の本番では、緊張しながらもしっかり発表することができました。長根小学校のみなさんからはたくさんの質問をしてもらい、しっかり聞いてくれていたことがわかりました。「いつか陶原小学校に来てもらい一緒に遊びたい」という声があちこちから聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 名古屋港水族館に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(火曜日)2年生は、バスで名古屋港水族館へ行って来ました。マイワシのトルネード、シャチの公開トレーニング、イルカのパフォーマンス、チンアナゴのけんか、ベルーガ、サメ、オオグソクムシ、タカアシガニ、エイ、カメ、ペンギン、クラゲ。たくさんの海の生き物を観察することができました。集団行動のきまりも守って公共施設の利用の仕方を考えることができました。お弁当の時間も、うれしくておいしくてニコニコの子ども達でした。

季節を感じる給食

画像1 画像1
10月18日の給食には、秋の果物「柿」が登場しました。栄養教諭の先生から「柿」に含まれる栄養分や食べることにより、疲労回復や風邪の予防などに効果があることが紹介されました。

後期児童会役員選挙

画像1 画像1
10月17日(月)の4時間目に後期児童会役員選挙が行われました。立会演説もリモート配信で各教室に配信され、立候補者のそれぞれの思いや、考えなどを聞いたうえで各教室で投票を行いました。どの候補者の演説も立派で、学校を良くしたいという思いが伝わってきました。みんなの代表として頑張ってくれる役員を、みんなでしっかりサポートしていきましょう。

児童集会(保健委員会・美化委員会)

画像1 画像1
10月17日(月)の朝は、児童集会でした。今回は、保健委員会と美化委員会からのお知らせやお願いが動画でありました。
保健委員会からは、10月の目の愛護に関連して目を大切にするためのお知らせ、美化委員会からは、掃除道具の使い方について動画でわかりやすく説明がありました。
保健室前にも、大きな目が飾られています。秋の夜長、読書やネットなどいろいろな過ごし方がありますが、目を大切にしたいですね。

10月14日 3年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、本日でんきの科学館と愛知県警に校外学習に行ってきました。
 でんきの科学館では、班で行動しました。友達と時間を気にしながら、行動できている班が多く、担任一同とても感心しました。
 県警では、警察の方々がどのようにまちを守っているのか、深く学習することができました。
 通信指令室、交通管制センターで働く人たちの様子を見たとき、子どもたちは「ランプの色が変わった!!」「110番が来た!」など、とても驚いていました。

1年生 東山動物園

画像1 画像1
 東山動物園に行ってきました。素晴らしくよい天気で、気持ちよく学習することができました。おいしいお弁当を食べ、グループごとにしっかり動物を観察することができました。
初めてのグループ行動でしたが、ボランティアの方々の力をお借りして、迷子になる子もいなく、無事に校外学習を終えることができました!

2年生 瀬戸市立図書館へ行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
10月12日(水)、瀬戸市立図書館へ歩いて出かけました。2階のスペースで「本の住所」にあたる「分類番号」の話を聞いた後、館内を見せてもらいました。「普段は見せてもらえない秘密の場所」の「書庫」を見せてもらった時は、驚きを表していました。最後に、自分の図書カードを使って、1冊本を借りました。楽しそうに、いろいろな本を手にとり、時間をかけて選ぶことができました。

「なんじゃもんじゃ」のみなさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
2学期も1学期に引き続き、「なんじゃもんじゃ」のみなさんに読み聞かせのボランティア活動をしていただいています。10月13日(木)の朝は1年青組で「キツネのホイティ」というスリランカのお話をしていただきました。子どもたちは、話が進むとだんだん体ごと話に入り込み、終わった後も歌を口ずさんだり、感想を言い合ったり、朝の良い時間が流れていました。ありがとうございました。今日の読み聞かせを通じて、本に興味をもってくれたり、海外に興味をもってくれるとうれしいです。

令和5年度導入 中学校ブレザー制服用ネクタイ・リボンのデザイン(色・柄等)について

画像1 画像1
 ご存知のように保護者の皆様に投票でご協力いただき、令和5年度4月導入の市内6中学校のブレザー制服のデザインが決定しました。さらに、中学校の代表者が集まり、各中学校で指定されるネクタイ・リボンを決定いたしました。
 陶原小学校校区の水無瀬中学校指定のネクタイ・リボンのデザイン(色・柄等)が、10月6日に水無瀬中学校のホームページに紹介されております。詳しくは、水無瀬中のホームページをご覧いただき、ご確認ください。よろしくお願いいたします。
水無瀬中HP→https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id...

目指せ!給食早準備

5年生に給食の準備がとても早いクラスがあります。
子どもたちが考えて、クラスのみんなが協力してがんばっているとのこと。
目標タイムのポスターも作ってくれたそうです。
会食時間がたっぷりとれるので、ゆっくり味わって食べたり、食後の読書を楽しんだりすることができます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 すすめ!花粉探検隊!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の理科では花粉について学習しました。授業ではアサガオやヘチマを扱いましたが、自然には他にもいろいろな花粉が存在します。そこで「5年生 花粉探検隊」を結成し、陶原小学校に咲く花の花粉の探検に行きました。
 取ってきた花粉は顕微鏡で観察・スケッチを行い、植物の名前を図鑑等を使って調べました。
 児童からは、「花の種類によって、花粉の形は全然ちがう」などよい気付きがたくさん出ました。
 これで終わることなく、これからも様々な花の花粉の探検を続けてほしいと思います。すすめ!花粉探検隊!!

6年生 社会科 教室に勇ましい武士が登場!

 平氏政権、そして鎌倉幕府誕生へと武士勢力が台頭したこの時代。
 武士の世の中へと移り変わっていった背景や元寇が鎌倉幕府に与えた影響などについて学習しました。
 授業では、武士になりきった児童が勇ましい「名乗り」を披露したり、歴史クイズで皆を楽しませたりと活躍してくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会を通して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会を通じて、子どもたちは多くのことを学んだように思います。
・上級生が、自然と下級生を助ける姿。
・休み時間も、徒競走の練習を自主的にする姿。
・高学年の演技にあこがれる低学年の姿。 など
 行事を通して多くのことを感じたり、行動に移したりすることができました。ぜひ、これからの生活に活かしてほしいと思っています。
 ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347